5・6年長縄記録会 12月15日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の5・6年生の朝のランランタイムの長縄は、記録会でした。少し寒い朝でしたが、声を掛け合いながらみんなで記録を伸ばそうと頑張りました。これまでの練習の成果は発揮できたでしょうか?

本日の給食(12月14日木曜日)

〇本日の献立〇
磯ごはん 牛乳 切り干し大根の卵焼き 野菜のコチュジャンかけ くだもの(葉とらずりんご)

 磯ごはんには、2種類の海藻が入っています。何かわかりますか。こんぶと、ひじきです。こんぶもひじきも海で育つ海藻です。ひじきは、海で育っている時、皆さんが知っている乾燥したものとは違った色をしています。そんな、こんぶやひじきのヒミツを職員室前の掲示板に貼りました。読んでみてくださいね。そして、海の中ではどんな色をしているのか写真を見てください


画像1 画像1

3年生煙中訓練 12月14日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月の避難訓練を行いました。今回は給食室の火災を想定して行いました。避難訓練の後、3年生が火事による煙の中を逃げる「煙中訓練」を代表して行いました。煙の中を低い姿勢で、壁を触りながら逃げる訓練を行いました。もしもの時には落ち着いて行動できるよう訓練したことをしっかりと覚えておきましょう。

本日の給食(12月13日水曜日)

ツナトースト 牛乳 ホワイトシチュー 白菜のサラダ ぶどうゼリー

 ツナトーストには、無塩パンという、塩を使わずに作られたパンを使っています。塩は、生きていくのに必要ですが、たくさん食べ過ぎるのも病気の原因になってくることもあります。ツナなどのフィリングと一緒に食べると無塩パンも甘みをとてもよく感じ、おいしくいただくことが出来ます。

画像1 画像1

6年生卒業証書の紙すき 12月12日・13日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が卒業式に受け取る卒業証書の紙すきを行いました。代沢小では、山崎小学校の伝統工芸室で自分で漉いた和紙を卒業証書にしています。今年も12日(火)に1組、13日(水)に2組が山崎小まで歩いて紙すきにいきました。説明をしっかりときいて真剣に紙すきをしました。3月の卒業式に受け取るのを楽しみにしていてください。

児童集会 12月13日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集会委による児童集会のテレビ放送がありました。子どもたちが楽しみにしている年末、年始の行事についてのクイズでした。楽しいクイズに大喜びで答えていました。

6年「鉛筆部隊」授業 12月12日(火)

歴史の学習を終えた6年生。今日は総合的な学習の時間で調べている「鉛筆部隊」について、北沢川文化遺産保存の会、郷土研究科、作家の きむら けん 先生にお話を伺いました。代沢小の先輩たちが、戦争中、疎開をした先で、特攻隊員と方と交流し、手紙のやり取りを行ったことについて、これまででご自身が調べ、著書としてまとめられたことをお話いただきました。1時間という短い時間でしたが、代沢小の先輩たちの思いや特攻隊の方の思いなどに触れ、終了後はたくさん質問していました。今の平和、これからの平和を考えるよい機会となりました。きむら先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(12月11日月曜日)

〇本日の献立〇
黒米ごはん 牛乳 鮭の南蛮焼き じゃがいもの揚げ煮 東京野菜汁

 今日は、環境のことを考えて、野菜を区内の農家さんから届いた せたがやそだち(ねぎ、だいこん) をはじめ、都内で育った野菜(さといも、こまつな、にんじん)を使って給食を作りました。(野菜は、じゃがいものみ北海道産です。)
 職員室前の給食掲示板に大蔵だいこんの成長の様子をうつした写真を貼っています。今日の青首だいこんも同じような成長の過程です。どのようにして小さなたねが、大きなだいこんに育って給食室まで届いたのか見てください。

画像1 画像1

本日の給食(12月11日月曜日)

〇本日の献立〇
カレーライス 牛乳 ラディッシュサラダ くだもの(特別栽培 早香)

 今日は、みなさんが大好きな、カレーライスです。給食のカレーは、市販のカレールーを使うことなく、小麦粉とバターを炒めてルーを作ります。スープも鶏がらや食べられない野菜の外葉や芯、茎などを煮出して丁寧にアクとりをして作ったものを使っています。おいしくいただきましょう。

画像1 画像1

本日の給食(12月8日金曜日)

〇本日の献立〇
バターロール(国産小麦) 牛乳 シェパーズパイ スコッチブロス くだもの(みかん 特別栽培)

 今日の本は、ハリーポッターと秘密の部屋 より シェパーズパイが登場です。さてどの場面で出てくる料理でしょうか。図書室の本で確認してみてください。スコッチブロスもスコットランドの郷土料理です。ハリーポッターやハーマイオニーになった気分でおいしくいただきましょう。

画像1 画像1

2学期末保護社会 12月7日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・4・5年生の保護者会を行いました。ご参加ありがとうございました。長い2学期でしたが、子どもたちの成長の様子お伝え出来たでしょうか?明日は、2・3・6年生の保護者会です。ご参加よろしくお願いします。

本日の給食(12月7日木曜日)

〇本日の献立〇
ゆかりごはん 牛乳 コロッケ ゆでキャベツ みそ汁

 今日は、みなさんが、一度は読んだことのある絵本、11ぴきのねことあほうどり より、11ぴきのねこが作った コロッケ が給食に登場です。じゃがいもの皮をむいて、蒸して、つぶして、他の具材と混ぜて、形づくり 衣をつけて揚げました。揚げたてのアツアツを教室に届けられないのが残念です。おいしくいただきましょう。

画像1 画像1

6年生卒業アルバム撮影 12月7日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、会議室で卒業アルバムの個人写真の撮影をしました。少し緊張していますが、保護者の方に髪を整えてもらったり、声をかけてもらってリラックスして写真を撮っています。ご協力ありがとうございました。

世田谷子ども駅伝に向けて 12月7日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度の「世田谷」子ども駅伝が、17日(日)に開催されます。朝の時間に選手が練習をしています。本番までしっかりと練習して自信をもって頑張りましょう。今年は、保護者の方の応援も可能となりました。応援よろしくお願いします。

本日の給食(12月6日水曜日)

〇本日の献立〇
茶飯 牛乳 おでん 野菜のごまあえ 黒蜜寒天

 今日は、世田谷区内の農園から大蔵だいこんが届きました。1階昇降口に大蔵だいこんの展示もしています。大蔵だいこんは、おでんの具材の一つとして、ていねいに炊き上げました。そして、おでんには、定番の茶飯がついています。昔、みそ田楽と一緒に茶飯がセットになって提供されていたことの名残のようです。今日は、都内で育った茶葉のほうじ茶を使いました。香ばしいお茶の香りを楽しみながら、おでんと一緒にいただきましょう。
 読書週間3日目、今日の本は、だいこんどのむかし です。大きく大きく育っただいこんどの、村から追い出されて一体どこへ行ってしまったのでしょう。ひょっとしたら、今日のおでんの中の大きな大きなだいこんは???

画像1 画像1
画像2 画像2

そろばんの授業 12月6日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が算数で「そろばん」の授業を受けています。講師の先生の説明をしっかりと聞いて取り組んでいます。

おはなしかめさん 12月6日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は、2学期の読書週間になっています。今日から「おはなしかめさん」によるお話が始まりました。金曜日までの3日間ですべての学級でお話をしていただきます。

体育朝会 12月6日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月から長縄が始まっています。今日の体育朝会は、体育委員会の子どもたちが長縄のポイントについて説明をしてくれました。次の練習では、ポイントを意識して取り組んでみましょう。

せせらぎ班遊び 12月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はロングのせせらぎ班遊びでした。いつもより長くみんなでゲームをして楽しみました。

本日の給食(12月5日火曜日)

〇本日の献立〇
スパゲッティトマトソース 牛乳 さつまのおいもサラダ くだもの(みはや)

 今日は、絵本、さつまのおいもがサラダになりました。さつまのおいもにも、みなさんと同じように日常があるのです。さてさて、どんなお話なのか、図書室の本を読んでみましょう。図書室には食べ物にまつわる本もたくさんありますよ。

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29