2年生 からし菜の種まき

さつまいもを掘った後の畑に、からし菜の種を蒔きました。なぜ、からし菜を植えるのかな?そのわけも説明してもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 起震車体験

画像1 画像1
地震を想定した全校避難訓練の後、4年生は起震車を体験しました。震度7の揺れを体験し、地震が起きたときに、落ち着いて、適切な行動をとることの大切さを学びました。

6年生 連合運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は世田谷区の連合運動会に出場しました。
他校の児童と競い合う緊張感の中、一人一人が精一杯、全力で頑張りました。

10月26日(木)の給食

画像1 画像1
献立   カレーうどん
     牛乳
     もやしのごまあえ
     りんご入り蒸しパン

5年生 学び舎 瀬田中学校授業体験

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が瀬田中学校の授業見学・授業体験に行ってきました。
体育館で中学校の先生のお話を聞いた後、
中学生の授業を見学しました。

授業見学の後には、生徒会役員の中学生が
中学校の1日や、瀬田中学校の良いところについて
説明をしてくれました。

最後に、中学校の先生の授業を実際に体験しました。

10月25日(水)の給食

画像1 画像1
献立   わかめごはん
     牛乳
     ジャンボぎょうざ
     春雨サラダ
     みかん

2年生 楽しかった遠足3

楽しみにしていたお弁当の時間。おいしい!おいしい!とニコニコ笑顔で食べました。
画像1 画像1

2年生 楽しかった遠足2

長い時間電車に乗って移動しましたが、ホームや電車の中でのマナーが素晴らしかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 楽しかった遠足1

こどもの国に遠足に行きました。天気が良くてたくさん遊びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月24日(火)の給食

画像1 画像1
献立   黒ざとうパン
     牛乳
     スペイン風オムレツ
     フレンチサラダ
     白菜のスープ

10月23日(月)の給食

画像1 画像1
献立   豚肉とごぼうのごはん
     牛乳
     吉野汁
     焼きししゃも

10月20日(金)の給食

画像1 画像1
献立   五目焼きそば
     牛乳
     キャンディーポテト
     もやしのごま風味

10月19日(木)の給食

画像1 画像1
献立   ごはん
     牛乳
     魚の変わりソースかけ
     野菜の浅づけ
     けんちん汁

10月18日(水)の給食

画像1 画像1
献立   二色サンド
     牛乳  
     ポトフ
     りんごゼリー

10月17日(火)の給食

画像1 画像1
献立   ごはん(有機米)
     牛乳
     ひじきのふりかけ
     豚肉と大根のうま煮
     野菜のからしじょうゆかけ

1年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砧公園へ遠足に出かけました。行き帰りの道のりは、間を空けず、道路の白線の内側を上手に歩きました。とてもよい天気の中、どんぐりを拾ったり、思いっきり広場で遊んだりし、楽しく過ごすことができました。

10月16日(月)の給食

画像1 画像1
献立   ごはん
     牛乳
     麻婆豆腐
     ナムル

2年生 リース作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さつまいものつるでリースを作りました。飾りはどんなものをつけようかなとワクワク楽しみにしています。

4年 社会科見学

画像1 画像1
4年生は社会科見学に浅草へ出かけました。
「たくさんの観光客が集まる浅草にはどんな秘密があるのか。」について調べてきました。
ガイドさんから浅草の歴史や文化についてお話をいただきましたが、どの子もメモをとりながらとても熱心に聞いていました。興味深いお話に加え、実際に見たり体験したりすることができ、多くの学びがありました。

3年生 タグラグビー

画像1 画像1 画像2 画像2
RICOH BlackRams Tokyoの方々による特別授業で、タグラグビーのルールや動き方を学びました。両腰に付けたタグをとられないような身のこなしやラグビーボールのパス練習をした後、実際に1対1でトライを目指すミニゲームをしました。横ステップで身を交わしたり、素早く走り抜けたりと、子供たちは力いっぱい動き回って、楽しみながら学ぶことができました。今日の学びを活かして、今後の体育のタグラグビーの学習に取り組みます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

防災・防犯情報提供

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー

学校からのお知らせ

学校関係者評価