2月19日 本日の給食小松菜(東京都江戸川区) 玉ねぎ(北海道) にんじん(千葉) にら(栃木) にんにく(青森) もやし(栃木) デコポン(熊本) 豚肉(青森) 鶏肉(青森) 鶏卵(群馬) ホールコーン(北海道) 2月16日 本日の給食胚芽米(岩手) 玉ねぎ(北海道) にんじん(千葉) ピーマン(宮崎) じゃが芋(北海道) パセリ(千葉) にんにく(青森) むきえび(タイ) イカ(ベトナム) 鶏肉(岩手・青森) 豚肉(青森) 鶏卵(群馬) 2月15日 本日の給食有機米(秋田)【有機JASあきたこまち】 大根(神奈川) さつま芋(千葉) ねぎ(千葉) にんじん(千葉) 小ねぎ(福岡) サバ(ノルウェー・アイスランド) ひじき(長崎・三重) 卯の花・豆腐・油揚げ(佐賀県産大豆使用) 新1年生保護者会のプレゼンテーション資料を掲載しました。4年生 東京ガス出前授業今回は、「安心安全ガスの防災」をテーマに、授業をしていただきました。 普段の生活で使用しているガスのことについて教わることはもちろんのこと、災害が起きたときにはどのように対処すればよいのかも学ぶことができました。 また、実際にガス管やガスメーターに触れることで、子どもたちの学びがより豊かになる貴重な学習でした。 2月14日 本日の給食にんじん(千葉) ねぎ(千葉) じゃが芋(北海道) パセリ(千葉) キャベツ(愛知) 鶏肉(岩手) ホールコーン(北海道) 2月13日 本日の給食胚芽米(岩手) にんじん(千葉) 玉ねぎ(北海道) にんにく(青森) しょうが(高知) セロリ―(静岡) ピーマン(宮崎) じゃが芋(北海道) デコポン(熊本) 青のり(愛知) マッシュルーム(岡山) 豚肉(群馬) 鶏肉(岩手) 道徳授業地区公開講座2月9日 本日の給食キャベツ(東京都世田谷区・愛知) にんじん(千葉) 玉ねぎ(北海道) ピーマン(宮崎) えのきたけ(新潟) 小ねぎ(宮城) じゃが芋(北海道) ベーコン(茨城・群馬・千葉) 豆腐(佐賀県産大豆使用) ホールコーン(北海道) 豚肉(青森) 鶏肉(青森) 6年生 薬物乱用防止教室専門の方から、薬物の怖さ、断り方などを丁寧に教えていただきました。 子どもたちは「薬物の怖さがよく分かった。」「自分も誘われたらちゃんと断る。」と感想をもちました。 4年生 美術鑑賞教室2月8日 本日の給食米(岩手) 小松菜(東京都江戸川区) 玉ねぎ(北海道) にんじん(千葉) 白菜(茨城) 鰆(韓国) 豆腐(佐賀県産大豆使用) 鶏卵(群馬) 2月7日 本日の給食米(岩手) ねぎ(千葉) キャベツ(愛知) 大根(神奈川) にんじん(千葉) にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) しょうが(高知) 生揚げ(佐賀県産大豆使用) 豚肉(青森) 2月6日 本日の給食小松菜(東京都江戸川区) にんじん(千葉) 玉ねぎ(北海道) しめじ(新潟) じゃが芋(北海道) きゅうり(茨城) せとか(愛媛) 鮭(北海道) レモン汁(愛媛) ベーコン・ハム(茨城・群馬・千葉) 2月5日 本日の給食米(岩手) にんじん(千葉) ねぎ(千葉) ごぼう(青森) 大根(静岡) じゃが芋(北海道) デコポン(熊本) 豆腐(佐賀県産大豆使用) 2月2日 本日の給食〜節分献立〜 大根(東京都世田谷区) 玉ねぎ(北海道) にんじん(千葉) しょうが(高知) しめじ(長野) ごぼう(青森) さやいんげん(沖縄) 豆腐(佐賀県産大豆) イワシ(北海道) 豚肉(群馬) 2月1日 本日の給食胚芽米(岩手) にんじん(千葉) 玉ねぎ(北海道) ねぎ(千葉) チンゲン菜(茨城) 小ねぎ(福岡) しょうが(高知) にんにく(青森) 鶏肉(岩手・宮崎) 豚肉(群馬) 鶏卵(岩手) 豆アジ(鹿児島) たけのこ(香川・愛媛・徳島) 1月31日 本日の給食米(岩手) 玉ねぎ(北海道) にら(栃木) しょうが(高知) にんにく(青森) キャベツ(愛知) きゅうり(宮崎) にんじん(千葉) 豆腐(佐賀県産大豆使用) りんごジュース(青森・長野・秋田) 1月30日 本日の給食〜全国学校給食週間 (1/24〜1/30)〜 【米粉入りパンの日】 玉ねぎ(北海道) にんじん(千葉) にんにく(青森) セロリ―(静岡) キャベツ(愛知) じゃが芋(北海道) ホールコーン(北海道) ベーコン(茨城・群馬・千葉) 鶏肉(茨城) 鶏卵(群馬) 3年生 What's this? クイズづくり昨年の4月から始まった外国語活動では、食べ物、動物、海の生き物、花の名前に慣れ親しんできました。 今回は、学習したことをもとにクイズを考えました。 食べ物や動物などから答えを一つ選び、友達に答えてもらえるようにヒントを考えました。 子どもたちは、友達の言った種類や色、形、季節、頭文字のヒントから、答えることができました。 子どもたちは友達に伝えようとゆっくりと英語を言ったり、ジェスチャーをしたりしながら、楽しく活動に取り組んでいます。 |
|