プールの準備

来週から水泳指導が始まります。1年生は小学校に入学して初めてのプールでの水遊びの学習です。今日はその準備をしました。プライベートゾーンのことを教えてもらったり、着替えの練習をしたり、プールカードの書き方を確認したり、最後には実際にプールサイドに行ってタオルのかけ方や並び方などを確認しました。「はやく入りたーい!」みんなつぶやいていました。来週の学習が楽しみですね。安全に水泳指導ができるように、しっかりと準備をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生理科の学習

空気と水の性質を学習した4年生。今日はその性質を利用した水でっぽうを作り、実際に水を飛ばして遊びました。ものの性質を理解できると楽しいおもちゃもすぐにできますね。みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年6月14日(水)今日の給食

<献立>
スパゲッティミートソース
牛乳
だいこんサラダ
すいか


 今日のデザートは、今年の給食初登場のすいかです。「まなむすめ」という名前の小玉すいかでした。梅雨が本格的になり、ジメジメとした日が多く、気が付かないうちに脱水症になることも多くなってきます。こまめに水分をとって、気を付けたいですね。果物は、水分が多く含まれ、ビタミン・ミネラルも含んでいるので、水分補給にぴったりですよ。なかでも「すいか」は、水分たっぷりジューシーで、カリウムという栄養もあり、スポーツドリンクの代わりにもなりますよ。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究全体会

今日は、兵庫教育大学准教授 西田太郎先生を講師としてお迎えして、研究全大会を行いました。6年生は、森 絵都作の「帰り道」を題材に読みを深めています。今日の問いは「シャワーの水と無数の白い球の違いは何か。」登場人物の視点の違いから様々な意見が出ました。本校の研究テーマは、深い学びを促す国語科の授業〜多様な考えを引き出す指導の工夫〜です。最後まで集中して、考えたり、意見を出したりみんなで話し合うことができ素晴らしいと思いました。6年2組の皆さんお疲れ様でした。ご指導いただきました、西田太郎先生ありがとうございました。これからもより良い授業を目指して研究を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年6月13日(火)今日の給食

<献立>
ミルクパン
牛乳
魚のアーモンド焼き
野菜スープ
じゃがいものクリームあえ



 今日の魚のアーモンド焼きは、メルルーサという魚を使いました。大きな、白身の魚です。小麦粉をまぶして、バターとレモンをかけて、アーモンドとパセリを散らしてオーブンで焼きました。じゃがいものクリームあえは、牛乳と生クリームを温めて、ゆでたじゃが芋と煮絡めて作りました。魚が苦手な子が多いですが、食べやすかったようです。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年6月12日(月)今日の給食

<献立>
いわしのかば焼き丼
牛乳
けんちん汁
サラダの梅ドレッシング


 6月11日は「入梅」でした。暦の上で梅雨入りの日で、昔はこの日を農作業の目安にしていたそうです。梅雨は「梅」の字が使われているように、梅の実が熟す時期です。今日は、練り梅を混ぜて作ったドレッシングを、サラダと和えました。梅雨はイワシが美味しくなる季節でもあるそうです。脂がのっておいしいイワシをかば焼き丼にしました。
 写真は給食室の横に咲いている紫陽花です。回転釜の奥にある窓から、きれいに咲いている紫陽花が調理員さんを励ましています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生国語の授業

以前もお伝えしましたが、本校は校内研究で国語を研究しています。明日は6年2組で研究授業を行いますが、他のクラスは少し先に先行して授業をしています。「帰り道」の学習も終盤となり、最後の「問い」についての話し合いも盛り上がっていました。明日の授業も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリア教育 三島幼稚園職業体験

等々力小学校と三島幼稚園は様々な交流を行っています。先日の1年生と年長さんとの交流に続き、6月26日、27日に今度は6年生が三島幼稚園に行って職業体験をします。キャリア教育の一つの授業です。今日はその準備をしていました。どんな遊びをしてあげたら喜ぶのだろう?みんな楽しみながらも真剣に考えていました。ただ鬼ごっこじゃつまらないから、お面をつけよう!そんな準備もしていました。幼稚園のみんなが楽しんでくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の学習

音楽の時間には文部省唱歌の「茶摘み」に合わせて手遊びをしていました。昔ながらの曲も素晴らしいですね。楽しそうに学習していました。別のクラスではQubenaに初めて挑戦しました。世田谷区では3年生から使用できるようになります。自分で自主学習として積極的に利用していけるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト

6月は文部科学省の体力テストの実施期間です。反復横跳びや握力、上体起こし、長座体前屈、50m走、20mシャトルラン、ソフトボール投げに取り組みます。今日は梅雨の間の貴重な晴れ間。先生方が朝からラインを引いて、校庭でしかできないソフトボール投げを実施しています。昨年より記録が伸びているといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とどろき夏祭り2023 片付け

11日の日曜日は、4年ぶりのとどろき夏祭りが開催されました。たくさんの子どもたちが集まってくれて大変盛り上がりました。しかし、祭りの後半から雨になり、テントや資材が濡れてしまい、当日全てを片付けることができませんでした。そこで、昨日はあそび場開放委員会の皆様、本日はおやじの会の皆様が朝から片付けにきていただきました。梅雨の間の晴れ間でテントを乾かし、片付けていただいています。子どもたちのために本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年集会

今日は、3年生全体で学年集会をしました。運動会も終わり、天気が不安定な日々が続いていることで、子どもたちに疲れが見えていました。そこで、休憩するときと、集中するときのメリハリや、けじめをつける大切さを伝えました。真剣に話を聞く姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年理科の学習

今6年生は水溶液の性質について学習を進めています。酸性やアルカリ性の水溶液に溶け、見えなくなったアルミや鉄などの金属は再び取り出せるのだろうか?実査に蒸発させて確かめていました。学習も終盤。次回はムラサキキャベツを指示薬として身の回りの水溶液の液性を調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本返し縫い・玉止め

5年生家庭科の学習です。こちらもとどろきフェスタへ向けて学習を進めています。玉止め、なみ縫い、本返し縫いなど裁縫の基本を身に付けて、作品作りができるようにみんな頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢、かなえてみた!

4年生の図工の学習「夢、かなえてみた」です。作成途中の様子は以前にお知らせしたことがありましたが、完成した子たちが増えてきました。雲の上に座っていて気持ちがよさそうな絵、プロ野球で活躍する夢を描いている子もいます。そして、写真で本人が登場しています。秋のとどろきフェスタを楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とどろき夏祭り2023(2)

雨になってしまい後半は急遽体育館に場所を移しての盆踊り大会。浴衣を着た子どもたちも多く、お祭りに花を添えてくれました。ご指導いただきました高橋恭子先生、市川家の皆様ありがとうございました。今回も、等々力小学校スローガン、全ては子どもたちのために〜One for children. All for children.〜を体現いただきました。関係者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とどろき夏祭り2023(1)

今日は午後4時から等々力小学校で、PTA遊び場開放企画実行委員会、等々力小おやじの会共催による、とどろき夏祭り2023が行われました。コロナ禍もあり、4年ぶりの開催となりました。ボディーペイント、ゲームコーナー、ヨーヨー釣り、ラムネの販売などたくさんのお店を出店いただきました。ボランティアで参加いただいた東京都市大学の皆様、お店を出典いただいた等々力児童館はじめ、各スポーツ部の皆様、開催に向けてご尽力いただきました関係者の皆様ありがとうございました。子どもたちの満面の笑顔が見られて本当に嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつキャンペーン最終日

6月のあいさつキャンペーンも今日で最終日。4年生の子どもたちは最終日ということもあってより張り切ってあいさつ運動をしてくれました。キャンペーンが終わっても、あいさつの輪が広がるとよいですね。4年生のみなさん、おやじの会の皆様、PTA役員の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別音楽授業(ミニコンサート)

今日はEverly(エバリー)さんをゲストティーチャーにお迎えし、ミニコンサートを開催しました。ディズニーメドレー、トルコ行進曲、ルパン三世などの曲を披露していただき、テキーラでは、会場全体が大盛り上がりでした。一緒にステップを踏んで楽しく聴いたり、リズム遊びをしたり、一緒に参加できる曲もあり、子どもたちは音楽の楽しさ、素晴らしさを更に感じたようです。アンコールでは等々力小学校の校歌を一緒に大合唱。Everlyの皆様すてきなコンサートをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区班会議

今日の3校時は地区班会議でした。自己紹介をしたり、地図を見ながら安全の確認をしたりした後、集団下校をしました。近所に住む子どもたち同士の結びつきを強め、何かあった時には助け合ってほしいと考えます。校外委員の皆様やボランティアの皆様にもご参加いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29