烏山北小学校の様子をお伝えしています!

終業式の様子

12月25日に体育館で全校児童が集まって終業式がありました。児童代表の言葉は1年生が行いました。はっきりと聞き取りやすい速さで発表することができました。
終業式後は、生活指導の先生から冬休みの過ごし方についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式 お話

 2学期の最後の日を迎えました。毎日の授業や学習を行いながら、運動会、展覧会、学びの祭典、北っこまつりなど様々な行事に取り組んできました。遠足や社会科見学があった学年もありましたね。目で見ただけでは分からないかもしれませんが、今の皆さんは、9月の自分とは違う自分になっているはずです。成長したということです。皆さんの成長をとてもうれしく思います。

 今日担任の先生から、「あゆみ」が渡されます。皆さんの頑張りを書き留めてくださっています。また、「もっとよくなるよ」、「こういうところをがんばろう」というメッセージも込められて書かれているところもあると思います。おうちの人と一緒によく読んで、3学期の目標や頑張りにつなげてください。

 今日は12月25日、クリスマスの日です。プレゼントを贈りあったり、ごちそうを食べたり、楽しく過ごす行事になっていますが、元々はキリスト教などの行事であったり、世界の中では1日の中で夜の長さが一番長くなる日の冬至(とうじ)に合わせて、長い夜が終わって、だんだん春へ向かっていく喜びのお祭りだったりするようです。興味のある人は調べてみてくださいね。
 いろいろなクリスマスがある中でも共通することは、平和への願いと祈りです。
 今、こうして皆さんがお話を聞いている瞬間でも、世界のどこかで争いごとが起きていたり、大きな災害が起きていたりして、不安な中で生活をしなければならない人々が多くいます。
 私たちがそれらの人々に直接できることは、あまりないのかもしれませんが、平和を願い、祈ることはできるはずです。そして、私たちの生活の中で、私たちなりに平和を考え行動することも大切なことです。

 からきた小の平和って何でしょうか。学年や学級、教室の平和って何でしょうか。友達との平和、家族の平和ってどういうことなのでしょうか。それは、皆さんが考えることです。そして、さらに行動に移すことができたら素晴らしいです。うまくいかないこともあるかもしれませんが、やってみなければ分かりません。これまで皆さんが取り組んできたOTTや授業や学習で学んだこと全てが、スーパーアイテムです。

 何度失敗してもいいんです。失敗したら、ごめんなさいで、またやり直せばよいです。
 新しい年が、もうすぐそこまでやってきています。2023年をよく振り返って、夢や希望をたくさん心に詰め込んで、新しい年を迎えましょう。

 それでは、季節の挨拶で終わりましょう。
 よいお年をお迎えください。

画像1 画像1

今日の給食(12月22日)

画像1 画像1
今日の献立(12月22日)
*ほうとう
*牛乳
*ゆずドレサラダ
*信玄きなこもち

おもな食材の産地
・ごぼう・・・・青森県
・にんじん・・・千葉県
・だいこん・・・神奈川県
・かぼちゃ・・・鹿児島県
・ねぎ・・・・・千葉県
・きゃべつ・・・愛知県
・たまねぎ・・・北海道
・ゆず・・・・・高知県
・鶏肉・・・・・宮崎県
・きゅうり・・・宮崎県
・こまつな・・・江戸川区
・豆腐・・・・・佐賀県(フクユタカ大豆100%)

 今日は、冬至です。冬至とは、一年の中で最も昼が短く、夜が長い日のことです。冬至の日には、かぼちゃを食べて、ゆずを浮かべたお風呂に入ることで魔除けとなり、風邪をひかないと言われています。
 また、大根・にんじん・なんきん(かぼちゃ)など、「ん」のつく食べ物を食べると、運を呼び寄せるとも言われています。今日の給食には、冬至にまつわる食べ物を使っています。
 今日で、2学期の給食は終わりです。本校の給食活動にご理解、ご協力いただきましてありがとうございました。3学期の給食開始日は、1月11日となります。来年も、どうぞよろしくお願いします。

12月22日学習の様子

2年学活、3年理科、5年音楽の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12月21日)

