展覧会鑑賞1・2・3年 2月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展覧会1日目の児童鑑賞は、1・2・3年生が行いました。1・2年生は、初めての展覧会、自分の学年以外の作品も興味深そうに見ていた、「これすごいよ」っと教えてくれました。

展覧会見どころ集会 2月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ展覧会が始まりました。朝の時間「展覧会見どころ集会」として、小久保先生からの鑑賞の仕方のお話、各学年で作成した「展覧会見どころムービー」の紹介がありました。
どの学年の作品も見どころ満載です。見どころムービーは、1階玄関のテレビモニターで上映しますのでご覧ください。

本日の給食(2月14日水曜日)

〇本日の献立〇
和風スパゲッティ 牛乳 甘酢きゅうり チョコマフィン

 今日のチョコマフィンは、給食室の調理員さんの手作りマフィンです。朝早くから、一つ一つ卵を割りほぐし、砂糖や小麦粉、ココアパウダーなどの材料を混ぜ合わせて、カップに入れてオーブンで焼き上げました。学校の給食は、デザートも心を込めて手作りしています。残さず食べられるといいですね。

画像1 画像1

明日は展覧会 2月14日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日15日(木)〜17日(土)まで展覧会が開催されます。校庭、多目的室、体育館など様々な場所の、子どもたちの作品をぜひご覧ください。15日(木)・16日(金)の保護者鑑賞時間は15:30〜16:30(最終入場16:00)。17日(土)の保護者鑑賞時間は、9:00〜16:15(最終入場15:45)です。インフルエンザ等の感染予防をしっかりとしてご鑑賞ください。

本日の給食(2月13日火曜日)

〇本日の献立〇
卵トースト 牛乳 カレーポトフ フレンチサラダ くだもの(ブラッドオレンジ)

 今日のくだもの ブラッドオレンジは、オレンジの突然変異で、果肉にアントシアンという赤色の色素をたくさん含んでいます。甘い果汁がとても多いのが特徴で、ジュースにも加工されています。おいしくいただきましょう。

画像1 画像1

2月避難訓練 2月9日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月の避難訓練を行いました。職員室からの失火で放送機器が使えないという想定で行いました。何時に行うか知らせない中での訓練でしたが、主事さん方の指示をしっかりと聞いて避難することができました。

本日の給食(2月9日金曜日)

〇本日の献立〇
代沢ラーメン 牛乳 和風サラダ スィートポテト

 本日のスィートポテト、一体何キロのさつまいもを使ったでしょうか。なんと52kgです。給食室で、サツマイモの皮をむき、蒸して、なめらかになるようにつぶして、砂糖や牛乳などの乳製品を混ぜ合わせて、ていねいに成型し、オーブンで焼き上げました。
 そして、リクエスト給食第一弾。給食委員さんが全校の皆さんに好きな給食の献立アンケートをとり、集計してくれました。これから、いくつかの人気メニューが献立に入ってきます。楽しみにしていてください。人気の代沢ラーメン、手作りのスィートポテトをおいしくいただきましょう。

画像1 画像1

6年古典芸能鑑賞教室 2月8日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が太子堂小学校で実施された「古典芸能鑑賞教室」に参加しました。以前は世田谷区民会館に区内の小学6年生が集まって実施していた古典芸能鑑賞教室ですが、区民会館の工事や新型コロナウイルス感染症対応のため、今は、数校ずつ集まって小学校の体育館で狂言を鑑賞しています。今年も多聞小、太子堂小の6年生と一緒に鑑賞しました。体育館にできた「能舞台」で行われた「附子(ぶす)」を鑑賞しました。途中、笑い声も聞こえるなど、狂言を楽しみました。狂言の型や語りなどもワークショップ形式で教えていただきました。楽しいひと時を過ごしました。

本日の給食(2月8日木曜日)

〇本日の献立〇
麦ごはん 牛乳 すき焼き煮 キャベツの塩昆布かけ くだもの(ネーブル)

 今日のくだもの、ネーブルは、へそのようなくぼみがあることから、名づけられました。ネーブル(navel)は、へそのことです。甘く香りがよく、内側の皮が薄く食べやすいオレンジです。アメリカで古くから育てられている品種で、日本でも栽培されています。
 そして、すき焼き煮に入っている油麩は、宮城県登米の名産品で、小麦粉をこねたときにできるグルテンに、小麦粉を練り合わせ、棒状にして油で揚げたものです。調理員さんたちが、手間をかけ丁寧に煮上げたすき焼き煮、おいしくいただきましょう。

画像1 画像1

本日の給食(2月7日水曜日)

〇本日の献立〇
ごはん 牛乳 えびフライ 野菜サラダ ごまみそ汁

 給食でよく出てくる、こまつなは、東京の郷土野菜です。伝統野菜とか、江戸野菜とも呼ばれます。もともと東京の小松川地区(江戸川区の西側)にちなんで名づけられた名前です。今日のこまつなは、江戸川区の平野農園から届きました。他にも、東京で古くから栽培されている野菜があります。ぜひ調べてみてください。

画像1 画像1

新1年生保護者説明会 2月6日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
新1年生保護者説明会にご参加いただきありがとうございました。久しぶりの対面での開催となりました。これから入学に向けてお困りのことがあればご相談ください。子どもたちが小学校入学への思いを高められるようご家庭での声かけ等もお願いします。

本日の給食(2月6日火曜日)

〇本日の献立〇
麦ごはん 牛乳 麻婆豆腐 ブロッコリーの中華あえ くだもの(甘平)

 今日のサラダのブロッコリーは、植物のどこを食べる野菜でしょうか。ブロッコリーは、花のつぼみと茎の部分を食べる野菜です。畑で育っているブロッコリーを収穫せずにそのままにしていると、菜の花に似た黄色い花が咲きます。花を食べる野菜は、カリフラワーや菜の花、ふきのとう、みょうが、食用菊など、たくさんあります。

画像1 画像1

古着回収 2月6日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、保健委員会による古着回収が始まりました。雪の中、持ってきてくれてありがとうございます。10日の土曜授業日まで行いますのでご協力お願いします。

重要 新1年保護者説明会 2月6日(火)

本日予定しています令和6年度入学「新1年生保護者説明会」は、予定通り14時30分より体育館にて行います。受付は、14時10分からです。駐輪場はありませんので、自転車でのご来校はご遠慮ください。雪も降りましたのでお気をつけてご来校ください。

古着回収 2月6日(火)〜10日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
富士中学校の生徒会が行う古着回収にあわせて、本校でも保健委員会を中心に回収を行うことになりました。今日の児童朝会で、保健委員会から回収の協力のお願いをしました。「すぐーる」でも配信していますので、急なお願いで申しわけありませんが、無理のない範囲でご協力をお願いいたします。明日の朝は、雪で持ってくるのが難しい場合は、次の日で構いません。安全第一でご協力をお願いします。

本日の給食(2月5日月曜日)

〇本日の献立〇
メープルトースト 牛乳 春雨スープ わかめサラダ

 メープルシロップは、さとうかえで、という木の樹液を煮詰めて作った甘味料です。独特の風味があるシロップでホットケーキやワッフルにかけて食べたり、お菓子の原料として有名です。今日は、食物繊維が多く含まれる胚芽食パンにメープルシロップとバターを塗ってオーブンで焼きました。香りを楽しんでいただきましょう。

画像1 画像1

2月の花を生ける日 2月5日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月の花を生ける日の活動を行いました。今日は多目的室が展覧会の準備のため使えないので理科室で行いました。講師の先生のお話をしっかりと聞いて上手にいけることができました。

本日の給食(2月2日金曜日)

〇本日の献立〇
ごはん 牛乳 いわしのつみれ汁 お豆かりんとう

 今日は、一日早い節分献立です。節分は、季節の区切りに豆をまいて邪気を払い、1年間の健康や幸せを願う行事です。節分の行事食にも意味があって、邪気払いや幸せを呼び込むなどの願いがこめられています。節分に食べるといい食べ物はたくさんありますので、どんな食べ物があり、それにはどのような意味があるのか、ぜひ調べてみましょう。

画像1 画像1

本日の給食(2月1日木曜日)

〇本日の献立〇
チリビーンズライス 牛乳 キャベツとツナのサラダ くだもの(いちご とちあいか)

 今日のくだもの、いちごの旬はいつでしょうか。本来の旬は、暖かくなった3月から5月くらいです。いちごは、春に花が咲き、実ります。現在では、品種改良や、ビニールハウスでの栽培で、11月ころからいちごが出回っています。いちごには、ビタミンCと呼ばれる栄養が多く含まれています。今日は、とちあいかという、酸味を抑え甘みと香りの強さが特徴のいちごが届きました。ビタミンCをたっぷりとって、元気に過ごしましょう。


画像1 画像1

本日の給食(1月30日火曜日)

〇本日の献立〇
あわごはん 牛乳 魚のカレー風味 磯和え かきたま汁 くだもの(ぽんかん)

 わかめは、旬が始まったところで、魚屋さんの店頭に、生のわかめが並び始めました。出始めのわかめは、とても柔らかく、香りもとてもいいものです。学校では、生のわかめを使用していませんが、ぜひ、店頭で見かけたら、食べてほしいなと思っています。生の黒っぽいわかめをゆでると、鮮やかな緑色に変化します。ご家庭でも旬の味わいを大切にしてください。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31