日頃より本校の教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。令和6年度も引き続きご協力よろしくお願いいたします。

修学旅行3日目の昼食

まいどさんとの見学を終え、兼六園脇の食事処で修学旅行最後の食事をいただきました。おまけのお菓子まで完食した生徒がやはり多数。元気で何よりです。
画像1 画像1 画像2 画像2

金沢城公園石川門

このグループはすでに何ヵ所かまわってお土産袋をたくさん持っています。
石垣が綺麗な金沢城にて。
画像1 画像1 画像2 画像2

鼓門にて

金沢駅付近を見学するグループ。まいどさんに案内していただいています。
画像1 画像1 画像2 画像2

21世紀美術館2

生徒たちはiPadも使って記録しています。芸術作品も!
画像1 画像1 画像2 画像2

21世紀美術館

一般のお客さんも増えてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

まいどさんと

AB組の生徒たちは、班ごとにガイドをしてくださる「まいどさん」と見学をはじめています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

見学スタート

C組の皆さんは先生たちと見学をはじめました。暑いくらいの日差しです。
画像1 画像1

修学旅行3日目 出発

送る荷物をトラックに乗せて、バスに乗り込みます。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝食

皆そろっての朝食。完食している生徒が多くて何よりです。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行3日目

3日目の朝は青空に恵まれています。宿の6階の大広間からの眺めです。
画像1 画像1

金箔体験2

素敵な記念品ができました。

余りをしおりの表紙に貼るアイデアも。
画像1 画像1 画像2 画像2

金箔体験

食後すぐに金箔体験をしました。金箔について、歴史や工程について、しっかりレクチャーを受け、絵葉書作りをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

夕食

2日目の宿での夕食。大広間でいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

宿に到着

予定より30分早く到着しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

移動中

日差しが暑いくらい、天気が回復しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

移動中

能登島大橋を通過。
画像1 画像1 画像2 画像2

水族館をあとにして

見学終了。宿に向かいます。
画像1 画像1

水族館

イルカ・アシカショー見学中。
画像1 画像1 画像2 画像2

水族館

もうすぐイルカショーが始まります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ドラゴンボートは

修学旅行2日目のメインの予定、ドラゴンボートは強風のため、水族館見学に変更しました。イルカショーの会場で昼食をいただきました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校から

学年だより(3年)

学年だより(2年)

学年だより(1年)

学校だより

同窓会

提出書類

災害時緊急対応