9月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は「わかめごはん、肉じゃがうま煮、おひたし、牛乳」です。

英語授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
過去分詞の後置修飾の用法について学びました。

9月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、「黒砂糖パン、野菜スープ、魚のバーベキューソース、クリームポテト、牛乳」です。

令和6年度新入生第1回保護者説明会

画像1 画像1
令和6年度新入生第1回保護者説明会がありました。

立会演説会・生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員選挙、立会演説会が体育館にて実施されました。

9月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、「パエリア風ピラフ、卵と青菜のスープ、コーンサラダ、牛乳」です。

9月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は「シュガートースト、ボルシチ、ビーンズサラダ、牛乳」です。

9月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は「高野豆腐のそぼろごはん、小松菜と春雨のサラダ、けんちん汁、牛乳」です。

職場体験事前訪問(2年)

画像1 画像1
2年生は、午後から職場体験でお世話になる各事業所に、履歴書をもって伺い、あいさつと打ち合わせを行います。

9月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は「カレーライス、フルーツのヨーグルトがけ、牛乳」です。

学習習得確認調査(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
学習習得確認調査がありました。

防災訓練・体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭ではD級ポンプ操作訓練・水消火器・煙中訓練、体育館ではAED操作訓練、応急手当訓練を行いました。

避難所運営ゲーム(HUG)体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6〜7人のグループに分かれて、避難所運営を想定した紙上トレーニング、話し合い、発表を行いました。

始業式

画像1 画像1
今日から2学期が始まりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7
(木)
校外学習(3年)
3/8
(金)
避難訓練、薬物乱用防止教室
3/9
(土)
土曜授業、保護者会(1・2年)
都二次後期入試
3/11
(月)
安全指導
3/13
(水)
卒業式予行

学校便り

学校評価

各種様式

図書館便り

本校のコロナウィルス対応について

学校のきまり