みんなでゲーム〜5年

「夏休みに○○した人〜」と声をかけて、みんなでフルーツバスケットを楽しんでいました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

俳句づくり〜4年

夏を表す俳句作りにも挑戦していました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの思い出〜4年

夏休みに家族で出かけたこと、自分が取り組んだことなどについて、順番に友達に話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの作品〜3年

夏休みに作った作品を紹介していました〜
画像1 画像1
画像2 画像2

係決め〜3年

どんな係にしようか・・係決め進行中〜
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の復習〜2年

算数の復習と学習の準備に向けたテストにも挑戦です〜
画像1 画像1
画像2 画像2

係決め〜1年

2学期の係決め〜
どの係になろうか・・みんなで希望を出し合って決めていました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カタカナの練習〜1年

プリントを使ってカタカナの練習が始まりました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式の日のひとこま〜わかば学級

2学期にはどんなことが待っているのか、そしてどんなことを楽しみに取り組もうか、みんなで話し合っていました〜
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式〜

校長からは、夏休みの生活の振り返りとともに、2学期も自分の思いや願いをパワーにかえ、いろいろなことに挑戦して自分を自分で育てていこうという話をしました。

また今日9月1日は、関東大震災が起こってから100年・・
防災の日といわれ、それぞれの家庭でも有事の時にどのように行動するか、振り返ってみようと伝えました。

3年生の児童が2学期のめあてについて発表しました〜
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式〜

いよいよ今日から2学期の始まりです。
体育館に参集し、2学期の始業式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光日記、帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2
学校に戻り、帰校式を行いました。
三日間の学びを今後に生かしていけるよう、2学期以降も見守り支えていこうと思います。
ご家庭でもたくさん、三日間の話を聞いていただけたら幸いです。

日光日記、学校まであと少し

画像1 画像1
学校に向かってバスを走らせています。あと少しです。

日光日記、羽生PA

画像1 画像1 画像2 画像2
羽生PAに着きました。
トイレ休憩をとりました。

日光日記、江戸村出発

画像1 画像1 画像2 画像2
江戸村を出発しました。
これから学校に向け、バスを走らせます。

日光日記、昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
江戸村で昼食をとりました。

日光日記、日光江戸村

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループごとに江戸の街を探索中です。

日光日記、日光江戸村

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光江戸村に着きました。しばし江戸の街にタイムスリップです。

日光日記、閉園式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三日間、お世話になった宿舎とのお別れです。感謝の気持ちを伝えました。

日光日記、荷物整理

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寝具の片付けと荷物整理をし、出発準備です。片付けが終わったグループは、ふれあいタイムを楽しんでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

おしらせ

学校評価

年間指導計画

献立表

学校運営委員会