画像1 画像1
今日の献立(12月21日)
*ねじりリングパン
*牛乳
*トマトシチュー
*米粉のマカロニサラダ
*ぶどうゼリー

おもな食材の産地
・たまねぎ・・・北海道
・にんじん・・・千葉県
・きゅうり・・・宮崎県
・ブロッコリー・埼玉県
・じゃがいも・・北海道
・鶏がら・・・・茨城県
・鶏肉・・・・・茨城県・栃木県
・ホールコーン・北海道
・大豆・・・・・北海道

12月21日学習の様子

3年外国語活動、4年国語、5年書写の学習の様子です。4年国語では、お気に入りの詩を探して視写して詩集を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びの祭典 2

受付や案内、説明など役割分担して協力して活動していました。歴史の劇や漢字パズル、こま、磁石で魚釣り等、どのブースも楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学びの祭典

12月21日に3年生から6年生が「学びの祭典」を行いました。教科等で学習したことを生かし、ブースを出して異学年で交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日学習の様子 2

3・4時間目に1年生と2年生が一緒に「北っこまつり」をしていました。2年生が計画して、ボウリングや輪投げ、などのお店を出してみんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日学習の様子

1,2時間目に体育館で5年生が学年合同でバスケットボール大会をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(12月20日)

画像1 画像1
今日の献立(12月20日)
*じゃこと青のりのごはん
*牛乳
*ジャンボしゅうまい
*ナムル
*春雨スープ

おもな食材の産地
・たまねぎ・・・北海道
・きゃべつ・・・愛知県
・しょうが・・・高知県
・もやし・・・・栃木県
・にんじん・・・千葉県
・ねぎ・・・・・千葉県
・豚肉・・・・・鹿児島県
・米・・・・・・秋田県
・青のり・・・・愛知県
・鶏ガラ・・・・茨城県
・じゃこ・・・・タイ
・鶏ひき肉・・・宮崎県
・こまつな・・・江戸川区

 今日の主菜は、<ジャンボしゅうまい>です。15cmのしゅうまいの皮を使い、給食室特製のジャンボしゅうまいを700個作りました。教室では、子どもたちが喜んで食べていたのでよかったです。

交通安全について お話をしました

画像1 画像1
 昨日、北烏山1丁目の道路で、小学1年生がトラックにはねられる大変な交通事故が起きました。1年生は、病院で治療を受けていましたが残念ながらなくなられました。事故にあってしまった子が、どんなに怖くて苦しかったのかを思うと、悲しくて、悲しくて、とてもつらいです。
 今は、すべての痛みや苦しみから解放されて、安らかになられていることを願い、信じ、ご冥福をお祈りします。

 校長先生は、みなさんにお話しする中で、命を大切にすることをお話ししてきました。命を守ること、そのために交通安全についてお話をしてきましたので、みなさんは、よく分かっていると思います。しっかりと考え、行動することが大切です。
 事故は、いつどこで起きるか分かりません。今回のように、身近な場所でも起きることがあるのだということを改めて、気付かされました。

 まもなく冬休みを迎えます。夕方は、日もすぐ落ちて暗くなり、車からみなさんの姿が見えにくくなることもあります。毎日、油断することなく、交通安全には十分に気を付けることが大切です。
 警察署からの交通安全のプリントも配られます。横断歩道のわたり方、自転車の乗り方、道路の飛び出しについて、改めて注意しましょう。

 みんなで安全に気を付けながら、なかよく楽しい毎日を過ごしてください。

今日の給食(12月19日)

画像1 画像1
今日の献立(12月19日)
*鮭ごはん
*牛乳
*豚肉と大根のうま煮
*かきたま汁

おもな食材の産地
・しょうが・・・高知県
・だいこん・・・神奈川県
・にんじん・・・千葉県
・さやいんげん・鹿児島県
・たまねぎ・・・北海道
・鶏卵・・・・・群馬県
・わかめ・・・・岩手県
・豆腐・・・・・佐賀県(フクユタカ大豆100%)
・豚肉・・・・・鹿児島県
・鶏肉・・・・・宮崎県
・鮭・・・・・・チリ
・じゃがいも・・北海道
・米・・・・・・秋田県(あきたこまち)

