「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

校内研究授業 9月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科「あそんで ためして くふうして」です。

身近な材料でいろいろなものを作ります。はじめは、紙コップやカップ、ペットボトルキャップなどでとことん遊んで、そこからおもちゃづくりに入っていきます。

輪ゴムを使いたい等の希望が子どもの中からでてきます。

おもちゃづくりになると、どうやったら遠くへとぶか、うまくまわるかなどなど、改善また改善です。

子どもの没頭する姿がなんとも素晴らしい。

講師の東京学芸大学名誉教授平野朝久先生からは、「ひさしぶりにすてきな生活科の授業を見ました」と評していただきました。

福井からのお客様来校 9月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
2週間ほど前のことになってしまいますが、

9月11日(月) 福井大学、福井県教育庁の方々が来校されました。世田谷区の渡部教育長と指導主事もいっしょに来校しました。

5年生の算数の授業を参観し、その後6時間目のクラブの時間の様子も見ました。

せたがや探究的な学びのワーキンググループの研究も同日だったため、渡部教育長から世田谷の教育についてお話があった後、授業について協議を行い、充実した時間となりました。

福井大学教授の清川先生からは、子どもたちが探究的によく学んでいる様子や、クラブ活動の自主的な様子、先生たちの明るい表情や子どもの中に入って共に活動する姿勢まで高く評価していただきました。

川場移動教室に出発する前々日でしたが、子どもたちが落ち着いて前向きに学ぶ姿を参観してもらいよかったです。

川場移動教室 4

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生保護者の皆様
バスは三芳パーキングエリアを出発しました。
学校着は、16時15分頃
解散は、16時40分頃の予定です。

川場移動教室 なかのビレジ10

画像1 画像1 画像2 画像2
チップ工場の車両計量器でクラス全員の体重を測りました。何キロ?

川場移動教室 なかのビレジ 9

画像1 画像1 画像2 画像2
村めぐりです。暑いですが風が気持ち良いです。
野菜畑をたくさん観ました。

川場ふじやま 10

画像1 画像1 画像2 画像2
村めぐりです。ちょっと暑いですが、涼しい風が吹いてます。愛宕山にも登りました。みんな楽しく歩いています。

川場ふじやま 9

画像1 画像1 画像2 画像2
閉室式です。お世話になった宿舎の方々にお礼を述べて、一泊2日を振り返りました。村めぐりに出発です。

川場移動教室 なかのビレジ8

画像1 画像1 画像2 画像2
閉室式がありました。2日間お世話になった宿の方にお礼を言いました。

川場ふじやま 8

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食は和食です。おかずも美味しいですが、ご飯が美味しいです。川場村の雪ほたかというお米は有名です。みんなしっかり食べたかな。

川場移動教室 なかのビレジ7

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝です。朝会でラジオ体操をしました。
朝食も食べました。

川場ふじやま 7

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。涼しくさわやかな朝です。朝会を行いました。ラジオ体操で体が目覚めます。その後、食事当番は朝食のしたくに取りかかっています。今日もいい1日になりそうです。

川場移動教室 なかのビレジ6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンプファィヤ−の時間です。
じゃんけん列車や猛獣狩りゲームを楽しんだ後、ソーラン節を踊りました。川場に掛け声が響き渡り感動的でした。

川場ふじやま 6

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーです。ゲームで楽しんだ後、火を囲んでソーラン節を踊りました。とてもかっこよかったです。心に残るファイヤーになりました。

川場移動教室 なかのビレジ5

画像1 画像1 画像2 画像2
なべの底のこげまで、グループの皆で声を掛け合いながら綺麗に片付けをしました。

川場移動教室 中野ビレジ4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
飯ごう炊さんをしました。
グループで協力して、カレーライスを作りました。
どのグループも美味しくいただきました。

川場ふじやま 5

画像1 画像1 画像2 画像2
鱒もおいしくいただきました。何匹か残ったのですが、カレーをきれいに食べた何人かの子どもたちがおかわりして全部きれいになくなりました。

川場ふじやま 4

画像1 画像1 画像2 画像2
おいしいカレーができました!

川場ふじやま 3

画像1 画像1 画像2 画像2
飯盒炊爨が始まりました。野菜を切って、お米を研いで、火を起こして、さてさておいしいカレーができるでしょうか。

川場移動教室 なかのビレジ3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鱒つかみ体験をしました。行く途中りんごの木がたくさんありました。
みなキャーキャーと歓声をあげなから鱒つかみを楽しみました。とれた鱒は、夕食でいただきます。

川場ふじやま

画像1 画像1 画像2 画像2
鱒つかみです。清流が流れ込む場所で、1人1匹鱒を素手でつかまえます。生命をいただく体験ですが、みなおおはしゃぎです。簡単にはつかまえられません。飯盒炊爨の時にいただきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事
2/16
(金)
笑顔と学びの体験プロジェクト(6年)
2/19
(月)
クラブ活動
2/20
(火)
音楽鑑賞教室(5年) 4時間授業(2−4は5時間)