2学期が始まりました。今学期もどうぞよろしくお願いいたします。

7月5日 本日の給食

画像1 画像1
きなこ揚げパン チキンヌードルスープ じゃが芋サラダ 牛乳

きゅうり(東京都世田谷区)
にんにく(青森)
セロリ―(長野)
玉ねぎ(愛知)
にんじん(千葉)
キャベツ(群馬)
じゃが芋(静岡)
鶏肉(鹿児島)
鶏ガラ(茨城)
黄な粉(北海道)

河口湖連合移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
本日から六組の4年生から6年生が河口湖連合移動教室に出かけています。
予定より早く到着しました。
これからの予定を確認して、外でお弁当を食べました。風が爽やかです。

7月4日 本日の給食

画像1 画像1
スパゲティなすミートソース ビーンズサラダ 蒸しとうもろこし 牛乳

なす(東京都世田谷区)
小松菜(東京都江戸川区)
とうもろこし(千葉県多古町)
にんにく(青森)
セロリ―(長野)
玉ねぎ(愛知)
にんじん(千葉)
キャベツ(群馬)
枝豆(北海道)
マッシュルーム(岡山)
豚肉(青森)
鶏肉(青森)

7月3日 本日の給食

画像1 画像1
ミルクパン ペンネグラタン ポトフ 牛乳

玉ねぎ(愛知)
にんじん(千葉)
じゃが芋(静岡)
冬瓜(静岡)
キャベツ(群馬)
マッシュルーム(岡山)
大豆(北海道)
豚肉(青森)
鶏肉(青森)
鶏ガラ(茨城)
ベーコン(茨城・群馬・千葉)

自転車安全教室(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月28日、3年生は自転車安全教室を行いました。
世田谷警察署の指導と、弦巻小PTA運営の下、体育館で交通ルールや危険な運転を確認したり、校庭で実際に乗車したりして、安全な運転の学習をしました。日頃の運転を振り返りながら、周囲への意識や、危険を回避する方法を学びました。

6月30日 本日の給食

画像1 画像1
セサミトースト ホワイトシチュー ラタトゥイユ 牛乳

トマト(東京都世田谷区)
玉ねぎ(愛知)
にんじん(千葉)
じゃが芋(静岡)
パセリ(茨城)
にんにく(青森)
ピーマン(茨城)
黄ピーマン(宮城)
ズッキーニ(群馬)
鶏肉(岩手)
ウィンナー(茨城・群馬・千葉)

6月29日 本日の給食

画像1 画像1
ごはん 鮭のみそマヨネーズ焼き なすのみそ汁 からし和え 牛乳

米(岩手)
なす(東京都世田谷区)
小松菜(東京都江戸川区)
じゃが芋(静岡)
もやし(栃木)
にんじん(千葉)
鮭(北海道)
油揚げ(佐賀県産大豆使用)

6月28日 本日の給食

画像1 画像1
ジャージャー麺 じゃが丸くん 牛乳

きゅうり(東京都世田谷区)
玉ねぎ(愛知)
にんじん(千葉)
じゃが芋(静岡)
もやし(栃木)
にんじん(千葉)
にんにく(青森)
しょうが(高知)
たけのこ(香川・愛媛・徳島)
鶏肉(青森)
豚肉(秋田)

5年生 英語 What do you have on Monday?

画像1 画像1
5年生は、今回の単元で、教科や曜日などの時間割を伝えることができるように学習しています。
今までリスニングやチャンツ、ゲーム、コミュニケーション活動を通して、教科の名前を覚えてきました。
はじめは、「長すぎて覚えられない。」と言っていた総合(Period for integrated study)も、スラスラと言えるようになってきています。

今回は、教師とALTが理想の時間割について話しました。教師がもっと英語ができるようになりたいから、毎日、英語の授業を入れることや5時間目は、体育を入れたいなどと話すと、子どもたちは自分ならこうしたいとどんどんアイディアを出してきました。
そして子どもたちはオリジナルの時間割を作りました。

時間割作りのルールは、全教科入れることと週に27時間入れることです。
好きな教科や苦手な教科をそれぞれどこに入れるか、深く考えていました。
オリジナル時間割が完成したら発表です。
子どもたちは、とても真剣に考えているので、発表が楽しみです。

6月27日 本日の給食

画像1 画像1
ゆかりごはん イカのかりんと揚げ みそ汁 カリカリ油揚げのサラダ 牛乳

米(岩手)
玉ねぎ(愛知)
えのきたけ(新潟)
ねぎ(茨城)
もやし(栃木)
キャベツ(茨城)
にんじん(千葉)
豆腐・油揚げ(佐賀県産大豆使用)
イカ(ペルー)

6月26日 本日の給食

画像1 画像1
米粉のハヤシライス パリパリサラダ さくらんぼ 牛乳

米(岩手)
小松菜(東京都江戸川区)
玉ねぎ(愛知)
しょうが(高知)
にんにく(青森)
セロリ―(愛知)
にんじん(茨城)
じゃが芋(茨城)
もやし(栃木)
キャベツ(群馬)
さくらんぼ(山形)
マッシュルーム(岡山)
豚肉(鹿児島)