 今日の主食は、<鮭ごはん>です。鮭の切り身を給食室のオーブンで焼き、ほぐして作った手作りの鮭フレークを炊きあがったごはんに混ぜています。子どもたちは、喜んで食べていましたね。

青がし活動 2

青がし活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青がし活動

19日13時から13時25分まで青がし活動がありました。青がし活動は、1年生から6年生までの異学年で交流するたてわり班活動です。リーダーの上級生が事前に計画を立てて活動をしました。どの班もとても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日学習の様子 2

2年生、4組算数、3組音楽の学習の様子です。算数では、今までの学習を生かして、算数カレンダーを作る活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日学習の様子

1年国語の学習の様子です。1組では、お話を読んで感想を書いたり、2組では、二学期の振り返りの作文を書いたり、3組では、硬筆で書写の学習をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12月18日)

画像1 画像1
今日の献立(12月18日)
*枝豆とコーンのピラフ
*牛乳
*タンドリーフィッシュ
*ベーコンと白菜のスープ

おもな食材の産地
・たまねぎ・・・北海道
・にんじん・・・千葉県
・にんにく・・・青森県
・はくさい・・・茨城県
・もやし・・・・栃木県
・鶏肉・・・・・宮崎県
・豚肉・・・・・埼玉県
・鶏がら・・・・茨城県
・米・・・・・・秋田県
・枝豆・・・・・北海道
・さば・・・・・ノルウェー
・小松菜・・・・江戸川区

 今日のスープは、冬の代表的な野菜の白菜を使った<ベーコンと白菜のスープ>です。白菜はスープやサラダ、鍋物にもぴったりな野菜ですね。冬野菜の白菜をおいしくいただきましょう。

今日の給食(12月15日)

画像1 画像1
今日の献立(12月15日)
*大蔵大根のカレーライス
*牛乳
*マセドアンサラダ
*くだもの(夢オレンジ)

おもな食材の産地
・にんにく・・・青森県
・しょうが・・・高知県
・たまねぎ・・・北海道
・にんじん・・・千葉県
・りんご・・・・青森県
・きゅうり・・・群馬県
・鶏がら・・・・茨城県
・グリンピース・北海道
・大蔵大根・・・世田谷区永井農園
・じゃがいも・・北海道
・夢オレンジ・・愛媛県
・豚肉・・・・・鹿児島県
・七分つき米・・岩手県(ひとめぼれ)

 今日の給食は、地産地消の取り組み<せたがやそだち給食>です。世田谷区の永井農園さんが育ててくれた伝統野菜の大蔵大根を使い、<大蔵大根のカレーライス>を作りました。大蔵大根は荷崩れしにくく、歯ごたえもしっかりとしているため、煮物向きの大根です。今日は、大根カレーにしましたが、おでんなどにもおすすめです。
 世田谷区の子どもたちに安心できる野菜を食べてほしいと、心をこめておいしい野菜を育ててくれた農家の方への感謝の心を忘れずに食べてほしいと思います。

今日の給食(12月14日)

画像1 画像1
今日の献立(12月14日)
*ミルクパン
*牛乳
*ほうれん草とチキンのグラタン
*ミネストローネ

おもな食材の産地
・たまねぎ・・・北海道
・ほうれん草・・千葉県
・にんにく・・・青森県
・たまねぎ・・・北海道
・にんじん・・・千葉県
・セロリー・・・愛知県
・きゃべつ・・・愛知県
・パセリ・・・・千葉県
・じゃがいも・・北海道
・レンズ豆・・・アメリカ
・鶏肉・・・・・宮崎県
・豚肉・・・・・鹿児島県
・鶏がら・・・・茨城県

 今日の主菜は、<ほうれん草とチキンのグラタン>です。今日は、牛乳のかわりに豆乳を使って、グラタンを作りました。豆乳は、大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えて煮詰めた汁を布でこしたもので、大豆の栄養がぎゅっとつまった飲み物です。今日のグラタンには、レンズ豆やスキムミルクも使っていますので、さらに栄養満点です。子どもたち、今日もよく食べていましたね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

きこえとことばより

そらいろ通信

学校からのお知らせ

出席停止解除

PTA

PTA配布物

令和5年度 行事予定