10/4 目の教室 集団活動「ロービジョンフットサル」今日の集団活動は「ロービジョンフットサル」です。 小学校の休み時間には、サッカーを楽しむ人も多いですが、 見えにくさがあると、自分には難しいと思ってしまう人も...。 でも、本当は、目の教室のみんなもサッカーがしたいんです。 そこで今日は、 日本代表 岩田朋之選手(JFA/CA SOLUA葛飾)をはじめ、 4名のみなさんが、 目の教室の子どもたちのために駆け付けてくださいました。 フットサルは、かんたんにいうと5人制のサッカーです。 ロービジョンフットサルは、国際大会もある競技で、 見えにくさのある人が選手となって試合をします。 (ゴールキーパーは、見えにくさのない選手でもいいそうです。) 足の近くでボールをキープしながら「だるまさんが転んだ」をやったり、 ペアの人からパスをもらってシュートしたりなど、 ゆっくりと進めてくださり、みんな安心して楽しめました。 さて、最後は、試合です。 なかなかいい勝負になり、盛り上がりました。 岩田選手から、「またやりたい人!」と問われると、 全員が嬉しそうに、元気に手をあげました。 「やる前は心配だったけど、 やってみたら、楽しくできたのでよかった!」 これからもみんなで、たくさんの扉を開いていこう!! ご指導・ご協力いただいたみなさま、 本当にありがとうございました。 CA SOLUA(ソルア)葛飾 https://casolua.com/ JFBAの関連ページ https://www.b-soccer.jp/blind_soccer/low_vision 10/4 6年 道徳月間先週は、6年2組の担任が道徳の授業を行いました。 相手の気持ちを理解する心について考えました。サッカーの大切な試合中に失敗した友達の行動や、そのとき、周りの友達はどうしたらよいかを考えました。子どもたちは、自分事として考えていました。 10/4 6年 道徳月間江戸時代後期に、伊能忠敬がどのような思いで精密な日本地図の測量を行ったかを考えました。 その後は、「自分の夢は何か」、「それを実現させるためにどうすか」について発表しあいました。 10/4 今日の給食
今日は、オレンジフレンチトースト、ジャーマンポテト、森のチャウダー、牛乳です。
オレンジフレンチトーストは、卵や牛乳などのいつものフレンチトーストの材料の他に、オレンジジュースを少し混ぜて作っています。 ほのかにオレンジジュースの爽やかな風味がするトーストになりました。 10/3 今日の給食
今日は、ごはん、西湖豆腐(シーホードウフ)、こんにゃくサラダ、牛乳です。
今日は、西湖豆腐です。西湖は、中国にある西湖という湖のことで、この地域でよく食べられる豆腐料理のことを西湖豆腐と言います。 右の写真のように、角切りにしたトマトを入れています。トマトの酸味と、にんにくなどの香味野菜の香りが豆腐にからんで、さっぱりした味に仕上がりました。 10/2 今日の給食
今日は、キンパ風ごはん、わかめとコーンのスープ、りんごケーキ、牛乳です。
キンパ風ごはんは、キンパという韓国の海苔巻き風の混ぜご飯です。 キムチや豚肉などが入っており、食べやすく、子どもたちからも人気のあるメニューです。 右の写真は、りんごケーキの生地をカップに入れ終えたところの写真です。 りんごがゴロゴロ入っていて、優しい甘さのケーキになりました。 9/29 2年 遠足自然豊かな公園の中で、遊具で遊んだり、虫を見つけたり、鬼ごっこをしたりして楽しく過ごしました。 砧公園までは長い道のりで、帰りは疲れた様子も見られましたが、 遠足の約束の 「おひさま」「バディ歩き」 を意識して歩くことができました。 周りの人のことを考えて遊んだり、最後まで安全に気をつけて歩いたりする姿に、子どもたちの成長をさらに感じた遠足となりました。 今後も、子どもたちがたくさんの経験の中で成長していく姿を見守っていきたいと思います。 9/29 今日の給食
今日は、ごはん、鯖のインディアン揚げ、野菜のゆかりあえ、沢煮椀、牛乳です。
今日は、鯖のインディアン揚げを作りました。 鯖のインディアン揚げは、カレー粉や醤油を混ぜた液に鯖を漬けてから揚げた料理です。 カレー風味で食べやすい味付けだったので、子どもたちもよく食べてくれました。 右の写真は、鯖を揚げている様子です。 9/28 今日の給食
今日は、ふわふわそぼろ丼、焼きししゃも、お月見汁、牛乳です。
