未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

しおりとじ込み

画像1 画像1
一年生は校外学習のしおりの綴じ込みをしました。いよいよ来週が本番です!
石塚

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生は給食が大好きです。特に4組のおかわりはすごいです。
石塚

ふなきぼの朝

そういえば書き損じハガキの回収が今週のはじめでした。明日忘れないようにしましょう。NIE日直の選ぶ記事も能登半島地震の関連がやはり多いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アンサンブルコンテスト

画像1 画像1
例年この時期に行われている東京都中学校アンサンブルコンテストが府中芸術の森のホールで行われフナキボ吹奏楽部が出場、見事金賞を獲得!しました。実は予定していたメンバーが体調が悪くひとり欠席した形で演奏しましたが、日頃の練習とチームワークのおかげで見事克服し、金賞を獲得。お休みした部員もホッと胸をなで下ろしたのではないでしょうか。【菅野】

背面キャッチ

画像1 画像1
今日はグローブと目の感覚に刺激を入れるために背面キャッチやグラブジャグリングを行いました。
石塚

下校の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
一三年生の昇降口では毎日オースティン先生が英語で挨拶をしてくれています。生徒たちもハイタッチをして楽しく下校しています。
石塚

やはりフナキボ生です

10分間たつと先生の終了の合図で、その場で終了し脈をはかります。計測している人と「前回よりよくなった?」「すごい記録のびたじゃ〜ん」というやりとりがあちこちで聞こえました。3年生の受験目前のこの時期にきちんと体育の授業に望むこの姿勢がやはりフナキボ流です。【菅野】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援の力

もう一つの魅力が、ペアになっている生徒が走っている友達のタイムの記録を付けながら前回の比較やペースのアドバイスをしたり応援できるところです【菅野】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12期生 体育

1月に入り校庭から聞こえてくる「がんばれ〜」の声が気になり校庭に出てみました。体育の授業で10分間走(男子は12分間走)に取り組んでいます。「○周」ではなく「○分間」とすることで、走るのが得意な生徒も苦手な生徒も、各自に合わせた目標を持ちやすくなり向上心が生まれます【菅野】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世田谷区立中学校生徒作品展覧会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
この作品展は21日まで行われています。

是非足を運んでみてください。(大塚)

世田谷区立中学校生徒作品展覧会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

世田谷区立中学校生徒作品展覧会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
17日から世田谷美術館で世田谷区立中学校生徒作品展覧会が実施されています。

今年度も書写、美術、技術、家庭科の力作が並んでいます。(大塚)

卒業式にのぞむ

12期生の教室には、はやくも「どんな卒業式にしたい?」という決意が書かれた付箋が貼られていました。皆それぞれの思いを胸に式に望むのでしょうね。【菅野】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふなきぼの朝

どんより曇り空の都心方面ですが、ふなきぼの4階からは高層ビル群ははっきり見えます。お正月からあっと言う間に時間がたちましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歴史小テスト

画像1 画像1
一年生の歴史では小テスト対策が始まりました!
96問中ランダムで20問出題されます!
石塚

3年6組 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
 

3年2組 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
仮定法を使ったアクティビティを、対戦形式で行いました 協力して取り組んでいる姿がありました!
水巻

映画鑑賞部 活動

画像1 画像1
2年生の部長、副部長が中心となり、今後の予定を決めました!参加した他の2年生もよく協力していたので、上手に話し合いが進んでいました!
水巻

ふなきぼの朝

乾燥した今の時期、体育で持久走をやったあとの教室環境はとても大切です。委員会で取り組んでいるフィルター清掃は、とてもありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業講話振り返り

画像1 画像1
一年生は職業講話の振り返りを行いました。
石塚
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

給食だより

保健だより

学校運営委員会だより

PTAだより

各種おしらせ

指導計画

行事予定

学校概要・基本情報