瀬田小学校のホームページにようこそ!

ホテル 清晃苑 部屋レク

画像1 画像1 画像2 画像2
それぞれの部屋で楽しく過ごしています。

この後は、実行委員会議や室長会議、班長会議等
最終日に向けて打ち合わせを行う予定です。

ホテル 清晃苑 夕食(2日目)

画像1 画像1
2日目の晩ご飯をいただきました。
上履きの揃え方、椅子の片付け方等
よりよい集団生活を心掛けて過ごすことができています。

ホテル東観荘 部屋レク

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の夜は、部屋レクの時間です。
自分たちで考え、計画した遊びを通して
部屋のメンバーと思い出をつくっています。

ホテル東観荘 お土産

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキング、足尾銅山から宿にもどり、
楽しみにしていたお土産選びの時間です。
おこづかいピッタリに買おうと、一生懸命
電卓と向き合っていました。

足尾銅山 その4

画像1 画像1
天候にも恵まれた
足尾銅山体験となりました。

足尾銅山 その3

画像1 画像1
さん岩機
体験コーナー

足尾銅山 その2

画像1 画像1
この先、
1200キロ以上の坑道が続いているそうです。

足尾銅山

画像1 画像1
足尾銅山に到着しました。

ハイキング

画像1 画像1
湯元に到着。
無事にハイキングを終えました。

この後は、昼食になります。

昼食(2日目)

画像1 画像1
ハイキングの後、昼食を取りました。
この後、足尾銅山へ向かう予定です。

ハイキング

画像1 画像1
小休憩

ハイキング

画像1 画像1
戦場ヶ原

華厳滝

画像1 画像1 画像2 画像2
華厳滝を見ました。
滝の水量も十分にあり、
迫力のある滝を鑑賞することができました。

この後、ハイキングの予定です。

ホテル東観荘 朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
残念ながら宿ごとの朝会になりました。
コロナ禍に比べて自由度が高まった分、
自分たちの気持ちと行動で充実した
日光林間学園にしようとの話がありました。
その後、ラジオ体操も行いました。
夜、朝も落ち着いて過ごし、元気に2日目をスタートしました。

ホテル 清晃苑 朝会

画像1 画像1
雨天のため、朝会を
ホテルのロビーで行いました。

初日のホテルでの過ごし方を振り返り
反省を生かし、よりよい2日目にしていきます。

ホテル東観荘 日光彫

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の後は日光彫体験をしました。
個性が溢れる素敵な作品が出来上がりました。
それだけでなく、5分前集合、
片付けまで一生懸命な姿がありました。

ホテル東観荘 1日目夕食

画像1 画像1
お風呂に入り、1日の疲れをとった後に
おいしい晩ごはんの時間です。
友達と食べる夜ご飯は格別ですね。

ホテル東観荘

画像1 画像1
?

ホテル東観荘に到着し、開室式を行いました。
三日間お世話になるホテルの方々へ
ご挨拶をしました。
ルールを守り、落ち着いてホテルでの生活を
行っていきたいと思います。

ホテル 清晃苑

画像1 画像1
ホテル 清晃苑に到着し、開室式を行いました。

三日間お世話になるホテルの方々へ、

ご挨拶をしました。


ルールを守り、

落ち着いた生活をホテルでも行います。

日光東照宮

画像1 画像1 画像2 画像2
天気が急変し、土砂降りの中での
東照宮の見学となりました。
そんな中でも、三猿や眠り猫など
説明を聞きながら回ることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

指導計画

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年