「生徒が主役の深沢中」〜いじめのない思いやりの気持ち溢れる学校生活〜

修学旅行〜京都駅〜

画像1 画像1 画像2 画像2
解散式のために、京都駅に集合しています。
タクシーのドライバーさん達には、大変お世話になりました。

10月3日(火)の給食

画像1 画像1
** 献立 **

きな粉揚げパン
鱈の豆乳シチュー
まごわやさしいサラダ
パイナップルゼリー
牛乳

10月2日(月)の給食

画像1 画像1
** 献立 **

かやくご飯
小田巻き蒸し
根菜汁
みかん
牛乳

修学旅行〜下鴨神社〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
下鴨神社は干支のお参りが出来ます。自分たちの干支です。

修学旅行〜下鴨神社〜

画像1 画像1 画像2 画像2
下鴨神社に着きました。縁結びの神様にお参り。

修学旅行〜三日目鴨川〜

画像1 画像1 画像2 画像2
鴨川でツーショット写真撮影の先生達。

修学旅行〜三日目出発〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の1組が出発します。

修学旅行〜三日目出発〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
貴重品と麦茶を受け取り、出発です。
まずは、大きな荷物をトラックに積み込みます。
その足で鴨川で班の集合写真撮影があり、その後タクシー班行動になります。

修学旅行〜三日目出発〜

画像1 画像1 画像2 画像2
大きな荷物をトラックに積み込みます。
その足で鴨川で班の集合写真撮影があり、その後タクシー班行動になります。

修学旅行〜三日目朝食〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食事係によるご馳走さまの前に、実行委員長のご挨拶がありました。おめでたい。

修学旅行〜三日目朝食〜

画像1 画像1 画像2 画像2
食事係によるメニュー紹介があり、いただきます。

修学旅行〜三日目朝食〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の朝食メニューです。

修学旅行〜三日目朝食〜

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食会場た集まっていきます。

修学旅行〜体験学習〜

画像1 画像1 画像2 画像2
完成した和本は、学校で写真などを貼り付けて思い出をまとめます。修学旅行の良い思い出を作ることが出来ましたね。
これから入浴時間となります。

修学旅行〜体験学習〜

画像1 画像1 画像2 画像2
和本の背を糸で綴じていきます。

修学旅行〜体験学習〜

画像1 画像1 画像2 画像2
順調に作業が進んでいるようです。

修学旅行〜体験学習〜

画像1 画像1 画像2 画像2
玉ねぎや長ネギを原料とした越前和紙で「和本づくり」が始まります。

修学旅行〜体験学習〜

画像1 画像1 画像2 画像2
「和本づくり」の体験学習が始まりました。京都でも、この和本づくりを教えられるのは、今回の先生だけだということです。みんな真剣にお話を聴いています。

修学旅行〜体験学習〜

画像1 画像1 画像2 画像2
「和本づくり」の体験学習が始まりました。京都でも、この和本づくりを教えられるのは、今回の先生だけだということです。みんな真剣にお話を聴いています。

修学旅行〜体験学習〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部屋で美味しいすき焼きを食べ終えたら、大広間で「和本づくり」の体験学習を行います。まずは、先生からの説明を聞きます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

おしらせ

学校評価

PTAからのお知らせ

校則<生徒心得>について

おしらせなど(動画配信)