安全マップづくり 3年生色分けをしてわかりやすくしたり、安全な様子についてのコメントを書いたりと、みんなに伝わりやすい工夫がいろいろとあって感心しました。 2年生でがんばりたいこと 1年生
1年生が、タブレットのロイロノートの機能を使って「2年生でがんばりたいこと」を、文章で書き、先生の提出箱に提出する活動をしていました。
それぞれが2年生になって頑張ることを考えて、一文字ずつ確認しながらキーボードで文字を打っていました。その姿から、子どもたちの成長や2年生になる自覚が感じられて、うれしく思いました。 「栄光の架け橋」合奏の練習 5年音楽楽譜とにらめっこしている子、先生に難しいところを聞いている子、友達同士で教え合っている子など、それぞれが自分に合った練習方法で取り組んでいました。 みんなの音が合わさった演奏を早く聞いてみたくなりました。 なかよしタイム今年度最終
1年間優しく親切にしてくれた6年生はじめ、今年度のなかよし班のメンバーでの活動も今日が最終でした。5年生が引継ぎも兼ねて、今日の活動の計画や運営をしてくれていました。
みんなの笑顔が印象的な「なかよしタイム」を今年度も見ることができました。 2年生も百人一首上の句と下の句をつなげて覚えるまでにはまだいきませんが、まずは興味をもつところから楽しむことができていれば、と思います。 この先、上の句を読んだときに、下の句が取れるように、百人一首ブームが起きることをちょっぴり期待しながら様子を見ていました。 6年卒業遠足保育園の年長さんとの交流会 1年生活科
近隣の保育園の年長さんたちをお迎えして、1年生が教室で交流会を行いました。
もうすぐ小学1年生になる保育園の年長さんたちに楽しんでもらおうと、生活科の時間に計画を立て、準備をしてきました。 どの子もとても満足そうで、素敵な交流会になりました。 おいでくださった3つの園のみなさん、ありがとうございました。 ティーボールの試合 5年体育「初雪のふる日」の場面動画づくり 4年国語国語の教科書に載っている「初雪のふる日」という物語文の、段落ごとの場面づくりを動画に撮る活動を行っていました。 ナレーターや役者に分かれて、いろいろと相談して取り組んでいました。 図を使って考えよう 2年算数
文章問題をテープ図を使って考える問題を、ノートに書いて解いていた2年生。
定規をしっかり使い、テープ図を丁寧に書いて取り組んでいました。 ノートの書き方も上手にできるようになりました。 センスよく扇子をつくろう 6年図工風景に関するものや四字熟語などの漢字を取り入れたもの、表したい雰囲気を抽象的に表現するものなど、それぞれが工夫して絵の具で表現していました。 クラブ活動 3年生クラブ見学4年生になったらクラブ活動が始まるので、どんな活動をしているのか、ワクワクしながら見学していたようでした。 昼頃まで降っていた雨の影響で、校庭で活動している運動系のクラブは今日は室内で過ごしていたのでいつもの様子が見られず、残念でした。 そんな中、科学実験クラブのスライムづくりは魅力的だったようです。 テレビ放送による音楽集会楽器の音が流れ、何の楽器の音か当てたり、音楽委員が曲の一部を演奏し、その曲名を当てたりと、全校のみんなが興味をもつように工夫した動画を作成してくれていて、楽しく盛り上がってクイズに答えている姿がありました。 見つめよう私たちの未来 6年生キャリア教育興味をもった職業について、やりがいや苦労していることなどのお話を実際にお目にかかって伺うことができたことは、とても貴重で有意義な時間になりました。 お忙しい中、6年生のために授業をしに来てくださったゲストティーチャーの皆様、どうもありがとうございました。 大きい数の足し算 2年算数どの子も静かに集中してしっかり学ぶことができていました。 授業での、手を挙げることや、友達の言った答え対しての返事の仕方のルールもきちんとできていて、取り組む姿勢にも感心しました クラブ活動 4・5・6年生茶道・昔遊びクラブでは、お茶の先生がいらして茶道の作法を教えてくださっていました。 ベースボールクラブでは、さっそく大谷選手から寄贈されたグローブを使って、ゲームを楽しんでいました。 町探検発表会 2年生活科関心のあったお店や施設に取材に行ったことを、画像も使ってわかりやすく発表することができました。 ご協力いただいたお店の方や施設の方も聞きに来てくださいました。 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 国際理解交流授業 6年外国語活動各クラスそれぞれのやり方で行っていましたが、どのクラスも笑顔で活動する様子が見られました。しっかりと通訳してくれている6年生がいて、感心しました。 おいでくださったテンプル大学の3名の学生の皆様、ありがとうございました。 国際理解集会 全体会
体育館で朝の時間に、全校児童が集まって、国際理解集会がありました。
中国、ウクライナ、アメリカからのテンプル大学の留学生3名の方が来てくださいました。 運営は国際委員会の子どもたちが行い、インタビューをしたり、一緒にゲームを行ったりと、とてもよい集会になりました。 なかよしタイム今日も学年を超えて仲良く遊ぶ姿が見られました。 |
|