梅雨の季節が間近となりました。雨の日の安全な登下校についてのお声掛けをよろしくお願いいたします。

2/21 今日の授業から 1年生 図書

2月21日(水) 読書
1年3組の図書の時間です。
静かに読書をしています。
今日も本を借りて帰ります。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 今日の授業から 1年生 国語

2月21日(水) なぞなぞ
1年2組の国語の時間です。
隣の友だちと相談しながら考えています。
笑顔がいっぱいで、とても楽しそうです。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 今日の授業から 1年生 外国語活動

2月21日(水) フルーツ
1年1組の英語活動の時間です。
今日のテーマは果物です。知っていることばかりなので、子ども達の声もひときわ大きくなります。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(水)給食

画像1 画像1
【こんだて】
回鍋肉丼 中華スープ 清美 牛乳

2/20 6年生を送る会に向けて 2年生

2月20日(火) ありがとう6年生
体育館を覗いてみると2年生が6年生を送る会の練習しています。
大好きな6年生を送る気持ちでいっぱいです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 音楽鑑賞教室 5年生

2月20日(火) 心を豊かに
5年生は音楽鑑賞教室へと出かけました。
オーケストラの演奏で心がゆったりとした感じです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火)給食

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん アジのおろしじょうゆかけ 里芋の甘辛煮 根菜のみそ汁 牛乳

2/19 今日の授業から 4年生 理科

2月19日(月) 人の体
4年4組の理科の時間です。
人の体のつくりについて学習をしています。
体を動かすときに大事な働きをする筋肉についての学習です。
発 校長 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 今日の授業から 4年生 理科

2月19日(月) キュビナで復習
4年3組の理科の時間です。
学習がある程度進んだところで、キュビナを利用して、学習内容の確認です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 今日の授業から 4年生 音楽

2月19日(月) 合奏
4年2組の音楽の時間です。
クラスのみんなで合奏をしていました。なかなか難しそうな曲を演奏していました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 今日の授業から 4年生 社会

2月19日(月) 小笠原
4年1組の社会科の時間です。
東京でも、世田谷から遠く離れた小笠原諸島についての学習です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 今日の授業から 3年生 国語

2月19日(月)  モチモチの木
3年3組の国語の時間です。
場面ごとで、音読をするようです。「まめた」と「じさま」の気持ちを考えながら読みます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 今日の授業から 3年生 図工

2月19日(月) 木工作
3年2組の図工の時間です。
様々な形の木材を組み合わせています。
絵の具で着色したり、色の布テープで巻いたりしています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 今日の授業から 3年生 社会

2月19日(月) 大正のころの世田谷
3年1組の社会科の時間です。
大正のころの二子玉川付近の写真と今の写真を比べながら、違いを見つけています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 今日の授業から 2年生 生活

2月19日(月) ひろがれわたし
2年3組の生活の時間です。
ここまで成長してきた自分自身を振り返ります。
自分のよさに目を向けています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 今日の授業から 2年生 算数

2月19日(月) 半分に分けよう
2年2組の算数の時間です。
2等分になるものを探しています。分数の学習の出発点です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 今日の授業から 2年生 国語

2月19日(月) スーホーの白い馬
2年1組の国語の時間です。
物語の登場人物に気を付けながら、お話を読み進めていきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 今日の授業から 1年生 国語

2月19日(月) ずっと大好きだよ
1年3組の国語の時間です。
主人公の少年と犬の、心の通い合いを題材にしたお話です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 今日の授業から 1年生 算数

2月19日(月) かたち
1年2組の算数の時間です。
かたちの学習も随分と進んだようです。子ども達の形どるのが上手になってきていますね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 今日の授業から 1年生 図書

2月19日(月) 読書の時間
1年1組の図書の時間です。
半ばを過ぎると読む本も決まり、みんな椅子に座り静かに読書をしています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

PTAだより

学校評価

校長室だより

出席停止解除願い用紙

学校運営委員会だより

給食献立

保健だより