今日は、明日の十五夜に合わせた献立にしました。 お月見汁には、まんまるとした月をイメージした白玉団子と、うさぎの絵が描かれたかまぼこを入れました。 給食を通して少しでも十五夜という行事を感じてくれたら嬉しいです。 9/27 6年生 生徒会ガイダンス桜丘中はどんな学校なのか、どんな学校行事があるのかなどについて教えてもらいました。また、部活動の紹介もあり、準備してくださった動画を子どもたちは夢中になって見ていました。中学生へのイメージがもてるすてきな時間になりました★ 9/27 今日の給食
今日は、秋のスパゲティーミートソース、マセドアンサラダ、キャロットゼリー、牛乳です。
右の写真は、キャロットゼリー液を作っているところです。柔らかく茹でたにんじんをミキサーですりつぶし、オレンジジュースなどと混ぜて作っています。 9/26 笹の子遊び班ごとに事前にしっかりと準備をしたおかげで、楽しく過ごすことができました。 1年生のお迎え、ポスターづくり、ルール説明など、役割分担をして協力して取り組みました。 5年生は、もう一度リーダーとなる笹の子遊びがあります。今日の取組を生かして、もっと充実した遊びを計画してくれることを期待しています。 9/26 今日の給食
今日は、ルーローハン、もやしのごま風味、梨、牛乳です。
今日は、台湾の料理であるルーローハンを作りました。 右の写真にあるように、豚肉は柔らかく仕上げたかったので、別で煮ています。 9/26 6年朝練〜連合運動会に向けて〜今日から連合運動会まで火曜と金曜の7時55分から朝練です。(連休明けの火曜はなしです。) 校庭で子どもたちと学年教員とお手伝い教員で活気ある姿が見られました。 秋らしい気候になってきたので、運動するのに最適ですね。 幅跳び・ハードル走・100メートル走に分かれて練習に取り組みました。 9/25 校内研究授業がありました。今年度の校内研究は、特別活動の学級会「話合い活動」に焦点を当てています。 みんなが楽しむお楽しみ会を開くための学級会「話合い活動」を行いました。 子どもたちは、たくさんの意見を出し、よりよいお楽しみ会にするために話し合いました。 授業が終わった後は、教員たちでよりよい学級活動にするための協議したり、講師の先生からのご指導をいただきました。 9/25 今日の給食
今日は、パインパン、ムサカ、フレンチサラダ、牛乳です。
今日はギリシャの料理、ムサカを作りました。 なすとじゃがいもなどの食材が入ったミートソースの上に、ホワイトソースとチーズをのせて焼き上げた料理です。 右の写真は、フレンチサラダに使うドレッシングを作っている時のものです。 りんごや玉ねぎなどをミキサーにかけて作ります。 9/22 教職員の親睦バレー大会を開催しました。大会を通して、運動のよさや学校同士のつながりの深まりを感じました。 これからも子どもたちに運動の楽しさを実感させられるよう、教職員も運動に親しんでいきたいです。 9/25 全校朝会校長先生からは、「かがやき」の「か」についてお話がありました。 ある子が先生のお手伝いをしてくれました。 その時に、相手が困らないように自分はどうやってお手伝いをすればよいか考える姿がありました。 「かがやき」の「か」は「かんがえる」です。 「かんがえる」場面はたくさんあります。 「かんがえる」ことによって、よりよい時間を送ることができるはずなので、みんなも意識していきましょう。 今日から栄養教諭実習生が29日(金)まで、笹原小学校で学びますので、紹介がありました。 看護当番の先生からは、今週のめあて「校舎内は落ち着いて歩こう」についてお話がありました。 廊下は、走りません。 廊下は、右側通行です。 けがのない学校生活を送れるようにしていきましょう。 9/22 2年生 道徳月間道徳月間では、学年の教員が全クラスで同じ題材の学習を行います。 今日は、2年2組で「お月さまとコロ」の学習を行いました。 大事な友達に素直な心で接することができなかったコロが、大切なことに気付き、勇気を出して自分の心や相手と向き合うお話です。 子どもたちは、「素直になれないことって確かにあるな・・・。」と自分の経験を思い出しながら、それでもどうして素直になることが大切なのか、どんないいことがあるのかなど、一生懸命考えました。 9/22 今日の給食
今日は、えびチャーハン、うずらの卵入り春雨スープ、さつまいものごま団子、牛乳です。
さつまいものごま団子は、さつまいもをつぶし、白玉粉と上新粉などと混ぜ合わせ、丸くしたものにごまをまぶして揚げています。 さつまいもの甘みとごまの香ばしさが感じられるデザートになりました。 |
|