水泳指導が始まりました。実施日の健康観察の確認等、忘れないようお願いいたします。

4/7 新しい教科書 3年生

4月7日(金) 教科書が増えました
3年2組では新しい教科書が子どもたちに配られていました。
初めての教科もあり、低学年の時に比べると、ずいぶんと増えました。
名前を書くのも忘れません。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 友だちクイズ  3年生

4月7日(金) 自己紹介カードから
クラス替えをした3年1組では、自己紹介カードを利用して、友だちあてクイズをしています。友達のよいところたくさん見つけてください。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 明日の準備は自分で 2年生

4月7日(金) 予定表を確かめて
2年3組では、2年生から使う週予定表について確かめています。
自分で予定表を見て、準備ができるようになることがめあてですね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 今年の目標は 2年生

4月7日(金) 2年生で頑張ること
2年2組では、自己紹介や今年のめあてをカードに書いています。
真剣に考えている姿は、かっこいいですね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 進級しました 2年生

4月7日(金) 先生の話をしっかりと聞きます
2年1組の子ども達の姿勢がとても良いのに感心しました。
担任の先生の話をよく聞いています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 静かに過ごせるかな 1年生

4月7日(金) じゆう帳
1年3組の子ども達がじゆう帳に絵を描いています。
ちょっとした時間があるときに、静かに教室で過ごすことがあります。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 身の回りの始末 1年生

4月7日(金) 自分のことは自分で
道具箱を机の上に出し、中身の確認です。
持ち帰るもの、おいていくもの、自分でしっかりと確かめます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7  学校のイロハ 1年生

4月7日(金) みんなで使うところ
トイレの使い方を確かめている1年1組です。
みんなで使う場所は、きれいに、大切にしましょう。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 入学式4

4月6日(木) ようこそ千歳台小へ
担任の先生や学校の先生方の紹介の後、6年生の歓迎の言葉や2年生のお祝いの映像など、1年生を全校で迎えるメッセージが続きました。
これから一番たよりになる6年生の言葉は、頼もしいですね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 入学式3

4月6日(木) 元気に入場
入学式が始まりました。先導の先生の後ろから、元気に歩いてきます。
とても立派な姿です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 入学式2

4月6日(木) 受付
クラス分け、名札付けなど、だんだん1年生らしくなっていきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 入学式1

4月6日(木) 記念写真を
正門前では、デバンデスの方がカメラマンをしてくださり、入学式の立て看板をバックに記念撮影をしていました。ご両親に挟まれ、笑顔の1年生です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 新しい先生と

4月6日(木) よろしくお願いします。
始業式後の短い時間でしたが、クラスごとに集まり、担任の先生との顔合わせをしました。この1年間が楽しみですね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 着任式・始業式

4月6日(木) 校庭で実施
全校児童が校庭に整列、着任式と始業式を行いました。
始業式では、新しい担任の先生の発表を行いました。
6年生からは、力強い目標が発表され、頼りがいを感じました。
元気な顔と声の聞こえる始業式となりました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 新しいクラス

4月6日(木) 何組だろう?
3年生と5年生はクラス替えがあります。旧担任の先生からクラス分けの表をもらいました。その後新しいクラスごとに並びます。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 新学期が始まりました

4月6日(木) 元気に登校
久しぶりの登校です。安全ボランティアの皆さんも変わらず、朝の見守りをしてくださっています。今年度も元気にあいさつをして登校しましょう。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5 入学式に向けて3 代表として

4月5日(水) 1年生を迎えるために
明日の入学式には、6年生から3人の代表が出席し、歓迎の言葉を伝えます。
リハーサルを行い、出席できないほかの6年生が言葉を聞きました。
明日が楽しみです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5 入学式に向けて2

4月5日(水) 準備は万端!
教科書や黄色い帽子など、明日1年生に渡すものを準備しています。
体育館では、座席を卒業式バージョンから入学式バージョンへシフトチェンジです。
ここでも、積極的に体を動かす6年生です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5 入学式に向けて1

4月5日(水) 1年生の教室
廊下の掲示板やロッカーの名前はりなど、入学してくる1年生のことを考えながら作業している6年生です。素敵な部屋ができています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5 明日から新学期です2

4月5日(水) 頼りになる6年生
短い時間の中で、てきぱきと動いてくれる6年生です。
気持ちがよいです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

PTAだより

学校評価

校長室だより

出席停止解除願い用紙

学校運営委員会だより

給食献立

保健だより