書初め会 5・6年生ゴール型ボール運動 3年体育冬休みビンゴ 1年生1年生の教室では、冬休みにあった出来事をビンゴにして発表していました。短い期間ではありましたが、充実した冬休みが過ごせたことが伝わってきました。 大そうじ
今日で長かった2学期も終わりです。2学期終業式での代表の言葉は、1年生でした。内容も話し方もとても立派でした。
今日は全校で大そうじもあり、1年生も一生懸命そうじに取り組んでいました。きれいな教室で、3学期が迎えられそうです。 音楽集会イントロあてクイズが行われ、このシーズンにちなんだ曲が演奏されていました。 2年生の教室からは「楽しかった!」の声が聞こえてきました。 そろばんの学習 3年算数そろばんの位取りの仕方や、足し算や引き算のやり方を、丁寧に学んでいました。 書初めの練習 5年生・6年生図書の時間 1年生読み聞かせを聞いた後は、一人一人が読みたい本を選んで静かに本を読む姿がありました。冬休み用に3冊借りられることの話もありました。冬休み、寒い日などは家でじっくり読書を楽しむのもいいですね。 児童集会 王さまジャンケン集会
今朝の集会は、「王さまジャンケン」で盛り上がりました。
王さま役はもちろん校長先生です。中には、あっという間に勝ち進み、勝利者の列に並ぶ子もいました。 全校みんなが楽しめる企画を、集会委員のみなさん、今月もありがとう。 今日の給食(12月18日)
今日のこんだて
ひじきごはん 牛乳 切り干し大根の卵焼き もやしのコチュジャンかけ くだもの おすすめの国のPR合戦 5年外国語
自分が旅行代理店に勤めていたら、または観光大使となって外国のどこかの国をすすめるとしたら、どんな紹介をしますか。
5年生が、自分のおすすめの国を英語で紹介し、どの国がよかったかワークシートにまとめていました。 楽しみながら、外国や英語に親しむ活動に、子どもたちは熱心に取り組んでいました。 どこの国が人気なのでしょう。上手にPRできたかな。 なわとび・ボール運動 2年体育いつの時代もボール運動は子どもたちに、大人気の運動です。 青空の下、みんな楽しそうに取り組んでいました。 読売巨人軍出前授業 3年体育ボールを遠くに投げるコツを教えていただいたときに、選手の方の投げたボールがとても遠くに飛んだのを見て、思わず子どもたちからは「おー!」と歓声が上がっていました。 授業の後半では、ボールを投げることを楽しむベースボール型ゲームをチームに分かれて行いました。 お忙しい中、おいでくださり、ありがとうございました。 水溶液(塩酸)は金属を溶かすのか? 6年理科中に入れたアルミ片から泡の出てくる様子をじっくり見ていました。 どう予想し、どんなことが分かったかな。 全校朝会12月
4名の6年生が、しっかり挨拶をしてくれたあと、賞をいただいた子の紹介がありました。
そのあとの校長先生からのお話では、「体罰や性暴力は絶対にあってはならない。もしも困ったことがあったら、ひとりで悩まずに、すぐに相談してほしい。」と、伝えました。 最後に、下校中の安全について、道に広がって歩かないなど、ひとりひとりが気を付けるよう、生活指導主任からの話もありました。 にっこりニュース 1年生図工
思わずにっこりする出来事を、絵に描いて表していました。机いっぱいの大きな画用紙に、クレパスで大きくのびのびと描くことができています。
場面の様子を詳しく表していて、成長を感じました。 命の授業 読み聞かせ4年生みんなにも、仲間がいます。困ったことや辛いことがあったら、ひとりで悩まず、誰かに相談しましょうね。きっと、心が軽くなるでしょう。 命の授業 絵本作家による読み聞かせ 5年生なわとび期間が始まりました
今日から15日までの10日間は、なわとび期間です。
体育委員の子どもたちが、なわとび期間についてのPR動画をつくり、今朝の体育朝会でテレビ放送しました。とても分かりやすく、そして工夫して編集されていました。 早速休み時間には、なわとびの練習に励む姿がありました。 国際理解集会 ユニセフ募金の呼びかけ朝の集会では、国際委員会の子どもたちが、ユニセフ募金の呼びかけをしました。 ユニセフ募金について自分たちで作った動画をテレビ放送したあと、国際委員会の子どもが、1クラスずつ、直接教室へ行ってユニセフ募金の呼びかけをしていました。 |
|