学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【仲よし学級】楽しい外国語活動

画像1 画像1
 今日は、ALTによる授業がありました。
 いつも楽しいのですが、今日は特に「Simon saids」のゲームに子ども達は意欲的に取り組んでいました。ゲームの後は、天気を表す単語を学習しました。天気の違いを動作や声のトーンを変えて練習したので、たくさん単語を覚えることができました。

【5年】タブレットクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらはタブレットクラブの活動の様子です。

scratchというプログラミングソフトを使ってゲームづくりにチャレンジです!

面白いゲームができそうです!

【1年】なんでもチャレンジ!

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の中でもタブレットを活用しています!

少しずつではありますが、タブレットの使い方を覚えてできることが増えてきています!

この写真は図工で作った作品を
ロイロノートのアプリで
提出箱に送っている様子です。

【クラブ】bookクラブ

画像1 画像1
クラブ内ビブリオバトルやります。
今日はどの本にするか決めています!

【クラブ】bookクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書室に本の紹介コーナーを作らせてもらっていました。
本日コーナーを閉じたので、記念撮影です。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山崎小では熱中症対策として7月から9月まではテレビ朝会を行っています。

今朝は仲よし学級の代表さんが元気にご挨拶をして朝会スタート。

副校長先生からしっかりお話を聞けてますね。それは大切で素晴らしいことです。とお話がありました。実際に教室に行ってみると本当にしっかりお話を聞けてます。本当に素晴らしい。

そして、6年生によるスピーチ。お一人は「SDG s」に触れて残さず食べるようにしていきましょうと呼びかけ、もうお一人は、「暗記法」についてのお話。様々な暗記法を提案してくれました。
どちらのスピーチにも教室では拍手がわいていました。自分の意見をもち、全校児童に対してそれを発表出来る山崎小の6年生は素晴らしいです。

秋らしくなってきました。
季節の変わり目。また、感染症の流行の兆しもあります。学校でも子どもたちの体調を注意してまいります。
ご家庭で、体調不良の様子がございましたら登校を控えてご受診くださいますようお願いいたします。
感染症拡大防止にお力添えよろしくお願いします。

【1年】走り方教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明治大学の競争部の方をお招きして
走り方について勉強しました。

どうすれば速く走ることができるか
日々の生活から取り入れることができることを
教えてもらいました。

さっそくお礼のお手紙には、背伸びを毎日やります!と書いている子までいました。

【5年】茶道体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に、茶道の歴史や文化について教えて頂きました。

日本の古くからの文化である茶道を学び、貴重な体験ができました!

【5年】茶道体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
抹茶をたてて、美味しく頂きました!

【5年】茶道体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
茶道体験教室がありました。
茶道の作法、礼儀をみんなで学びます。

まずはお菓子の頂き方について教わりました。

【5年】ザキヤマーレの仲間たち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の展覧会のテーマは、「ザキヤマーレの仲間たち」。

粘土を使って、自分なりのザキヤマーレの世界の生き物を造形しています。

どんな仲間たちが誕生するのか、楽しみです!

【5年】走るスペシャル授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後半は、校庭で実践です!

筋肉だけを使うのではなく、地面の反発を利用して走ります。
来月のスポーツ祭り秋に向けて、これから練習がんばろう!

【5年】走るスペシャル授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年も明治大学競走部の皆様をお招きして、走る学習をしました。
前半は、園原先生から走るポイントや体のしくみを学びました!

【5年】スペシャルゲスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外国語の時間、スペシャルゲストにALTが来て下さいました!
「サイモン先生は言いました」ゲーム。サイモン先生と言った指示しか反応してはいけません。
引っかかる人続出!
みんなものすごく盛り上がっていました。

【5年】公約数の求め方は!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数では、公約数の求め方を考えました。
ノートにまとめた自分の考えを、友達と交流しました。
テレビに映して上手に説明してくれました!

茶道体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の体験教室のあと、副校長先生も体験させていただきました。
ドア越し3年生がのぞき込んで「いいなぁー」と羨ましそう。
山崎小にはこうやって素敵な体験を子どもたちにさせてあげようという素晴らしい先生方がいますから5年生になったらきっと出来ますよ。

茶道体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の5年生の茶道体験教室の様子です。
山崎太鼓、紙漉きと伝統的なものを大切にする山崎小学校にはぴったりな体験。
素敵なひと時を過ごさせていただきました。

【表彰】テニスの大会

画像1 画像1 画像2 画像2
!!おめでとう ございます!!

本校児童が、9月16日〜17日に 福島で行われた
テニス大会 
「ルネッサンスカップ
ビギナージュニアチャンピオンズ2023」
で、見事に 優勝しました!!
その成績を称え、表彰いたします。

!!おめでとう ございます!!

これからも、頑張ってください。

明治大学競走部「走る」授業開催!

画像1 画像1
走ることに特化した授業をしていただきました。
今が一番神経が成長する時期ということで、神経を鍛える様々な動きも経験しました。

【6年】体の使い方

画像1 画像1
パフォーマンスをあげる脳の使い方、体の使い方を教わっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

PTA

学校評価

PTAだより

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより