桜小学校の学校日記へ ようこそ

2年生 やさいをそだてよう

画像1 画像1
画像2 画像2
ただいま2年生は野菜を育てています。一人一人が育てたい野菜を決めて、苗を植木鉢に植え替えました。子供たちは葉をさわってみたり、匂いを嗅いでみたり、枚数を数えたりするなど、興味をもって観察をしていました。これから毎日の水やりを忘れないようにみんなで声を掛け合っていきたいと思います。きゅうり、オクラ、ナス、トマト、ピーマン、全ての野菜がすくすくと育ってほしいですね。

5月の外国語活動 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の外国語活動では、"I'm happy. I'm sad."などの気持ちを伝える表現、"red, blue, yellow"などの色の表現を学習しました。

チャンツや音楽に合わせて、繰り返し発話する練習を行い、ALTのジャネス先生や友達同士で楽しく英語でコミュニケーションをとる様子が見受けられました。

運動会練習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左の写真から、1年生、3年生、6年生です。
明日はリハーサルです。気持ちを高めて頑張っています。

5月24日(水)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ごはん ジャージャン豆腐 トックスープ


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 豚肉・・・群馬県
 鶏卵・・・群馬県
 生わかめ・・・岩手県
 竹の子・・・香川県、愛媛県、徳島県
 にんにく・・・青森県
 しょうが・・・高知県
 にんじん・・・徳島県
 ねぎ・・・千葉県
 もやし・・・栃木県
 小松菜・・・埼玉県
 豆もやし・・・栃木県
画像1 画像1

5月23日(火)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ごはん 鯖の味噌煮 野菜のゆかりかけ 沢煮椀


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 さば・・・ノルウェー
 竹の子・・・香川県、愛媛県、徳島県
 鶏肉・・・宮崎県
 しょうが・・・高知県
 ねぎ・・・千葉県
 キャベツ・・・愛知県
 きゅうり・・・埼玉県
 にんじん・・・徳島県
 ごぼう・・・青森県
 だいこん・・・千葉県



画像1 画像1

5月22(月)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 フレンチトースト ポークシチュー フレンチサラダ


【食材の産地】
 豚肉・・・群馬県
 鶏卵・・・群馬県
 玉ねぎ・・・兵庫県
 にんじん・・・徳島県
 じゃが芋・・・長崎県
 キャベツ・・・愛知県
 きゅうり・・・埼玉県
 だいこん・・・千葉県
 りんご・・・青森県
  
画像1 画像1

運動会 係活動 5・6年

画像1 画像1 画像2 画像2
5、6年生の運動会の係活動がありました。高学年は競技・演技だけではなく、用具や審判、放送など、桜小学校の運動会が成功する重要な役割を担います。放送原稿を練習したり、競技やリレー戦での順位を確認したり、責任感をもって係活動に取り組む様子が見られました。

運動会練習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ今週の土曜日は運動会です。
今日は、左の写真から、2年生、4年生、5年生の練習の様子です。
動きの細かい確認や隊形移動など、真剣に取り組んでいました。

5月22日全校朝会

【全校朝会の話】
 皆さん、おはようございます。いよいよ運動会が今週土曜日に行われます。先週はとても暑い日が続きました。今週も気温は高いです。水筒は毎日持ってきていますか?のどが渇く前に、こまめに水分をとるようにして、熱中症にならないように気を付けましょう。
 さて、先日、5年生の家庭科の授業を見に行くと、お茶の入れ方の勉強をしていました。加瀬先生が爪の長い人はいないかグループで確認するようにと話されていました。爪が伸びていると、たとえ見た目が汚れていなくても、よごれが溜まっていることもあります。だから、爪は短く切って、手を洗うときには、指先までしっかり洗うことが大切です。
 ところで、爪は1日にどれくらい伸びると思いますか?爪は1日に 0.1mm伸びるそうです。10日で1mm、1ヶ月で3〜4mm伸びます。だから、2〜3週間に1度、爪を切るとよいと言われています。
 指先まで丁寧に手洗いするよう、心がけていきましょう。

5月19日(金)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 かやくごはん 油揚げの味噌汁 よもぎ団子


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鶏肉・・・宮崎県
 生わかめ・・・岩手県
 きなこ・・・北海道
 枝豆・・・北海道
 よもぎ・・・茨城県
 ごぼう・・・青森県
 にんじん・・・徳島県
 玉ねぎ・・・兵庫県
 キャベツ・・・愛知県
 えのき・・・長野県


☆今日も今が旬のよもぎを使って「よもぎ団子」を出しました。一つ一つ調理員さんがまるめてくれました。
画像1 画像1

5月18日(木)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ミルクパン 鮭のラビゴットソース焼き ゆでアスパラ コーンチャウダー


【食材の産地】
 鮭・・・チリ
 ベーコン・・・神奈川県
 玉ねぎ・・・兵庫県
 トマト・・・愛知県
 アスパラ・・・秋田県
 にんじん・・・徳島県
 じゃが芋・・・長崎県
 マッシュルーム・・・千葉県


☆今日は、今が旬のアスパラガスを出しました。アスパラガスの味を子供たちに知ってほしくてただ塩ゆでした「ゆでアスパラ」にしました。
画像1 画像1

2年生 新聞紙の海で束の間の休息

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は運動会練習で毎日のように体を動かしています。暑い日も増えてきている中、子供たちには気持ちを発散させる時間も必要です。大量の新聞紙を運んできた先生を見て「何をするの!?」と興味深々。先生が「この新聞紙をちぎったり、ねじったりして、新聞の世界を作ってね」と伝えると、子供たちは一斉に新聞紙を手にとり楽しみました。写真の通り教室は新聞紙だらけになりましたが、最後はしっかりとお掃除もして、楽しい時間を過ごしました。めでたしめでたし!

5月17日(水)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 三色丼 大根の味噌汁 美生柑


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鶏肉・・・宮崎県
 鶏卵・・・群馬県
 えだまめ・・・北海道
 しょうが・・・高知県
 玉ねぎ・・・兵庫県
 にんじん・・・徳島県
 だいこん・・・千葉県
 小松菜・・・埼玉県
 美生柑・・・愛知県
 
画像1 画像1

5月16日(火)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 キムチチャーハン 炒めビーフン わかめスープ


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 豚肉・・・群馬県
 鶏肉・・・宮崎県
 生わかめ・・・岩手県
 竹の子・・・香川県、愛媛県、徳島県
 鶏卵・・・群馬県
 にんにく・・・青森県
 しょうが・・・高知県
 にんじん・・・徳島県
 ねぎ・・・千葉県
 玉ねぎ・・・兵庫県
 キャベツ・・・愛知県
 もやし・・・栃木県
 ピーマン・・・茨城県
 白菜・・・茨城県
 えのき・・・長野県
画像1 画像1

5月15日(月)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 味噌ラーメン ししゃものカレー揚げ 青のりポテト


【食材の産地】
 豚肉・・・群馬県
 ししゃも・・・アイスランド
 にんにく・・・青森県
 しょうが・・・高知県
 玉ねぎ・・・北海道
 キャベツ・・・愛知県
 もやし・・・栃木県
 青梗菜・・・茨城県
 じゃが芋・・・長崎県
画像1 画像1

5月12日(金)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 グリンピースごはん 春野菜の旨煮 なめこの味噌汁


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鶏肉・・・宮崎県
 生わかめ・・・岩手県
 竹の子・・・香川県、愛媛県、徳島県
 にんじん・・・徳島県
 じゃが芋・・・長崎県
 玉ねぎ・・・佐賀県
 さやいんげん・・・千葉県
 だいこん・・・千葉県
 白菜・・・茨城県
 
画像1 画像1

5月11日(木)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 パインパン スペイン風オムレツ 大根とツナのサラダ キャベツのスープ


【食材の産地】
 鶏肉・・・宮崎県
 鶏卵・・・群馬県
 じゃが芋・・・長崎県
 にんにく・・・青森県
 玉ねぎ・・・佐賀県
 にんじん・・・徳島県
 赤ピーマン・・・高知県
 ピーマン・・・茨城県
 きゅうり・・・埼玉県
 だいこん・・・千葉県
 レモン・・・愛媛県
 コーン・・・北海道
画像1 画像1

5月10日(水)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ごはん けいちゃん焼き あんかけ汁


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鶏肉・・・宮崎県
 にんにく・・・青森県
 しょうが・・・高知県
 玉ねぎ・・・北海道
 キャベツ・・・千葉県
 にんじん・・・徳島県
 ピーマン・・・茨城県
 もやし・・・栃木県
 しめじ・・・長野県
 小松菜・・・埼玉県
 だいこん・・・千葉県
 ねぎ・・・千葉県
 
画像1 画像1

5月9日(火)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ごはん 豆腐入りさくさくつくね 野菜ののりあえ 厚揚げとかぼちゃの味噌汁


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鶏肉・・・宮崎県
 生わかめ・・・岩手県
 しょうが・・・高知県
 玉ねぎ・・・北海道
 れんこん・・・茨城県
 小松菜・・・埼玉県
 もやし・・・栃木県
 にんじん・・・徳島県
 だいこん・・・千葉県
 かぼちゃ・・・沖縄県
画像1 画像1

救急救命講習

画像1 画像1
今日は午後から桜小の体育館で、世田谷小と桜小の教職員が救急救命講習を受講しました。東京防災救急協会、世田谷消防署、世田谷消防団の皆様にご指導いただき、いざという時に命を守る行動をとれるように、真剣に取り組みました。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/23
(金)
天皇誕生日
2/25
(日)
保護者会(34)
2/26
(月)
保護者会(12)
クラブ活動(クラブ見学) 人権教育研
2/27
(火)
保護者会(34)
桜ふれあいタイム
2/28
(水)
クラブ活動
保護者会(12)