7/25日光林間学園 その57/25日光林間学園 その47/25日光林間学園 その37/25日光林間学園 その27/25日光林間学園 その11年生から6年生へお礼代表の子どもたちも気持ちを込めて、お礼の言葉を伝えられました。 7月10日 すまいる 工作「巨大パフェを作ろう」児童5人で巨大パフェを作りました。「皆で話し合いながら協力して作品を作ること」がめあてです。 1時間目:6年生を中心に、パフェに入れる具材と作るための材料・道具の話し合い 2〜4時間目:1人1つずつ分担して具材作り 最後は入れる順番も話し合い、見事に完成しました。高さ45cmの美味しそうな巨大パフェです。 児童の感想の一部を紹介します。 ・美味しそうにできて良かった ・皆で協力できて良かった。 ・協力したから早く完成した。 すまいるの1学期の指導は、今週で終了となります。各グループの実態に応じて、様々な活動をしてきましたが、どの授業でも児童の笑顔がたくさん見られました。2学期以降も楽しく学んでいけるよう支えていきたいと思います。ご理解、ご協力ありがとうございました。 5年生1学期最後の水泳ジェスチャーゲーム6月26日 6年生体力テストで一年生がシャトルランの計測をしました。 一年生は、記録が難しいので、六年生が記録係としてお手伝いをしました。 一年生は六年生の「がんばれ!」の声や拍手の中、自分の体力を知るために頑張りました。 6月 4年生 理科ペットボトルに水を入れた、傾きチェッカーを作成し、土地の高さと雨水の流れの関係を調べました。 6月20日 6年生学校のリーダーとして、張り切っていた6年生。下級生たちの笑顔が、何よりのやりがいにつながりました。 6月20日 6年生社会科見学 6年生これは、社会科見学に向けて、実行委員がつくっためあてです。 国会議事堂と上野国立科学博物館に行きました。国会議事堂では、衆議院の中を見学させていただきました。赤絨毯や特徴的な柱、本会議場など、なかなか入ることができない貴重な場所でした。見たことや思ったことをメモしていました。 午後は、上野国立科学博物館に行きました。博物館では、班行動をしました。事前にどこを見学するか話し合って決めました。1日いても見足りないところなので、どんどん周って少しでも多く見学しようとしていました。 6月19日 6年生「みんなでえがおあふれるこうりゅうかいにしよう」 六年生の実行委員さんを中心に、一年生との仲を深めていこうということで、第一回目の交流会を行いました。 明日はなかよし班活動がありますが、その前にやろうということで、本日、行いました。 一つ目は、もうじゅうがりをしました。一年生も六年生も混ざってグループをつくりました。 二つ目は、ムカデおにをしました。もうじゅうがりでできたグループを使って、おにごっこをしました。 一年生も六年生も笑顔あふれる会になりました。 6月13日 6年生おーい世田谷 ひろがれ世田谷 という曲とダンスを知っていますか? avexのダンサーの方が講師として来て下さり、世田谷をアピールする曲に合わせたダンスを教えていただきました。まだまだ完璧に踊れる!となったわけではありませんが、楽しんで表現する時間になりました。 6月12日 6年生世田谷区から出土された縄文時代から古墳時代の土器や石器を見せていただきました。 石器を実際に手に取り握ると、手に馴染みました。本当にその時代の人たちが長年握っていたことが分かりました。 また、土器の重さを測り、縄文時代より古墳時代の土器の方が軽いことを体験し、技術の進歩を実感していました。 6月 4年生 外国語6月6日 4年生 総合ゲストティーチャーの話を聞き、理解を深めることができました。 1年音楽 初めての鍵盤ハーモニカゲストティーチャーの方と一緒に、楽しんで吹いていました。 |
|