水泳指導が始まりました。実施日の健康観察の確認等、忘れないようお願いいたします。

5月23日(火)

画像1 画像1
【食材産地】
米(彩のきずな)…埼玉県
とり肉…北海道
にんじん…徳島県
ごぼう…青森県
いんげん…千葉県
きゃべつ…東京都
きゅうり…埼玉県
ねぎ…茨城県

【こんだて】
カリカリお豆のひじきごはん 野菜のゆかり和え 吉野汁 牛乳

5/23 今日の授業から 6年生 社会

5月23日(火) 政治の役目
6年3組の社会科の時間です。
東北大震災後に政府が進めてきた復興支援等について調べます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 今日の授業から 6年生 理科

5月23日(火) 実験
6年2組の理科の時間です。
ヨウ素液を使い、デンプンの反応実験です。
理屈通りの結果が出そうで、出ないところが難しいところです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 今日の授業から 6年生 外国語

5月23日(火) お祭り
6年1組の英語の時間です。
今日のテーマは、日本各地の伝統的なお祭りです。
土地やお祭りの雰囲気などを英語で表現します。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 今日の授業から 5年生 国語

5月23日(火) 要旨を整理する
5年3組の国語の時間です。
教科書に載っている説明文を整理しています。
ワークシートに書かれている内容も、自然と細かくなっていくようですね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 今日の授業から 5年生 図工

5月23日(火) 不思議な木
5年1組の図工の時間です。
花紙などを使って、立体感のある、不思議な作品が出来上がってきました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 今日の授業から 4年生 算数

5月23日(火) グラフ
4年生の少人数算数の時間です。
グラフの読み取り方を学習しています。
目盛りなどを確かめることが必要ですね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 今日の授業から 3年生 算数

5月23日(火) 確かめとまとめ
3年1組の算数の時間です。
3ケタの計算をしています。
計算の手順を確かめながら、問題を解いています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 今日の授業から 1年生 国語

5月23日(火) 文を作ろう
1年3組の国語の時間です。
教科書の挿絵を見ながら、文を作っていきます。
最初は、「〜が〜する。」というような短い文からです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23  タブレットを使うには

5月23日(火) 約束・パスワード
1年2組では、タブレットを使う時に必要なことをカードにしていました。
色画用紙に、やくそくやパスワードなどのこと描いたプリントを貼ります。
上手に使ってくださいね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 タブレット 1年生

5月23日(火) タブレットが配られました。
1年1組の教室をのぞくと、子ども達の机の上にはタブレットが開かれています。
いよいよ1年生にもタブレットが配られました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 運動会に向けて

5月23日(火) 放送で練習
今日は朝からあいにくの雨。予定していた校庭での全校練習ができず、放送で行いました。
明日は天気が良くなることを願っています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 正門前の花壇

5月22日(月) 「がんばれ 赤・白 ゴー!」
正門近くには二つの花壇があります。
栽培委員会の子ども達が、全校へ向けてのメッセージを作りました。
発 校長



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 運動会に向けて 係打合せ

5月22日(月) 運動会準備
運動会も今週末となりました。
5・6年生の子ども達は、自分たちに競技や演技とともに、係活動をします。
運動会を支える大事な役目です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(月)

画像1 画像1
【食材産地】
クリームコーン…北海道
ホールコーン…北海道
にんにく…青森県
パセリ…千葉県
キャベツ…東京
きゅうり…埼玉県
にんじん…徳島県
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…長崎県


【こんだて】
ガーリックトースト ツナサラダ コーンシチュー 牛乳

5/22 運動会に向けて 6年生

5月22日(月) 本番に向けて
6年生は、演技の一部に組体操を取り入れています。
安全に注意し、集中して練習しています。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 今日の授業から 5年生 社会科

5月22日(月) 調べ学習
5年生の社会科の学習です。
様々な土地の暮らしや産業の様子を学習します。
学習する内容を選択して学習するようです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 今日の授業から 4年生 算数

5月22日(月) グラフ
4年生の少人数算数の時間です。
5つのクラスに分かれて学習をしています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 今日の授業から 2年生 図工

5月22日(月) ぼかし絵
2年3組の図工の時間です。
クレパスで描いた絵を、ティッシュペーパーを使い、ぼかし絵を作成しています。
ふわっとし漢字の絵がいいですね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 今日の授業から 2年生 算数

5月22日(月) 集中して
2年2組の算数の時間です。
運動会練習中ですが、とても集中して学習に取り組んでいます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

PTAだより

学校評価

校長室だより

出席停止解除願い用紙

学校運営委員会だより

給食献立

保健だより