9/28 1年生 秋さがし
駒沢公園へ秋を探しに出かけました。
どんぐりや松ぼっくりを拾ったり、赤く色付いた落ち葉を拾ったり、公園を友達と一緒に歩きながら色々な秋のものを探しました。 「皮を剥いてみたらどんぐりが入っていたの!どんぐりが皮に包まれているなんて知らなかった。」と話しており、発見のある体験になったようです。 本日拾ったどんぐりも、今後の生活科の学習に活用してまいります。持ち帰ったどんぐりはきれいに洗ってから、虫対策(水に沈める、冷凍庫に入れておく等)を施した上で学校まで持たせていただけるとありがたいです。 9/27 今日の給食
ミルクパン
牛乳 魚のパン粉焼き カレーポテト 豆乳入りコーンスープ 9/26 開校記念集会
10/3は東深沢小学校の開校記念日です。
今年で開校74周年になります。 今日は、開校記念集会がありました。 集会委員会が企画し、東深沢小の先生を紹介するシルエットクイズを行いました。 来年は75周年の節目の年です。子供達の活躍の場を増やしながら、大人も子供も一緒になって学校を盛り上げていきたいです。 9/25 1年生 遠足
今日は、1年生が遠足で「よこはま動物園ズーラシア」に行ってきました。
児童は普段目にすることのない動物を見て、「シロクマが頭を掻いていてかわいかった!」「ライオンがいたよ!」と楽しそうに話していました。 昼食の時間に間に合うよう、時間に気をつけながら班行動をすることもできました。 保護者の皆様がご準備くださったお弁当をお腹いっぱい食べた後はどんぐり拾いも行いました。拾ったどんぐりで、先日のリースに飾り付けをします。 朝早くからご協力をいただきありがとうございました。 ぜひお子さんと動物園でのことを話してみてください。 9/25 3年算数「円と球」
コンパスを使った学習が始まりました。
コンパスをスーッとなめらかに動かすことは、なかなかこつがいるようで、子供達は何度も試しながら取り組んでいます。 円の作図の仕方を使って模様を描く、コンパスを使って長さを写し取るなどの学習活動に楽しく取り組んでいます。 9/25 第6回 委員会活動
後期委員会がスタートしました。
前期委員会の活動や振り返りの記録などをもとに、後期委員会はどのように活動していきたいかを話し合いました。 〈美化委員会〉 前期美化委員会は東深沢小の決まりである「無言清掃」(必要ではないお喋りはせずに自分の役割を意識してしっかり掃除に取り組む)の推進や校内美化のために、スタンプラリーの企画をしていました。美化委員会が清掃時間に各教室を周り、声をかけたり、手を貸してくれる場面もありました。後期委員会はこの企画をもとに、基準を見直すなど、さらによりよい活動となるよう考えています。 9/25 今日の給食
中華風炊き込みごはん
牛乳 のり塩大豆 さつま汁 9/25 1年生遠足へ出発
さわやかな遠足日和の朝です。
今日は、1年生が遠足で「よこはま動物園ズーラシア」に行きます。 初めてみんなでバスに乗っておでかけします。座るだけでにこにこわくわくの1年生です。 9/22 川場移動教室 「学校到着.帰校式」
多くの保護者の皆さん、お出迎えありがとうございました!
今回の川場移動教室では、5年生の… 元気な姿 優しく思いやりのある姿 子供らしい素直な姿… 沢山のすてき姿を改めて見ることができた有意義な宿泊行事になりました。 嬉しいです! ありがとうございました! 9/22 川場移動教室 「三芳PA」
「道の駅 田園プラザ」を出発して、最後の休憩場所「三芳PA」です。
「三芳PA」の出発時刻は、14時27分です。 帰りのバスの中は、概ねDVD鑑賞タイムとなっています。 自分へのお土産「ぐんまちゃん」です。 9/22 今日の給食
スパゲッティナポリタン
牛乳 トロピカルサラダ ヨーグルトポムポム 9/22 川場移動教室 「道の駅 田園プラザ2」
この川場移動教室での待ちに待った楽しみな時間「お土産購入タイム」です。
今年は、川場産の食べ物を購入して食べることができます。総合的な学習の時間で川場村について学習を深め、実際に現地で食するという学習の一環に位置づけています。きっと、学びの深まりとともに、思い出も深まることでしょう。 9/22 川場移動教室 「道の駅 田園プラザ1」
目的地「道の駅 田園プラザ」に到着しました。
各クラス、行動班での昼食とお土産購入の時間です。 お弁当のメニューは、わかめご飯、鶏の唐揚げ、ブロッコリーおかか和え、きんぴらごぼう、ぶどうジュースです。 いただきます! 9/22 川場移動教室 「村めぐり2」
あと少しで目的地「道の駅 田園プラザ」に到着します。
少し距離があったので、「疲れた〜」の声もちらほらと聞こえてきます。 9/22 川場移動教室 「村めぐり1」
「なかのビレジ」から「道の駅 田園プラザ」までの間、川場の村の様子を見学しながらの散策となります。
出発前に学年全体写真を撮ってからスタートしました。 深沢の地域では、見えることができない果樹園、住居等、友達とおしゃべりをしながらの見学となっています。 9/22 川場移動教室 「閉室の会」
「なかのビレジ」ともお別れです。
職員の皆さん、本当にお世話になりました。快適な川場村での生活を過ごすことができました。 ありがとうございました! 9/22 川場移動教室 「朝食」
川場移動教室での最初で最後の食堂での朝食となります。
メニューは、ご飯、鮭の塩焼き、里芋のそぼろあんかけ、青菜のおひたし、ねぎとわかめのすまし汁、果物、飲むヨーグルトです。 昨日の夕食(カレーライス)を食べた時刻が早かったので、多くの子供たちは、お腹がペコペコです。 いただきます! 9/22 川場移動教室 「起床.朝会」
川場移動教室2日目の朝を迎えました。
天気は、曇りです。 6時00分に起床、眠い眼をこすりながら、歯磨き、洗顔、着替え、検温を終えて、朝会の時間です。 朝会は、遠くの山々を見渡せる広場でラジオ体操を行いました。 早朝の川場村の澄んだ空気も最高です! 目が覚めました! 9/21 川場移動教室 「消灯.就寝」
楽しい一日があっという間に終わりました。
現在、23:30です。トイレに起きる子以外は、皆んなぐっすり眠っています。 明日の活動のために、しっかり睡眠をとってくださいね。 お休みなさい。 9/21 川場移動教室 「班長会議」
生活班の班長18人が1階の大広間に集まり、今日の振り返りと明日の行動の確認をします。
今日の反省点として、「部屋が散らかっている」「しおりを見て行動ができない」「部屋の中で大きな声を出している」…こんな厳しい評価が聞かれました。 班長さんの班を良くしたいという、責任感が伝わりました。 |
|