【5年】オリジナル時間割![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんな時間割があったらいいなぁ。 中にはとても面白い時間割もありましたよ! 【5年】舟形交流に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 3日間の流れや、気をつけること、持ち物などをみんなで確認しました! しっかり準備して、良い舟形交流にしよう! 【5年】夏といえば![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの「夏」が出ました! 【5年】食品ロス削減週間![]() ![]() ![]() ![]() 少しずつでもいいので残さないようにみんなで協力して食べれば、きっと食品ロスを減らせるはず! 【5年】English クイズ大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまでの学習を思い出して、英語の3択クイズにみんなでチャレンジしましたよ! 【5年】素敵な作品![]() ![]() なんて可愛い作品でしょう!! 素敵な作品がどんどん完成しています! 【5年】返しぬい、ボタン付け練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これからボタン付けはもう自分でできますね! 【5年】先生クイズ集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生の新たな一面が分かってみんな盛り上がりました! 【5年】作家で広げるわたしたちの読書![]() ![]() ![]() ![]() 1人作家を決めてその人の本を読み、紹介カードに本の魅力を書きます。 図書館司書の先生が作家ごとにいくつか本を選んで下さいました。 みんなはどの作家さんを選ぶのかな!? 【5年】舟形交流オリエンテーション![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生から、舟形交流で大切なことをお話していただきました! 舟形交流は、普通の宿泊行事とは大きく異なります。舟形町の皆様のご好意で成り立っています。 「ありがとう」の気持ちをもつこと。 「舟形の子」になること。 交流を通して、そこでしか味わえない貴重な体験をしたいですね! いやぁ〜、楽しみになってきました!!! 【5年】英語ドンじゃんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、英語版ドンじゃんけん。 ランダムに置かれた各月のカードを英語で言いながら進んで行き、ぶつかったところでじゃんけんして勝ち進んでいきます。 チーム戦でしたが、ものすごく盛り上がっていました! 【5年】フェルトを使って小物作り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんなものが出来上がるか楽しみですね! 【5年】おえかきコンテスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お題は「動物」 班で話し合って動物を決め、限られた時間で一生懸命描いていました! 【受賞のお知らせ】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少年野球チーム ツインファイターズ 第75回東京都少年野球北沢地区大会 !準優勝! !!おめでとうございます!! これからも、がんばってください!! 【6年】いじりといじめ![]() ![]() 「いじり」と「いじめ」の違いについて議論しました。 【なかよしタイム】ばくだんゲーム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室でばくだんゲームをしました。 音楽に合わせてボールを回していきます。 ハラハラドキドキ…!! 大盛り上がりでした! 【6年】東京ベーシックドリル![]() ![]() ![]() ![]() 1学期末、1回目の復習テストでした。5年生の学習内容について、どこまで定着していて、何が定着していないか客観的にわかります。結果をもとに、夏休みの復習につなげてほしいです。 【5年】舟形調べ報告会7![]() ![]() なんと、ニュース番組のように、中継を交えて発表してくれました! ネギ農家さんも登場しましたよ! 【5年】舟形調べ報告会6![]() ![]() ![]() ![]() 舟形の国宝「縄文の女神」すごいですね! 「女神ちゃん」というキャラクターも紹介してくれました! 【5年】舟形調べ報告会5![]() ![]() ![]() ![]() 舟形の豊かな自然と、そこに生息するアユや昆虫について発表してくれました! |
|