学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

新1年生、初日の集団登校

旧池之上小学校前の
池之上青少年交流センターからの集団登校、
初日には、15名の新1年生が一緒に登校しました。
明朝から振り続いていた雨ですが、
1年生が学校に向かう頃には、奇跡的に止み、
傘をささずに登校することができました。
学校行事とお天気の関係は、
“もっている子たち”なのかもしれません。
教育委員会の見守りの方々にもお手伝いいただき、
15名が一列に上手に並んで、約15分ほどで
学校の正門に到着しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

食物アレルギー症状への対応研修

始業式、入学式の午後は全職員が集まり、
養護教養が講師役となって、
食物アレルギー症状への対応研修を行いました。
給食の誤配食、誤食事故が起きないようにすることが大前提ですが、
万が一事ときの対応をどのようにすればよいのか、
シュミレーション形式で行いました。
当該児童への対応を第一に
職員間の連携、関係機関への通報、
さらには、エピペンの打ち方、と緊迫感ある研修となりました。
子どもたちの安心・安全、様々な研修を重ねて守っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度 入学式

令和5年度の入学式、
58名の新入生を迎え、温かい雰囲気の中で始まりました。
式場への入場から、新1年生の笑顔がたくさんが見られました。
校長式辞では、「学校は楽しいところです」という話をしました。
さらに、楽しくしていくためには、
「自分と同じように、友達も大切にすること」
「あいさつや返事をしいかりすること」
を約束しました。
児童代表の6年生からも、
「学校は楽しいことがいっぱい。給食も美味しいです。」と
学校の魅力を伝えてくれました。
式の終わりには、式場にいる全員で校歌斉唱し、
みんなでつくった入学式を締めくくりました。
新1年生の皆さん、そして、その保護者の皆さん
ご入学おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 1学期始業式

令和5年度の学校生活が始まりました。
校庭に集まった新2年生から新6年生、
子どもたちがいてこそ、学校です。
子どもたちにまた出会えて幸せです。
始業式では、校長から
“元気な笑顔”のためには、
自分の立てた目標に近づける努力をすること、
友達が目標を目指す姿を応援し、支え合うこと、
を教職員一同で支えていきます。と伝えました。
児童代表のことばは、6年生。
一人は、「諦めない気持ちを持ち続け、
さらに、友達と励まし合う。」
もう一人は、「最高学年という自覚をもって
行事にも、学習にも、臨んでいく。」
と、全校の手本となる目標を示してくれました。
始業式の最後は、久しぶりの校歌斉唱。
校庭に3年ぶりの校歌の歌声が流れました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学童 お花見ランチ

令和5年度始業式、入学式の前日です。
校庭の桜の木の下では、
学童に通っている子どもたちの
“お花見ランチ”が始まりました。
先月中旬には、開花宣言された桜、
葉桜へと装いを移していますが、
それでも、
子どもたちは、
お花見ランチを楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新6年生 新学期前日のステキな姿

令和5年度新学期が明日、始まります。
今日は新6年生が、その前日準備で登校してくれました。
入学式の式場づくりをしたり、
新1年生の教科書をセットしてくれたり、
さらには、各教室の机・椅子を整えてくれたりと
大活躍の働きを見せてくれています。
新6年生のきびきび動く姿に
頼もしさと、有難さを感じています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

指導計画

学校評価

評価基準