2/16 清々しい自問清掃ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生の様子です。

2/15 金管バンド〜リハーサル〜1

金管バンドは、2月16日「音楽朝会」と2月17日「世田谷区立小学校管楽器発表会」(玉川区民会館)に向けてのリハーサルです。入退場を含め、本番をイメージしながら集中した練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 金管バンド〜リハーサル〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
管楽器発表会では「聖者の行進」「残酷な天使のテーゼ」の2曲を演奏します。

2/15 金管バンド〜リハーサル〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は「聖者の行進」です。

2/15 金管バンド〜リハーサル〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は「残酷な天使のテーゼ」です。

2/15 金管バンド〜リハーサル〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は「残酷な天使のテーゼ」です。

2/15 金管バンド〜リハーサル〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は「残酷な天使のテーゼ」です。
きっと多くの保護者の方々が、応援に駆けつけてくださることでしょう。私も応援に行きます!

2/15 クラブ発表集会ー1

今日の児童集会は、1年間のクラブ活動を発表する集会です。全校児童が体育館に集まって行うことはできないため、アニメクラブ、生き物クラブ、ダンスクラブ、理科工作クラブの動画発表と、展示での発表です。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 クラブ発表集会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生の様子です。

2/15 クラブ発表集会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

2/15 クラブ発表集会ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。
発表が終わると自然と拍手が起こります。とっても素敵な雰囲気でした。

2/15 クラブ発表集会ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

2/15 クラブ発表集会ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

2/15 クラブ発表集会ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。

2/15 クラブ発表集会ー8

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生の様子です。

2/15 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「中華風コーンスープ」です。鶏から出し汁を作っています。人参・たけのこ・白菜コーン・豆腐・ねぎ・こまつな・たまごを使用しています。

2/14 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「キーマカレー」です。豚ひき肉・にんにく・しょうが・たまねぎ・大豆・人参を使用しています。野菜はすべてみじん切りにしていて、米粉でルーを作っています。食べやすくでき上がっていますね。

2/14 休み時間は笑顔いっぱい外遊びー1

松丘小学校の特色の1つに、休み時間は校庭で遊ぶ「外遊び」と、先生と一緒に遊ぶ「共遊び」の姿がたくさんあります。休み時間の校庭や体育館、屋上は、子どもたちの笑顔でいっぱいになります!
写真は、1・2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 休み時間は笑顔いっぱい外遊びー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1・2年生の様子です。

2/14 休み時間は笑顔いっぱい外遊びー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1・2年生の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針

寺子屋COSMOS

災害対応