5/13(土) 1校時の授業(3年生)
3年生の国語は文法の学習です。保健体育は体育館でむかでリレーの練習です。
【できごと】 2023-05-13 09:36 up!
5/12(金) 今日の給食
今日の献立は、ごはん、かつおのあずま煮、おひたし、若竹汁、牛乳です。かつおは一年中とれる魚ですが、時季によって風味が大きく異なります。春は「初がつお」と呼ばれ、脂質が少なく、秋は「戻りがつお」と呼ばれ、脂質が多くなります。
【できごと】 2023-05-12 12:27 up!
5/12(金) 3年生の学年練習
この時間は、玉入れや大縄飛びなど個人種目の練習をしています。
【できごと】 2023-05-12 12:09 up!
5/12(金) 2年生の学年練習
運動会に向けて、開会式での整列の確認、ラジオ体操、ハリケーン、全員リレーの練習をしています。本番に向けて練習も大事ですが、ハリケーンの棒やテイクオーバーゾーンなど、もっとうまくするためにどんな工夫ができるかを考えることも必要となりますよ。
【できごと】 2023-05-12 10:24 up!
5/12(金) 1校時の授業
1年生の保健体育の授業で全員リレーの作戦を考えていました。理科の授業では生徒の発表をしていました。3年生の数学では因数分解の学習をしていました。
【できごと】 2023-05-12 10:08 up!
5/11(木) 今日の給食
今日の献立は、つけしょうゆラーメン、じゃことさつまいもの甘辛和え、冷凍みかん、牛乳です。キャベツは地中海沿岸のギリシャやイタリアのローマが原産地です。キャベツは一年中店頭に並びますが、出回る時期によって特徴があります。3月から5月に出回るキャベツは、葉がみずみずしくやわらかいため、生で食べてもおいしいです。
【できごと】 2023-05-11 12:45 up!
5/11(木) 3校時の授業
1年生の技術です。木材の性質についての学習です。2年生の理科です。電流のはたらきで、直列と並列についての学習です。3年生の運動会むかでリレーの練習です。
【できごと】 2023-05-11 11:42 up!
5/10(水) 今日の給食
今日の献立は、麦入りごはん、麻婆豆腐、ナムル、牛乳です。「麻婆豆腐」は18世紀から19世紀頃に考案された料理です。元々は中国の四川省の成都で、料理屋を営む女性によって労働者向けに作られた料理です。
【できごと】 2023-05-11 07:28 up!
5/10(水) 運動会全体練習
1回目の全体練習を行いました。朝礼台前に整列を完了し、開会式の流れの確認をしました。次にラジオ体操を行いました。列がしっかり整っていて、静かに話を聞いている態度を見て、運動会への意気込みを感じました。
【できごと】 2023-05-11 07:25 up!
5/9(火) 今日の給食
今日の献立は、ハムとチーズのトーストサンド、ポトフ、フルーツヨーグルトがけ、牛乳です。トーストサンドは見やすいように中を開いた状態です。ヨーグルトに含まれている乳酸菌は生きているので、、時間が経つと、発酵が進んで酸味が出てきます。ヨーグルト特有の乳酸菌による酸味は、食欲を増進させ、胃液の分泌を促し、消化を助けます。また、乳酸菌には体の免疫力を高める働きもあります。
【できごと】 2023-05-09 12:49 up!
5/8(火) 2校時の授業
1年生の英語です。隣同士で会話の練習をしています。2年生の国語です。枕草子を音読しています。3年生の社会です。歴史の学習です。
【できごと】 2023-05-09 11:16 up!
5/8(月) 今日の給食
今日の献立は、ハッシュドライス、コーンサラダ、河内晩柑、牛乳です。河内晩柑(かわちばんかん)は別名「美生柑(みしょうかん)」といって、大正時代に熊本県河内町(かわちちょう)の民家の庭で偶然発見されました。「美生柑」の名前は愛媛県にある御荘町(みしょうちょう)が元になっています。
【できごと】 2023-05-08 13:06 up!
5/8(月) 1校時の授業
1年生は運動会の学年練習です。説明を聞いた後、種目ごとに練習します。2年生の家庭科の授業と3年生の数学の授業です。
【できごと】 2023-05-08 09:34 up!
5/2(火) 3年生の運動会全体練習
3年生は中学校最後の運動会の全体練習をしています。学年種目であるむかでリレーを仲間とともに、かけ声や走る速度の確認をしています。
【できごと】 2023-05-02 14:36 up!
5/2(火) 今日の給食
今日の献立は、ツナピザトーストサンド、フレンチサラダ、白いんげん豆のスープ、牛乳です。トーストはイギリス発祥の料理です。英語でトーストは「焼いたパン」の他に「乾杯」や「祝杯を受ける人」などの意味があります。これは、ワインの中にトーストのかけらを入れて回し飲みし、最後にトーストを食べた人を祝福するというイギリスの古い習慣が由来となっています。
【できごと】 2023-05-02 13:04 up!
5/2(火) 1、2校時の授業から
1年生の運動会の学年練習です。この時間はラジオ体操をしています。2年生の理科の実験です。タブレットで実験の様子をモニターに映しています。3年生の数学です。
【できごと】 2023-05-02 10:17 up!
5/1(月) 今日の給食
今日の献立は、五目中華おこわ、大根とひじきのサラダ、すまし汁、牛乳です。「おこわ」とは、もち米を炊いたり蒸したりした「強飯(こわめし)」のことをいいます。強飯は硬いご飯という意味で、江戸時代に庶民が食べていた「おかゆ」に比べて、もち米を蒸す料理が硬かったことから名付けられました。
【できごと】 2023-05-01 13:03 up!
5/1(月) 2年生運動会練習
2年生は運動に向けて学年全体練習をしました。団体種目のハリケーンの練習です。
【できごと】 2023-05-01 10:32 up!
5/1(月) 2校時の授業(1、3年生)
1年生の保健体育です。運動会の綱引きの練習をしています。3年生の国語と美術です。国語は教科書を黙読しています。美術は平面構成の学習です。
【できごと】 2023-05-01 10:29 up!
4/28(金) 離任式を行いました
今年3月で駒沢中学校を離任された、桝田校長先生、大竹副校長先生、片桐先生、渡邊先生、加藤先生、古川先生が本校にいらっしゃいました。代表生徒がお礼の言葉を述べ、花束を贈呈しました。最後に校歌を斉唱しました。離任された先生方が残してくださったものを引き継ぎ、よりよい駒沢中学校になるよう力を合わせていきます。今までありがとうございました。
【できごと】 2023-04-28 16:08 up!