R6/2/2 給食<献立> ・いわしのかば焼き丼 ・冬野菜のみそ汁 ・黒糖お豆かりんとう ・牛乳 明日2月3日は「節分」です。 節分は暦の上で春が始まる「立春」の前日をさし、季節の分かれ目を表します。 節分には病気やわざわいを「おに」に例え、豆を投げて追い出す「豆まき」の行事が行われます。 また、家の前には、おにが苦手だという魚のイワシやヒイラギの枝を飾ります。 一年間健康に暮らせるようにという願いをこめて、今日は、いわしと大豆を使った献立にしました。 大豆はカラッと揚げた後、黒糖と牛乳を煮詰めて作ったみつをからめています。 R6/2/1 給食
令和6年2月1日(木)
<献立> ・モンティクリスト ・白いんげんの田舎風スープ ・みかん ・牛乳 モンティクリストはカナダ生まれのサンドイッチです。 食パンにハムとチーズをはさみ、卵、牛乳、砂糖、バターを混ぜた液体にひたして焼きました。 フレンチトーストをアレンジした料理です。 フランスには、似ている料理で「クロックムッシュ」や「クロックマダム」というサンドイッチもあります。 さまざまな国でパンをおいしく食べるための工夫が考えられています。 【4年】リサイクル啓発ポスターの展示会期は、1月29日(月)〜2月16日(金)で、1・2組は1月29日(月)〜2月6日(火)、3・4組は2月7日(水)〜2月16日(金)です。優秀賞・特別賞・佳作の作品は会期中常に展示されます。 時間は午前8時30分〜午後5時です。 ぜひご覧ください。 R6/1/29 給食<献立> ・親子丼 ・みそ汁 ・つぶつぶ桃ゼリー ・牛乳 R6/1/31 給食<献立> ・ソースチキンカツ丼 ・わかめとえのきのスープ ・いよかん ・牛乳 R6/1/30 給食<献立> ・あしたばパン ・白身魚とマカロニのグラタン ・レンズ豆入りスープ ・牛乳 東京都の食材である「明日葉」を使ったパンを献立に取り入れました。 明日葉は江戸東京野菜の一つで暖かい地域に自生し、日本原産の植物です。 東京都の島のひとつである八丈島で加工された「明日葉」を粉末にしたものがパンに練りこまれています。 摘んだ翌日には新しい葉が出ることが「明日葉」という名前の由来です。 給食をきっかけに東京都で生産されている食材に興味をもってもらえるとうれしいです。 R6/1/26 給食<献立> ・スパゲティミートソース ・フレンチサラダ ・スイートポテト ・牛乳 R6/1/25 給食<献立> ・麦ごはん ・くじらの東煮 ・五目きんぴら ・かきたま汁 ・牛乳 今日は、昔の給食として、くじらを使った献立です。 昔は、牛肉や豚肉が手に入りにくかったので、約70年前の給食ではくじらがよく使われていました。 くじらは値段が安く、タンパク質などの栄養が豊富です。 油で揚げたり、シチューに入れて肉の代わりにしたりして使っていました。 今日は、くじらをから揚げにした後、甘辛いたれをからめました。 じゃがいもの素揚げも入っています。 日本人が昔から食べてきたくじらを大切に味わってもらえたらと思います。 世田谷区小学校図画工作展世田谷区の小学校30校から、代表の児童の作品を出展しています。 本校からは、各クラスから1名ずつ出展しています。 多聞小は区民ギャラリーの一番手前のブースです。 どうぞご覧ください。 第2回学校協議会世田谷区児童相談所地域担当係長様からご講演いただき、地域の皆様、保護者の皆様とともに子どもたちの健全な成長について話し合いました。様々な立場の皆様と話すことのできる貴重な機会となりました。 R6/1/24 給食<献立> ・黒砂糖パン ・トマトシチュー ・切干大根とツナのサラダ ・牛乳 R6/1/23 給食<献立> ・おにぎり ・鮭の塩焼き ・ごま和え ・粕入りみそ汁 ・牛乳 1月24日から30日は、全国学校給食週間です。 今から135年前の明治時代に山形県で学校給食が始まりました。 お腹を空かせていた子どもたちのために、学校で昼食を出したことが始まりです。 初めての給食は、おにぎり、さけの塩焼き、漬物でした。 今日はそのころの給食の一部を再現して、給食室で一つずつ丁寧に握ったおにぎりと鮭の塩焼きです。 おにぎりと鮭を組み合わせて鮭おにぎりにするなど、楽しみながら食べている様子を見ることができました。 今週は昔の給食のメニューがいくつか登場します。 R6/1/22 給食<献立> ・コーン茶飯 ・わかさぎのから揚げ ・野菜のからし和え ・おでん ・牛乳 R6/1/19 給食<献立> ・有機米ごはん ・さわらの西京焼き ・かぶのゆず和え ・すいとん ・牛乳 今日は、有機米ごはんの4回目です。 魚沼有機秘境棚田米が届きました。 給食通信では、生産者の方からのメッセージを紹介しました。 生産者の方からは、有機栽培をはじめたきっかけや苦労したことなどのメッセージが届きました。 シンプルな和食の献立でしたが、子どもたちはしっかりと食べてくれていました。 R6/1/18 給食<献立> ・洋風たきこみごはん ・キャベツのクリームスープ ・ブロッコリーバーベキュー風サラダ ・牛乳 R6/1/17 給食<献立> ・豆乳フレンチトースト ・白いんげん豆入りポトフ ・鉄骨サラダ ・牛乳 鉄骨サラダは、鉄分の多いひじきと、骨を丈夫にするカルシウムの多いチーズと小松菜を使ったサラダです。 チーズは、オーブンで焼いてカリカリにして、野菜やひじきと合わせました。 カリカリのチーズと一緒にサラダに挑戦している様子がみられました。 R6/1/16 給食
令和6年1月16日(火)
<献立> ・餅入りきつねうどん ・野菜のごまみそドレッシング和え ・ネーブルオレンジ ・牛乳 餅入りきつねうどんの「きつね」は油揚げのことをいいます。 今日は、半分に切った油揚げの中に丸もちを入れ、もち巾着をつくりました。 油揚げに一つずつ丸もちを入れ、口はスパゲティで止めました。 そのため、そのまま食べることができます。 もちを入れた油揚げを甘辛く味付けをしたつゆで煮込み、 うどんの上にのせていただきました。 もち巾着もうどんも、よく食べてくれていました。 【たてわり班】みんなで楽しく過ごせました!たてわり班で集まり、みんなで楽しく過ごせました。 高学年の児童は、低中学年の児童が楽しめるように意識しながら活動し、 中・低学年の児童はそんな高学年の姿を見ながら、 自分たちの目指す姿の見通しをもちました。 次の学年やステージの準備とするいい機会になりました! 【4年】プラネタリウム見学冬の星座や天体の動きについてくわしく知ることができました。 R6/1/15 給食<献立> ・発芽玄米入りごはん ・豆腐ボールの甘酢あんかけ ・白菜の浅漬け ・みそ汁 ・牛乳 |
|