「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

3年生 授業風景

総合的な学習の時間です。社会科見学で学習したことを発展させて、昔の道具を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

算数の時間です。「時計」の学習をしています。ペアになって、問題を出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業風景

体育の時間です。跳び箱に挑戦しています。6年生は、迫力があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

算数の時間です。直方体と立方体の特徴について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食産地 2月8日(木)

画像1 画像1
献立 ご飯、さばのコチュジャン焼き、じゃが芋の炒め煮、糸寒天のごま酢和え、牛乳

<給食産地>
米       千葉県
さば      ノルウェー
糸寒天     東京都(伊豆諸島)
じゃが芋    北海道
にんじん    千葉県
小松菜     東京都(江戸川区)
にんにく    青森県
しょうが    高知県
ねぎ      千葉県
こんにゃく   群馬県
キャベツ    愛知県
もやし     栃木県

中休み

校庭がすっかり乾き、やっと外遊びができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

理科の時間です。水に溶けているものは、どのようにしたら取り出せるのでしょうか? 実験をして確かめてみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

社会科の時間です。グラフを見て、びっくり。東京に住んでいる外国人がこんなに増えているのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

算数の時間です。大きな数の学習をしています。10000より1小さい数は、いくつでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

図工の時間です。4月に入学する新1年生に向けて、下北沢小学校「にっこりニュース」を絵にしています。下北沢小の楽しさを伝えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 授業風景

グループ学習の時間です。1、2年生のみなさんは、文づくりに取り組んでいます。詳しく説明できるように工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業風景

下北沢小学校体育館で「古典芸能鑑賞教室」を開催しています。本物の狂言を観劇できる貴重な機会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

音楽の時間です。「ひろい世界へ」を合唱しています。広い世界へ力強く羽ばたいていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食産地 2月7日(水)

画像1 画像1
献立 子ぎつねご飯、大根のゆかり和え、ひじきと卵のスープ、みたらしだんご、牛乳

<給食産地>
七分つき米   千葉県
鶏肉      青森県
鶏卵      栃木県
ひじき     三重県他
にんじん    千葉県
小松菜     東京都(江戸川区)
大根      神奈川県
きゅうり    茨城県
ねぎ      千葉県

3年生 授業風景

図工の時間です。「でこぼこさん大集合」どれどれ、うまくできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送委員会

放送委員のみなさんが、お昼の校内放送のリハーサルをしています。下北沢小学校の放送委員会は、とてもレベルが高いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休み 図書室開放

中休みの図書室開放は、盛況です。図書委員のみなさんが、積極的に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

読書の時間です。読書習慣がしっかり身に付いていると、国語だけでなく、多くの学習に良い効果があらわれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

算数の時間です。かけ算の筆算の仕方を工夫して、もっと簡単に計算してみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

国語の時間です。読点の位置が違うと、文章の意味が変わってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31