保護者、地域の皆様、今学期も児童の安全へのご協力、ありがとうございました.冬休みも、安全に気をつけてお過ごしください.

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生を送る会を行いました。
1〜5年生がダンスや歌、玉入れなどの出し物をしました。
6年生は「ルパン3世のテーマ」を演奏しました。
どの学年も気持ちを込めて出し物や演奏をしていることが伝わってきました。
送る会のあとは、縦割り班お別れ給食会を行い、今まで一緒に縦割り班活動を行ってきたメンバーと一緒に給食を食べました。

3年生 和太鼓体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講師の先生をお招きして、和太鼓体験教室を行いました。
太鼓の種類や材料、音の響きなどについて教えていただいた上で、実際に和太鼓を叩くという体験をしました。
太鼓を叩くリズムを覚えるには、「歌う」ということが大切だと教えていただきました。
「どんぐりころころ」のリズムを歌いながら、一人ひとりが和太鼓を演奏する経験を通して、「楽しかった!」「また叩きたい!」という感想がたくさん聞こえてきました。
江上先生、準備や片付けを手伝ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

展覧会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月16日、17日は「みんながおもいが形に 百花繚乱展覧会」です。1〜6年生が図画工作の時間に作成した作品が体育館に並んでいます。本日は児童鑑賞日でした。「すごい!」「きれい!」「面白い!」など、様々な声が聞こえてきました。明日は保護者鑑賞日となっております。ぜひお越しいただき、作品をゆっくりとご覧ください。

マイチャレンジタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期のマイチャレンジタイムは、短縄です。休み時間には、全学年が校庭に集まり、自分の挑戦したい技に取り組んでいます。今日でマイチャレンジタイムは終わりますが、できる技が増えたり、回数が伸びたりして嬉しそうな児童の姿が見られました。

3年生 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の社会では、「事故や事件からくらしを守る」という単元で警察についての学習しています。今日は、学校の近くにある北沢警察署の方々にご協力いただきました。実際に警察署に行ってお話を伺ったり、パトカーなどの見学をさせていただいたりし、貴重な経験や体験をすることができました。学んだことをこれからの学習に生かしていきます。


2年生 おもちゃランド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の「おもちゃランド」を開きました。生活科の授業で学習したことを生かしながら、チームごとに作ったおもちゃを披露し、1年生のみんなにそのおもちゃを楽しんでもらいました。
2年生は友達と協力してお客さんを楽しませる学習、1年生はお客さんとしてルールを守って遊ぶ学習の機会となりました。

4年生 ものの温まり方

画像1 画像1 画像2 画像2
理科「ものの温まり方」の学習では、金属を熱したとき、どのように温まっていくのかを調べる実験をしました。金属の棒や板に塗ったろうがどのように溶けていくのか、安全に気をつけながらよく見ていました。

3年生 総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の3学期の総合的な学習では、昔の道具についての学習をしています。
今日は、七輪と洗濯体験をしました。
たらいと洗濯板を使ってぞうきんを洗ったり、七輪を使って火をつけたりする経験を通して、「すごく大変」という感想が聞こえてきました。
今後の学習では、昔使っていた道具からどのように現代の便利な道具に変わってきているかを調べていきます。
本日の体験学習をするにあたり、多くの保護者の方々にお手伝いいただきました。ありがとうございました。

お琴の体験授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年に引き続き、増渕先生にお越しいただき、お琴の体験授業を行いました。
 楽器に初めて触る子も多い5年生は、爪をつけ、数字で書かれた楽譜を見ながら、「さくら」の曲を練習しました。最後は、メロディと伴奏に分かれて、みんなで演奏しました。
 古くから日本人に親しまれてきたお琴から新年に相応しい調べが流れてきました。

幼保交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
近隣の幼稚園、保育園との交流会を行いました。グループに分かれて、それぞれ学校の様子を紹介したり、一緒に遊んだりして交流を楽しみました。1年生はお兄さんお姉さんらしく年長さんに優しく接する様子が見られました。

クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の6時間目、3年生がクラブ見学に行きました。
1つのクラブの見学時間は短くなってしまいましたが、全9つのクラブを回ることができました。
来年度からのクラブ活動がもっと楽しみになったようでした。

大谷選手からのグローブが届きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
代田小学校にも、大谷翔平選手からグローブが3つ届きました。
このグローブは、「子どもたちに野球を楽しんでほしい」という大谷選手の思いから送られてきているものです。
今日の朝会では5・6年生の代表児童4人が届いたグローブを使用して、全校児童の前でキャッチボールをしました。
その後、各教室で子供たちが目を輝かせながら実際にグローブを触ったり、記念の撮影をしたりしました。
大切に使っていきましょう。

席書会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週、体育館にて3〜6年生は席書会を行いました。
手本を見ながら、丁寧に字を書くことができました。
書いた作品は学校公開中に行う書写展にてご覧いただけます。
校内の廊下に全学年分掲示されますので、ぜひご来校ください。

3学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期の始業式を行いました。
式中には、4年生の児童が児童代表として「3学期に頑張りたいこと」を発表しました。
今年度は、1〜5年生はあと54日、6年生はあと55日となりました。
それぞれの目標をもって、1年間のまとめに取り組んでいきましょう。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は2学期の終業式でした。
頑張ったことやそれぞれが2学期初めに立てた目標を達成できたのかを振り返りました。
明日から冬休みになります。安全と健康に気を付けてお過ごしください。
また始業式に子供たちの元気な姿が見られることを楽しみにしています。

4年社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次の見学場所は、中央防波堤です。
 粗大ゴミを粉砕する様子や燃えないゴミを埋め立てている様子を見学しました。ゴミが舞い散らないようにしたり、匂いがしないようにしたり、害虫がわかないようにしたりする工夫を学びました。
 約50年後には埋め立て場所が無くなるそうです。
 家庭では、3R リデュース・リユース・リサイクル が大切です。

4年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、社会科見学で晴海方面に行きました。
午前中は、ガスの科学館でガスのことを学びました。
体験型の施設で楽しみながら学びました。

持久走記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 澄みきった空の下、持久走記録会が本校校庭で行われました。
 低学年が校庭6周、約600m 中学年が校庭10周、約1000m 高学年が校庭12周、約1200mを走り記録をとりました。
 これまで、休み時間のマイチャレンジタイムの練習の成果を生かして、どの子も頑張っていました。
 記録のお手伝いで参加していただいた代田サポーターズの皆様、応援にかけつけた保護者の皆様ありがとうございました。

梅丘中学校生徒会による小学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
学び舎の取組で、梅丘中学校の生徒会役員の皆さんが、6年生に中学校生活について話をしてくれました。モニターに映像を映して、学習や部活動の様子などをクイズなども交えて説明してくれました。6年生は、宿題の内容などを質問して、これからの中学生生活に興味をもって聞いていました。

光明学園との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、光明学園の1年生と交流会を行いました。初めて顔を合わせる子ども同士だったので、緊張気味でしたが、小グループでゲームをしたり、自己紹介したりするうちに気持ちがほぐれてきました。
 代田小の時間では、宮沢賢治の詩を朗誦し、代田小クイズを発表しました。
 短い時間でしたが、お互いのことを少しだけ知り合えたと思います。この交流会をきっかけにさらにお互いを理解できるようになるといいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31