9月26日(火)1年生音楽「ドレミの練習」

1年生の音楽の様子です。今日は鍵盤ハーモニカで、ドレミの練習をしました。2学期になり、できることが増えてきた1年生。友達と見合ったり、教え合ったりして学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(火)3年生外国語活動「好きなもの?」

3年生の外国語活動では「色、果物、スポーツ」など好きなものを尋ね合いました。3年生の外国語活動は 担任とALTによるチームティーチング(TT)で行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(火)5年生家庭科「ランチョンマット」

5年生の家庭科「ランチョンマットづくり」の様子です。悪戦苦闘しながらも丁寧に取り組んでいます。仲間との協力も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第2日目

時間があっという間に過ぎ去っていき、退所式の時間になりました。お世話になった宿舎、ビレジの方に感謝を伝えました。心を込めて感謝の拍手を届けました。校章旗を降納し宿舎とお別れをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第2日目

朝ごはん、おいしくいただきました。川場村で有名なリンゴと飲むヨーグルトもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第2日目

朝会が終わると朝食です。今日も食事係が一生懸命に役割を果たしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第2日目

川場移動教室第2日目がスタートしました。川場村は現在14度ですが、すがすがしい朝です。朝の健康観察も行いました。みんな元気です。早く目覚めた子も多く部屋の整理も順調に進んでいます。6時30分に朝会を行いました。朝会担当の子どもたちが前に立ち、じゃんけん大会と運動でで元気のスイッチを入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第1日目

1日の振り返り、室長会議を行いました。今日のがんばりを伝え合い、明日に生かしていきます。21時30分、間もなく消灯の時間です。みんながんばりました。今日のホームページでの報告はこれでおしまいです。また明日、元気な子どもたちの様子をお届けします。
画像1 画像1

川場移動教室第1日目

キャンプファイヤー担当の子どもたち、よくがんばりました。互いにたたえ合う振り返りをしました。5年生のエネルギッシュさ、この学年の宝物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第1日目

小さくなっていく日を見ながら、バナナを食べました。火を見つめる目は真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第1日目

火が少しずつ消え始め、楽しかったキャンプファイヤーも終わりが近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室第1日目

勇気の火、絆の火、感謝の火、協力の火が点火され、歌やゲーム、ダンスなど、みんなで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第1日目

カレーを食べた後はキャンプファイヤーです。これまでキャンプファイヤー実行委員の子どもたちが準備を重ねてきました。今日もみんなが集まる前から打ち合わせをしてキャンプファイヤーの成功のために努力しました。火の使徒も準備万端です。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室第1日目

片付けもがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第1日目

黙々と働きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第1日目

18時30分、夕食です。15分前に食事係が集合して、夕食の準備や配膳をしました。みんなの大好きなカレーとマスつかみ体験でとったマスの塩焼きです。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室第1日目

1,000円の使い方に悩む子どもたち。電卓をお借りして熟考しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第1日目

お土産も買いました。1000円を上手に使っています。友達とおそろいにしてうれしそうな笑顔を見ました。家族のことを思いながら選んでいる子が多く、家族思いの優しさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室

自由時間の合間もしおりを見て行動の計画と確認をする子どもたち。りっぱです。
画像1 画像1

川場移動教室第1日目

部屋の前の上履きもしっかり整えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おしらせ

学校評価