7月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「ハッシュドライス、チーズサラダ、牛乳」です。

生徒朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
各委員会から、先週の議事内容について報告が、ありました。

7月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「スパゲッティ地中海ソース、ポテト入りフレンチサラダ、くだもの(冷凍みかん)、牛乳」です。

太中の窓(7月)

画像1 画像1
画像2 画像2
7月の太中の窓です。
美術部が制作してくれました。

保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は保護者会がありました。
1年生は移動教室、3年生は、修学旅行、進路説明会も兼ねました。

漢字検定

画像1 画像1
画像2 画像2
本日放課後、太子堂中の20名が漢字検定にチャレンジしました。

7月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「ゆかりごはん、魚の香味焼き、かきたま汁、おひたし、牛乳」です。

代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会役員と各委員会の委員長が、集まって、より良い学校づくりのために協議をします。

7月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「はちみつレモントースト、クリームシチュー、ビーンズサラダ、牛乳」です。

移動教室事前学習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は各係に分かれて、会議を行いました。

書写授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
習字で「深緑」を書きました。
お互いの完成品を評価してもらいます。

7月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「五目ずし、七夕汁、大根とひじきのサラダ、牛乳」です。

代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の放課後、代表委員会が行われました。

7月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「パインパン、魚のピザ焼き、クリームポテト、マカロニスープ、牛乳」です。

生徒会説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会説明会がありました。現職の生徒会役員が説明します。

全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
7月の全校朝礼がありました。

7月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「チンジャオロース丼、かぼちゃのみそ汁、くだもの(メロン)、牛乳」です。

ふれあいボーリング大会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男性一般の部では、先生方が、上位を独占してしまいました!?

ふれあいボーリング大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあいボーリング大会の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7
(木)
校外学習(3年)
3/8
(金)
避難訓練、薬物乱用防止教室
3/9
(土)
土曜授業、保護者会(1・2年)
都二次後期入試
3/11
(月)
安全指導
3/13
(水)
卒業式予行

学校便り

学校評価

各種様式

図書館便り

本校のコロナウィルス対応について

学校のきまり