現在、学校公開実施中です。土曜日までの期間です。ご来校の際は保護者用のネームプレートを忘れすにご着用ください。

2/19 今日の授業から 4年生 理科

2月19日(月) 人の体
4年4組の理科の時間です。
人の体のつくりについて学習をしています。
体を動かすときに大事な働きをする筋肉についての学習です。
発 校長 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 今日の授業から 4年生 理科

2月19日(月) キュビナで復習
4年3組の理科の時間です。
学習がある程度進んだところで、キュビナを利用して、学習内容の確認です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 今日の授業から 4年生 音楽

2月19日(月) 合奏
4年2組の音楽の時間です。
クラスのみんなで合奏をしていました。なかなか難しそうな曲を演奏していました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 今日の授業から 4年生 社会

2月19日(月) 小笠原
4年1組の社会科の時間です。
東京でも、世田谷から遠く離れた小笠原諸島についての学習です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 今日の授業から 3年生 国語

2月19日(月)  モチモチの木
3年3組の国語の時間です。
場面ごとで、音読をするようです。「まめた」と「じさま」の気持ちを考えながら読みます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 今日の授業から 3年生 図工

2月19日(月) 木工作
3年2組の図工の時間です。
様々な形の木材を組み合わせています。
絵の具で着色したり、色の布テープで巻いたりしています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 今日の授業から 3年生 社会

2月19日(月) 大正のころの世田谷
3年1組の社会科の時間です。
大正のころの二子玉川付近の写真と今の写真を比べながら、違いを見つけています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 今日の授業から 2年生 生活

2月19日(月) ひろがれわたし
2年3組の生活の時間です。
ここまで成長してきた自分自身を振り返ります。
自分のよさに目を向けています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 今日の授業から 2年生 算数

2月19日(月) 半分に分けよう
2年2組の算数の時間です。
2等分になるものを探しています。分数の学習の出発点です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 今日の授業から 2年生 国語

2月19日(月) スーホーの白い馬
2年1組の国語の時間です。
物語の登場人物に気を付けながら、お話を読み進めていきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 今日の授業から 1年生 国語

2月19日(月) ずっと大好きだよ
1年3組の国語の時間です。
主人公の少年と犬の、心の通い合いを題材にしたお話です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 今日の授業から 1年生 算数

2月19日(月) かたち
1年2組の算数の時間です。
かたちの学習も随分と進んだようです。子ども達の形どるのが上手になってきていますね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 今日の授業から 1年生 図書

2月19日(月) 読書の時間
1年1組の図書の時間です。
半ばを過ぎると読む本も決まり、みんな椅子に座り静かに読書をしています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月)給食

画像1 画像1
【こんだて】給食委員会こんだて(和食)
わかめごはん 豚の生姜焼き キャベツサラダ なめこのみそ汁 牛乳

2月16日(金)給食

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん 海苔の佃煮 ブリの甘酢あんかけ じゃこサラダ 酒粕のみそ汁 牛乳

2/16 廊下掲示 2年生

2月16日(金) 1年生から
2年1組の前の掲示板です。
1年生からのメッセージがありました。
冬まつりのお礼です。たのしかったことが、とても伝わってきますね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 避難訓練

2月16日(金) 地震発生
給食が終わり、片づけや簡単清掃をしているときの避難訓練です。
教室から離れていた子供たちも、落ち着いて行動し、クラスへと戻っていきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 今日の授業から 6年生 家庭

2月16日(金)  チャンプル
6年2組の家庭科の時間です。
調理実習でチャンプルを作りました。
校長室にも試食を届けてくれました。
美味しかったですよ、ごちそうさまでした!
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 今日の授業から 4年生 図工

2月16日(金) 版画
4年4組の図工の時間です。
作品の完成は間近です。彫り進んだ版をすると以外な絵ができてきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 今日の授業から 4年生 保健

2月16日(金) 健康
4年3組の保健の時間です。
健康な生活についての学習です。
「運動」「栄養」「休養」がポイントです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

PTAだより

学校評価

校長室だより

出席停止解除願い用紙

学校運営委員会だより

給食献立

保健だより