令和6年度の教育活動が始まりました。

5年生 カレー作り キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カレー作り、補助員の方から説明を受け、無事に全グループ完成できました。
その後、少しまだ明るいですが、キャンプファイヤーを楽しんでいます。

5年生 里山入門

画像1 画像1 画像2 画像2
里山入門に行ってきました。ガイドの方からいろいろ教えていただきました。

これからカレー作りをします。
みんな元気です。

6月12日 本日の給食

画像1 画像1
豚肉とピーマンの中華丼 中華風たまごスープ 牛乳

胚芽米(岩手)
玉ねぎ(千葉)
ピーマン(茨城)
にんにく(青森)
しょうが(高知)
にんじん(千葉)
小松菜(埼玉)
鶏肉(岩手・宮崎)
豚肉(鹿児島)
鶏ガラ(茨城)
たけのこ(香川・愛媛・徳島)
豆腐(佐賀県産大豆使用)

ふじやまビレジ 到着しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
道が空いていたので、45分くらい早く到着しました。
雨も今は降っていません。

川場移動教室 五年生 出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
三芳PAを出ました。渋滞もなく順調です。
本日は、早朝よりお見送りありがとうございました。

6月9日

画像1 画像1
イワシのかば焼き丼 かきたま汁 梅肉和え 牛乳
〜入梅献立〜

米(岩手)
玉ねぎ(千葉)
しょうが(高知)
にんじん(千葉)
小松菜(埼玉)
もやし(栃木)
きゅうり(埼玉)
イワシ(茨城・北海道)
鶏卵(群馬)
梅肉(和歌山)
豆腐(佐賀県産大豆使用)

6月8日 本日の給食

画像1 画像1
スパゲッティナポリタン ツナサラダ 紅茶のスコーン 牛乳

きゅうり(東京都世田谷区)
キャベツ(茨城)
にんにく(青森)
玉ねぎ(千葉)
しめじ(長野)
ピーマン(茨城)
にんじん(千葉)
鶏卵(群馬)
ウィンナー(茨城・群馬・千葉)
豚肉(青森)

6月7日 本日の給食

画像1 画像1
スパイシートマトライス わかめサラダ 冷凍みかん 牛乳

米(岩手)
トマト・キャベツ(東京都世田谷区)
玉ねぎ(千葉)
大根(青森)
にんにく(青森)
にんじん(千葉)
マッシュルーム(岡山)
枝豆(北海道)
冷凍みかん(愛媛)
豚肉(青森)
鶏肉(青森)

6月6日 本日の給食

画像1 画像1
セルフフィッシュバーガー アクアコッタ 牛乳

キャベツ(茨城)
にんにく(青森)
玉ねぎ(千葉)
セロリ―(長野)
鶏肉(岩手)
鶏卵(群馬)
ベーコン(茨城・群馬・千葉)
ホキ(ニュージーランド)

6月5日 本日の給食

画像1 画像1
ホイコーロー丼 中華サラダ 小玉すいか 牛乳

米(岩手)
ピーマン(茨城)
にんにく(青森)
しょうが(高知)
にんじん(徳島)
玉ねぎ(千葉)
ねぎ(茨城)
キャベツ(茨城)
もやし(栃木)
きゅうり(群馬)
小玉すいか(茨城)
たけのこ(香川・愛媛・徳島)
豚肉(青森)

6月2日 本日の給食

画像1 画像1
胚芽米ごはん 骨太ふりかけ イカの一味焼き みそ汁 五目豆 牛乳

胚芽米(岩手)
大根(青森)
ねぎ(茨城)
にんにく(青森)
しょうが(高知)
玉ねぎ(北海道)
えのきたけ(新潟)
ごぼう(青森)
にんじん(千葉)
昆布(北海道)
糸削り(鹿児島・静岡)
塩昆布(北海道)
豆腐・油揚げ(佐賀県産大豆使用)
イカ(ペルー)

1年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月1日に1年生が遠足で駒沢公園に行きました。
先週までは、雨予報でしたが、晴れて無事行くことができました。
クラスで写真撮影をしたり、りす公園で遊んだりしました。
たくさん遊んだので、帰る頃には、疲れ果てていました。
先週、今週とお弁当を作っていただきありがとうございました。
子どもたちは、おいしそうに食べていました。

1年担任

体育 救急救命講習

画像1 画像1 画像2 画像2
5月31日に先生たちの救命救急講習がありました。
世田谷消防署の方々に来ていただき、心肺蘇生やAEDの使い方を学びました。
水泳指導に向けて、安全に指導できるようにしていきます。

体育主任

6月1日 本日の給食

画像1 画像1
豚キムチ丼 みそワンタンスープ アンデスメロン 牛乳

米(岩手)
玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉)
にんにく(青森)
しょうが(高知)
もやし(栃木)
キャベツ(茨城)
ねぎ(茨城)
にら(栃木)
チンゲン菜(茨城)
メロン(茨城)
キムチ(国産)
たけのこ(香川・愛媛・徳島)
鶏肉(岩手)
豚肉(秋田)

5月31日 本日の給食

画像1 画像1
ごはん 鶏肉のごまだれ焼き 生揚げのみそ汁 ひじきの炒め煮 牛乳

米(岩手)
ねぎ(茨城)
にんじん(徳島)
大根(千葉)
玉ねぎ(北海道)
しめじ(長野)
にんにく(青森)
しょうが(高知)
鶏肉(宮崎)
生揚げ・油揚げ(佐賀県産大豆使用)

5月30日 本日の給食

画像1 画像1
チキンカレーライス 海そうサラダ 雪中甘夏みかん 牛乳

米(岩手)
じゃが芋(長崎)
玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉)
にんにく(青森)
しょうが(高知)
セロリ―(静岡)
キャベツ(茨城)
大根(千葉)
鶏肉(青森)
マッシュルーム(岡山)
雪中貯蔵甘夏みかん(熊本)

運動会・表現 6年

小学校 最後の運動会、6年の表現は「心を一つに〜絆は無限大〜」
心を一つにして、全ての演技を心をこめて表現しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会・表現 2年

2年生は、「OLA!!!」フラフープを使った演技です。一人一人が考えた表現が見どころです。虹色フラフープがきれいに舞い上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会・表現 4年

4年生は「はためけ!フラッグダンスホール」です。フラッグのはためく音とリズムに乗った動きが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会・表現 5年

5年生は「弦小ソーラン2023 ”響”」です。ダイナミックな踊りとこどもたちの掛け声が校庭に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校便り

保健便り

保健室

保護者会資料

給食便り

重要事項の連絡

いじめ防止

学校経営案

新1年生保護者会

年間行事予定表