体育 スポーツテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月21、22、23日にスポーツテストがありました。
天気が心配でしたが、無事全学年行うことができました。
校庭では、ソフトボール投げ、立ち幅跳びを
体育館では、反復横跳び、長座体前屈を行いました。
子ども達は、目標の記録に向かって頑張りました。
1・2年生は、5・6年生に計測のお手伝いをしてもらいました。
5・6年生は、ペアの学年の子にアドバイスをしたり、優しく声をかけたりする姿が印象的でした。

体育主任

6月23日 本日の給食

画像1 画像1
はちみつレモントースト ビーンズシチュー もやしのサラダ 牛乳
〜読書週間コラボ給食『つるばら村のはちみつ屋さん』〜

百花はちみつ(国産)
レモン汁(愛媛)
にんじん(千葉)
じゃが芋(茨城)
にんにく(青森)
パセリ(長野)
もやし(栃木)
小松菜(埼玉)
豚肉(青森)
白いんげん豆(北海道)

6月22日 本日の給食

画像1 画像1
ごはん 鯖の文化干し 高野豆腐とわかめのみそ汁 切り干し大根の煮物 牛乳
〜読書週間コラボ給食『干したもの・・・』〜

米(岩手)
玉ねぎ(愛知)
えのきたけ(長野)
ねぎ(茨城)
にんじん(千葉)
さやいんげん(千葉)
サバ文化干し(ノルウェー・アイスランド)
切り干し大根(宮崎)

6月21日 本日の給食

画像1 画像1
黒砂糖パン ホキのBBQソースかけ ABCスープ 粉吹芋 牛乳
〜読書週間コラボ給食『給食アンサンブル』〜

玉ねぎ(愛知)
りんご(青森)
にんじん(千葉)
キャベツ(群馬)
じゃが芋(茨城)
パセリ(茨城)
ホキ(ニュージーランド)
ウィンナー(茨城・群馬・千葉)
鶏ガラ(茨城)

六組「投げ方教室」

6月20日(火)、元東京ヤクルトスワローズの選手をお招きし、「投げ方教室」を行いました。
ボールの持ち方、投げ方などを教えていただきました。「パ、トントン、クルッ」というかけ声と一緒に動きを覚え、子どもたちは楽しく活動に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 英語 What time is it?

画像1 画像1
4年生の英語は、What time is it?の単元が始まりました。
第1回目は、英語での時刻の言い方です。
Small talk では、教師とALTが、朝、起きた時刻や朝食を食べた時刻について英語で話しました。子どもたちは、注意深く聞きながら話の内容を理解し、自分の起きた時刻などを答えることができました。
 子どもたちは、集中しながら、分かるまで粘り強く聞くことが増え、理解力が高まっています。
 
a.m.やp.m.の言い方の違いにもすぐに気づき、気をつけながら何度も練習しました。
いつも子どもたちが自信をもって言うことができるように、歌やチャンツ、クイズなどいろいろなやり方で、学習しています。楽しみながら、言葉を覚えていってほしいです。

6月20日 本日の給食

画像1 画像1
胚芽わかめごはん シシャモのパリパリ揚げ 肉じゃが ごま酢かけ 牛乳

胚芽米(岩手)
にんじん(千葉)
玉ねぎ(愛知)
じゃが芋(長崎)
小松菜(埼玉)
もやし(栃木)
きゅうり(埼玉)
豚肉(青森)
シシャモ(カナダ)

3年生 英語 How many?

画像1 画像1
3年生は英語で、漢字クイズをやりました。
この単元では、英語で数の数え方やたずね方について学んでいます。

今回、子どもたちは、学んだ漢字を1文字選び、何の漢字か友達にクイズを出しました。どの漢字をクイズにしようかと熱心に漢字ドリルを使って調べていました。
“How many strokes?”とたずね、”14strokes”などと画数を答えながら、楽しそうに活動に取り組んでいました。

英語の授業でも、日頃から挨拶の大事さを指導しています。クイズに夢中になりながらも、しっかりとはじめる前は”Hello.” 終わると、”Thank you.”や”Good bye”などとしっかりと挨拶ができていて、感心しました。

挨拶や良い反応を、英語でたくさん褒めていきたいと思います。

6月19日 本日の給食

画像1 画像1
キーマカレーライス こんにゃくサラダ 牛乳

胚芽米(岩手)
玉ねぎ(佐賀)
にんじん(千葉)
にんにく(青森)
しょうが(高知)
セロリ―(長野)
ピーマン(茨城)
きゅうり(長野)
もやし(栃木)
マッシュルーム(岡山)
豚肉(青森)
鶏肉(青森)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校便り

保健便り

保健室

保護者会資料

給食便り

重要事項の連絡

いじめ防止

学校経営案

新1年生保護者会

年間行事予定表