「生徒が主役の深沢中」〜いじめのない思いやりの気持ち溢れる学校生活〜

修学旅行〜新幹線で〜

画像1 画像1 画像2 画像2
新横浜を過ぎたので、カードゲームやお話で和やかなみんなの様子です。

修学旅行〜新幹線で〜

画像1 画像1 画像2 画像2
新横浜を過ぎたので、カードゲームやお話で和やかなみんなの様子です。

修学旅行〜新幹線で〜

画像1 画像1 画像2 画像2
新横浜を過ぎたので、カードゲームやお話で和やかなみんなの様子です。

修学旅行〜新幹線で〜

画像1 画像1 画像2 画像2
新横浜を過ぎたので、カードゲームやお話で和やかなみんなの様子です。

修学旅行〜新幹線で〜

画像1 画像1 画像2 画像2
新横浜を過ぎたので、カードゲームやお話で和やかなみんなの様子です。

修学旅行〜新幹線で〜

画像1 画像1 画像2 画像2
新横浜を過ぎたので、カードゲームやお話で和やかなみんなの様子です。

修学旅行〜新幹線で〜

画像1 画像1 画像2 画像2
新横浜を過ぎたので、カードゲームやお話で和やかなみんなの様子です。

修学旅行〜新幹線の中で〜

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行専用の新幹線に乗り込んだ様子です。和やかに会話を楽しんでます。
ホームには、お見送りの保護者の皆さんの姿もあり、いよいよ出発です。

修学旅行〜新幹線ホームで〜

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行専用の新幹線に乗り込みます。

修学旅行〜新幹線ホームで〜

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行専用の新幹線に乗り込みます。

修学旅行〜新幹線ホームで〜

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行専用の新幹線に乗り込みます。

修学旅行〜新幹線ホームへ〜

画像1 画像1
新幹線ホームへ移動する前に、鈴木奏子先生から、仏像の授業をお話して頂きました。今回のスローガン「如来になろう」は、美術の授業で学習した内容がもとになっているそうですが、先生から再び振り返りをコメントしてもらって良かったですね。

修学旅行〜トイレ休憩〜

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式が終わりました。トイレをすませて移動を待っています。鈴木奏子先生もお見送りに来て下さいました。

修学旅行〜出発式〜

画像1 画像1 画像2 画像2
三日間お世話になる方々にご挨拶頂きました。
また、保護者の皆さま方がたくさんお見送りにきてくださいました。
思い出のに残る素晴らしい修学旅行になるよう「時間・挨拶・思いやり」で絆を深めて行ってきます。

修学旅行〜出発式〜

画像1 画像1 画像2 画像2
素晴らしい早さで全員が集合し、時間通りに出発式が始まりました。

生徒会役員選挙

画像1 画像1
 本日6校時に生徒会役員選挙が行われました。それぞれの立候補者が、学校をよりよくしたいという思いの溢れた公約を語りました。また、応援演説者の応援するまっすぐな気持ちが感じられました。これからの学校を担う頼もしい姿も見せてくれました。

9月29日(金)の給食

画像1 画像1
** 献立 **
(十五夜)

ご飯
鶏肉と里芋の旨煮
即席漬け
月見団子
牛乳

2年生調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の調理実習を行なっています。
今回は「肉の加熱による変化」の学習です。
豚肉を加熱し、どのような変化が見られるのかを観察し、まとめていきました。
もちろん肉は味付けをし、最後に美味しくいただきました。
火加減が難しかったり、
肉の安全・衛生的な扱いに気をつけたりと、
実践的な学びの多い時間だったと思います。

9月28日(木)の給食

画像1 画像1
** 献立 **
(韓国の料理)

クッパ
ヤンニョムチキン
ナムル
りんご
牛乳

1年生 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
本日も日本語の授業で調理実習を行いました。
豆腐と白玉粉でつくった団子は
もちもちしていてとても美味しかったそうです。
きなこを含めて今回はほとんどの材料が米と大豆でできています。
昔から加工され、さまざまな形で活用されてきたことを知ることができた学習でした。
これからも日本語や家庭科で食に関する学びを深めていきましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

おしらせ

学校評価

PTAからのお知らせ

校則<生徒心得>について

おしらせなど(動画配信)