学校運営委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、学校運営委員会を行いました。
夏休みや2学期からの生徒たちの様子を共有し、
HIGASHIの教育活動について意見交換を行いました。
皆さん、HIGASHIのことを応援してくださっています。

水泳部 学年別大会 一日目

画像1 画像1
水泳部です。三年生にとって最後の大会の一日目が無事終わりました。それぞれのベストを尽くしました!そして、今後のエース達も!明日も頑張りましょう。(松田)

1-B_美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
iPadには美しい景色の写真、夏休みの思い出が蘇ります。その写真を見ながら、水彩画を描きました。今日のテーマは、「濃い色を重ねる」ことでした。手順を追って重ねられていく色彩の美、みんな楽しんでいるようでした。


選挙管理委員会 開票作業

画像1 画像1
画像2 画像2
選挙管理委員会の生徒が放課後に温まり開票作業を行いました!
二人一組でペアになり、効率よく作業をこなしていました。
お疲れ様でした!(平野)

生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は立会演説会、生徒会役員選挙が行われました。
立会演説会での1、2年生の立派な姿を見て、感激するのと同時に3年生からバトンが渡されていくのだなぁ、、と3年生の担当教員としてはしみじみ。。

社会科教員として、選挙の意義や一票の重みについてのお話しをさせてもらいましたが、伝わったでしょうか??無効票0を目指していきましょう!

上村

2年技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?
「何を作っているのかな?」と聞いたら、「えーなんだろう?ハンダかなぁ、いやハンダを作ってるんじゃなくて、ハンダを使っています…」何だか答えがよくわからなかったけど、とっても一生懸命なので、話しかけるのも申し訳なかったです。2年生、実はLEDランタンを作っています。電気盤を取り付けるところは、ハンダを使ったとてもデリケートな作業です。みんな真剣になって目の前の作業に取り組んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?
吹奏楽部、音楽室のある4階で活動しています。4階の教室はどこも陽当たりが良くて、見晴らしも素晴らしいのですが、今日の夕方は、そんなフロアから美しい虹を見ることができました。大きな虹の一部がくっきりと、私たちもうっとりと。
さらに嬉しいことに、深沢コミュニティのコーラス部の皆さんから、吹奏楽部の金賞受賞おめでとう!というメッセージをいただきました。こんな風に私たちの活動を見守り、応援してくださる方々に感謝をして、これからも精進して参ります。

美術部 オリジナルTシャツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術部は年に一度の体験活動の日でした。

本日はシルクスクリーン!

先日のシャガール展や、2年生の授業で「版画」について親しんだ部員にとって良い内容でした。

版にインクをつけて刷ると…感動!

その後みんなで盛り上がりながら色をつけました。

思い出の品になってくれたら嬉しいです!


倉橋

生徒会役員選挙 前日リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
明日行われる生徒会役員選挙の前日リハーサルがありました!
当日演説をする生徒、ぜひ頑張ってください。
選挙管理委員会の生徒も準備ありがとうございました!(平野)

3Bの様子(9月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の昼休みの様子です。

みんなが最近夢中になっているものとは…

なんと、すいか!!!!!

1学期に植えていたらしいすいかの種(給食に出たすいかです)が夏休み中にすくすくと育ち、立派な実をつけています。

今日はそのすいかたちに名前を付けて盛り上がっていました…

(藤田)

昼の放送演説

画像1 画像1
生徒会役員選挙昼の放送演説の様子です!
明日の本番に向けて頑張っています!

豊岡

技術科です!

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の栽培で使う、培養土の納品がありました!業者の方と1時間かけての納品です!
全部で133袋!!重さにすると1.4トンほどでした…
土の納品はトレーニングでした。

美味しい野菜を作りましょう!!

豊岡

生徒会役員選挙立候補者あいさつ運動

画像1 画像1
朝のあいさつ運動3日目です!
元気な挨拶が飛び交っています!

豊岡

また明日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日、5時間授業で下校です。お天気が不安定そうなので、雨に気をつけてくださいね。そろそろ中間考査2週間前、ノートやプリントの整理など、少しずつはじめてみましょう。また明日!


絆タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間の絆タイム、先生たちとどんなお話しているのでしょうか。授業で話せないいろいろなこと、お互い話しているのかな。


とびきりの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼休みは、仲良しといろいろお話があります。
笑顔の素敵なみんな、幸あれ!


生徒会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会では、学校目標の「めっちゃあいさつ」を強化すべく看板を作成しています!
倉橋先生も製作に携わってくれました!ありがとうございます!


豊岡

生徒会役員より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんばんは
生徒会です!
今日は前期最後の中央委員会がありました。今期は主に学校目標の決め方を変え、各委員会で学校目標達成に向けて取り組みやすいようにしました。
今まで、めっちゃ挨拶やもっちゃなどの前期中央委員会の活動にご協力いただきありがとうございました!!
後期からは三年生の委員長が引退し2年生中心の中央委員会となります。これからも東がよりよくなるよう活動していきますのでみなさんご協力よろしくお願いします!
中央委員会の後は生徒会室で今回の学校目標であるめっちゃ挨拶+を達成するための工作をしました。
今回は美術部の方や倉橋先生にも手伝っていただきました。本当にありがとうございました!!
何ができたのかみなさん楽しみにしていてください!
代替わりまであと少し、、、
最後までみなさんの学校生活がより良くなるよう全力で頑張ります!

生徒会 朝の選挙活動

画像1 画像1
画像2 画像2
9月5日より、朝8:00〜8:20まで生徒会役員の立候補者が朝の選挙活動を行っています!
この期間は少し時間に余裕をもって登校し、立候補者の様子を見てみてはいかがでしょうか!(平野)

ソフトテニス 世田谷区3位

画像1 画像1
ソフトテニス学年別大会1年生の部おいて、本校のペアが3位になりました。
メダルももらいました。おめでとう!!(平野)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

配布文書

学校評価

東深沢・等々力コミュニティー

校長より

東深沢中学校いじめ防止基本方針