現在、学校公開実施中です。土曜日までの期間です。ご来校の際は保護者用のネームプレートを忘れすにご着用ください。

2/27 たて割り感謝の会 3

2月27日(火) 6年生ありがとう
1年生から5年生まで、6年生への感謝の気持ちを伝えました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 たて割り感謝の会 2

2月27日(火) 5年生を中心に
今回のたて割り活動は、5年生が中心となり企画運営です。
班ごとに工夫を凝らしており、楽しい時間が過ぎていきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 たて割り感謝の会 1

2月27日(火) たて割り活動のまとめ
5時間目はたて割り感謝の会を行いました。
この1年間、中心となって頑張ってくれた6年生へ、「ありがとうの会」です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 今日の授業から 5年生 図工

2月27日(火) 紙工作
5年2組の図工の時間です。
ボール紙を使い、ロボットを作成しています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 今日の授業から 4年生 学級活動

2月27日(火) 6年生へ
4年3組の学級活動の時間です。
6年生へのメッセージカードを作成していました。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 今日の授業から 4年生 社会

2月27日(火) ロイロで新聞
4年2組の社会科の時間です。
新宿区・大田区・小笠原村と学習した3つの地域について整理をしました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 今日の授業から 2年生 体育

2月27日(火)  キックベースボール
2年3組の体育の時間です。
チームに分かれての対戦です。ゲームの始まりと終わりには挨拶をします。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 今日の授業から 2年生 算数

2月27日(火) 同じように分けます
2年2組の算数の時間です。
紙テープを分けるときに、長さを測る方法を学習します。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 今日の授業から 2年生 図書

2月27日(火) 図書室にて
2年1組の図書の時間です。
広くて明るい図書室では、落ち着いて読書をすることができます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 今日の授業から 1年生 国語

2月27日(火)  主人公の気持ち
1年3組の国語の時間です。
悲しい別れを経験した、主人公の少年の気持ちを考えています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 今日の授業から 1年生 算数

2月27日(火) 式を考えよう
1年2組の算数の時間です。
問題文を読み、算数タイルを使って、式のたて方を考えます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 今日の授業から 1年生 音楽

2月27日(火) ひなまつり
1年1組の音楽の時間です。
週末の日曜日は、桃の節句です。「ひな祭り」の歌詞から、お雛様についても思い浮かべています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(火)給食

給食委員会こんだて 中華

【こんだて】
担々麺 わかめサラダ デコポン 牛乳
画像1 画像1

令和6年度 入学予定の保護者の皆様へ

2月26日(月)

令和6年4月入学予定の保護者の皆様へ
4月の入学式も、ひと月余りとなりました。準備等の進み具合はいかがでしょうか。
以下のリンクより、「文房具・持ち物」「ゆうちょの登録」のついて、説明動画をご覧になることができます。配布いたしました資料と合わせて、ご覧ください。

(文房具・持ち物編)


(ゆうちょ登録編)


なお、入学式までの緊急の連絡は、すぐーるに行います。未登録のご家庭は、入学のしおりをご覧になり、登録をお願いいたします。

発 校長 寺村




2/26 今日の授業から 6年生 算数

2月26日(月) 復習
6年生の少人数算数の時間です。
6年間の総復習です。これまでの学習内容を振り返りながら、問題を解いていきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 今日の授業から 5年生 家庭科

2月26日(月) 来週は実習
5年3組の家庭科の時間です。
来週の月曜日は、調理実習で、ご飯とみそ汁を作るようです。
事前学習で準備万端。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 今日の授業から 3年生 理科

2月26日(月) 磁石
3年3組の理科の時間です。
磁石の実験キットを使い、クリップで磁石の性質を確かめています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 今日の授業から 3年生 図工

2月26日(月) 熱心にくぎ打ち
3年2組の図工の時間です。
端材を組み合わせ、くぎで固定しながら、形作っています。
絵の具を使って色も塗っています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 今日の授業から 2年生 学級活動

2月26日(月) 川場の友だちへ
2年3組の学級活動の時間です。
川場小へ送る、ビデオメッセージをみんなで見ています。
千歳台小のことが上手に、伝えることができたかな。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 今日の授業から 2年生 日本語

2月26日(月) 筆を使って
2年1組の教科「日本語」の時間です。
毛筆の筆を使って文字を書いてみます。
自分のお気に入りの字です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

PTAだより

学校評価

校長室だより

出席停止解除願い用紙

学校運営委員会だより

給食献立

保健だより