7/11 1年生の水泳授業ー37/11 1年生の水泳授業ー47/11 1年生の水泳授業ー57/11 1年生の水泳授業ー67/11 1年生の水泳授業ー77/11 第4回委員会活動−1
第4回委員会活動の様子です。委員会活動は、5・6年生が協力して学校生活をよりよくするための活動です。
(企画代表委員は4〜6年生) 写真は、企画代表、集会、環境委員会の様子です。 7/11 第4回委員会活動−27/11 第4回委員会活動−37/11 ネットリテラシィー醸成講座」開催しました!
保護者の方を対象に「ネットリテラシィー醸成講座」を開催いたしました。株式会社「教育ネット」の方を講師としてお招きし、インターネットの基本的な知識から、SNSをはじめとするアプリケーションを使う上での注意点を説明していただきました。身近なツールとなったスマートフォンは便利な道具ですが、使い方を間違えると取り返しのつかないことになってしまいます。ぜひご家庭でも話題にしてみてください。
7/10 全校朝会〜相手の立場にたって考える〜1
今日の全校朝会では、先週土曜日に開催した「松丘まつり」の話をしました。多くの子どもたちから「楽しかった!」という声が何度も聞こえてきました。これは3年生〜6年生が、お店の準備をはじめ、呼び込み、受付、ゲームの説明など、自分たちで工夫をしながら、お客さんに喜んでもらえるよう「お客様目線で」頑張ったからです。これからも「お客様目線」「相手目線」を大切に、「相手の立場に立って」考えて、より良い学級や学校をつくっていってほしいと思っています。
7/10 全校朝会〜相手の立場にたって考える〜27/10 全校朝会〜相手の立場にたって考える〜37/10 ジャイカ派遣前授業ー1
独立行政法人国際協力機構(JICA/ジャイカ)は、日本の政府開発援助(ODA)を一元的に行う実施機関として、開発途上国への国際協力を行っています。
今日は、1年生がJICA派遣前授業を受けました。この企画は、日本体育大学教授の白旗和也先生から依頼がありお引き受けしたものです。JICA派遣前には様々な研修がありますが、その一環としての授業研究です。先生から「1年生の子どもたちは、やる気いっぱいで元気をもらいました!」と、褒めていただきました。 7/10 ジャイカ派遣前授業ー2写真は、1年生の様子です。 7/10 go/no-go実験による認知機能測定−1
松丘小学校は、昨年度から東京都教育委員会「体育健康教育推進校」(2年間)の指定を受けています。その一環として、日本体育大学体育学部教授、野井真吾先生の研究室と連携して、子どもたちの健康面を中心に研究を進めています。
写真は、5年生の様子です。 7/10 go/no-go実験による認知機能測定−2日本体育大学教授の鹿野先生や研究室の皆さんから、「集中力のあるお子さんですね!」と、子どもたちを褒めていただきました。 写真は、5年生の様子です。 7/103年生の水泳授業ー1
今日は絶好のプール日和です。まずはウォーミングアップで、ドラえもんの曲に合わせた「リズム泳」からスタートです。
7/103年生の水泳授業ー27/103年生の水泳授業ー37/103年生の水泳授業ー4 |
|