梅雨の季節が間近となりました。雨の日の安全な登下校についてのお声掛けをよろしくお願いいたします。

3/8 今日の授業から 6年生

3月8日(金) タブレット
6年生の授業を見に行くと、タブレットを利用していることがよくあります。
調べ学習よりも、メモ作成をしている場面が見られます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 今日の授業から 5年生 社会

3月8日(金) 映像を見ながら
5年2組の社会科の時間です。
日本の林業に関する学習です。たくさんの樹木がある日本ですが、課題もたくさんありますね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 今日の授業から 4年生 外国語活動

3月8日(金) 学校の教室
4年2組の英語活動の時間です。
今日のテーマは、学校の教室です。呼び方や行き方を学習しています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 今日の授業から 3年生 国語

3月8日(金) メモを生かして
3年3組の国語の時間です。
作文のテーマに沿ってメモがしっかりと作られています。
メモを元に、作文が出来上がっていきます。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 今日の授業から 2年生 生活

3月8日(金) グループを決めよう
2年3組の生活の時間です。
発表会をするためのグループづくりをしていました。
お互いに声を掛け合い名が進めています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 今日の授業から 2年生 国語

3月8日(金) 作文
2年2組の国語の時間です。
原稿用紙に作文を書いています。
何度も書き直しながら仕上がっていきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 今日の授業から 2年生 音楽

3月8日(金)  合奏
2年1組の音楽の時間です。
鍵盤ハーモニカ、木琴、キーボードに分かれて、練習です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 今日の授業から 1年生 算数

3月8日(金) 1年のまとめ
1年3組の算数の時間です。
この1年間に学習したことを確かめています。
計算の書き方など、丁寧に振り返っていますね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 今日の授業から 1年生 算数

3月8日(金) よく読みましょう
1年2組の算数の時間です。
計算問題ばかりでなく、文章を読んで、式を立て、答えを出す問題もあります。
よく問題を読んで式を立てることが大事ですね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 今日の授業から 1年生 国語

3月8日(金) テスト
1年1組の国語の時間です。
3月になり、各教室を回っているとテストをやっているクラスが毎日あります。
1年生も真剣にやっています。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(金)給食

【こんだて】
ごはん サバの味噌煮 シャキシャキ野菜 けんちん汁 牛乳
画像1 画像1

3月7日(木)給食

画像1 画像1
【こんだて】
ソース焼きそば 大学芋 せとか 牛乳

3/7 花の丘は春間近

3月7日(木) 河津桜
花の丘で、カワヅザクラを見つけました。淡いピンクですが、満開は過ぎたようです。
4月になると、3年生が植えた、菜の花やチューリップが咲き、サクラと学校も一緒に見えます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 今日の授業から 4年生 算数

3月7日(木) 考えを柔らかく
まとめのページの中にある、発展的タイプの問題にチャレンジている4年生です。
ナゾトレのような問題ですね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 花の丘へ 3年生

3月7日(木) 川場小へ
花の丘には、秋に3年生が植えた菜の花が満開です。
花壇の前で写真撮影をして、川場小へのメッセージに加えるようです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 今日の授業から 1年生 生活

3月7日(木) こんなことしたいな
1年3組の生活の時間です。
この1年間の生活を振り返り、みんなでやってみたいことを考えています。
楽しそうなことがいっぱいですね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 今日の授業から 1年生 算数

3月7日(木) 友だちの感想
1年2組の国語の時間です。
物語の感想について、友だちがどんなことを感じたり、考えたりしたのかを聴いています。
同じ気持ちだったと感じたことがたくさんあったようですね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 今日の授業から 1年生 音楽

3月7日(木) どんな楽器かな
1年1組の音楽の時間です。
オーケストラの演奏を聴いています。
どんな音が聞こえてきたかを、カードに書いています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 おからハンバーグ

3月6日(水)
今日のメインはおからのハンバーグです。
にんじんやヒジキが入っていて、ふわふわでサクサクのハンバーグです。
甘辛ノアンデさらに美味しさが引き立ちます。
発 校長
画像1 画像1

3/6 今日の授業から 5年生 家庭科

3月6日(水)  みそ汁
5年1組の家庭科の時間です。
調理実習でみそ汁を作っています。
大根に火が通るのを待ち、みそを入れます。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

PTAだより

学校評価

校長室だより

出席停止解除願い用紙

学校運営委員会だより

給食献立

保健だより