4年生

福祉協議会、地域、保護者の皆様にご協力をいただき、福祉体験を行いました。
アイマスクを着け白杖を使っての歩行。
様々な商品についている点字や表示の確認。
とても勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

図画工作の様子です。
カラフルで気持ちがとても明るくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

体育科の授業では「ポートボール」を学習しています。
チームに分かれて作戦タイムの様子です。
画像1 画像1

4年生

算数科の学習では、「整理の仕方」を学習しています。
3年生で学習した「表と棒グラフ」を思い出し、一つ一つ丁寧にノートにまとめています。
画像1 画像1

6年生

体育科の授業では、「走り高跳び」を行っています。連合運動会に向けて、陸上競技を練習してきた6年生。リズム感良く跳んでいます。

画像1 画像1

5年生

昼休みの音楽室からもきれいな音色が聴こえてきます。
みんな真剣に練習しています。
苦手な部分を何回も何回も練習し、どんどん上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
中休み、教室からは様々な楽器の音が聴こえてきます。
音楽会に向けてみんな練習中です。

6年

車は順調に進みまもなく到着します。
画像1 画像1

提出物 6年

九品仏小だけでなく、他校の子供たちの頑張りも応援する子供たち。
とっても立派でした。
これから九品仏小に向けて帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年

全力でバトンをつなぎました。
画像1 画像1

6年

全力で跳びました
画像1 画像1

6年

全力で走りました
画像1 画像1

6年

ハードル走
画像1 画像1

6年

競技がスタートしました
画像1 画像1

6年

お弁当を食べて競技場に到着しました。現在、午後の部は待機中です。
画像1 画像1

6年

砧公園の木々がとってもきれいです。他校の皆さんと挨拶してお互いに称えあっています。
画像1 画像1

6年

砧公園に到着しました。
画像1 画像1

6年

バスで移動中です。
渋滞中でなかなか前進しない状況ですが、バスの中ではみんな仲良く過ごしています。
画像1 画像1

6年

連合運動会に出発です。
3、4年生の皆さんが教室から応援してくれました。
大きな力になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

いよいよ明日は、連合運動会です。
6年生の廊下には、5年生からの応援メッセージと校長先生が作成したメッセージが掲示しています。気持ちが高まりますね。
全力で駆け抜けろ6年生!!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31