うつわから和食と文化を考える[うつわから和食と文化を考える]というテーマでお話ししていただきました。 うつわの模様は何に見えるか?など考え、お花やまつ毛!?といった様々な意見が出ていました。 天板張替えのボランティアお忙しい中、お父さん、お母さん 机の天板張替えのボランティアに ご参加くださりありがとうございました! 9名のご参加をいただき、70枚以上の天板をあっという間に 張り替えてくださいました。 「自分の知り合いの子たちの机を直せた!」と笑顔でお話してくださる方 、My工具を持参し、あっという間にねじをはめる方… みなさんのおかげで、また、生徒たちの学校生活が豊かになります。 本当にありがとうございました。 社会人の話を聞く会東京農業大学 地域環境学科 森林総合科学科 教授 橘 隆一先生をお招きして、 ・社会人の方の話を聞くことで、新たな発見やこれからの進路を考える糧とする ・SDGsの現状について学び、自分たち一人一人に何ができるかを考える この目標を達成すべく、3年生、1年生が講演会に参加しました。 講演会後に、自分の研究について、橘先生に聞いていただく生徒もいました。 赤ちゃんふれあい体験赤ちゃんのぬいぐるみとは全然違う… 授業の始めに赤ちゃんのぬいぐるいを抱っこした時は 「これなら、本物の赤ちゃんも十分に抱っこできる!」 笑顔で抱っこしていたみなさん。 しかし、お父さん、お母さんに抱っこされて赤ちゃんが入ってきたとたん みんなの顔が急に変わり、騒がしかった会場がシンとなりました。 のけぞる赤ちゃん、泣く赤ちゃん、ちっとも思い通りにはなりません。 抱っこはちっともうまくいきません…。 本物の赤ちゃんは、全然人形とは違いました。 でも、みなさんにもこんなかわいい時代がありました。 ※今でもかわいいですよ! この時代があって、今があることも忘れないでくださいね。 生徒会主催 ドッヂボール大会生徒会主催 ドッヂボール大会! 最後まで残るのは、どのクラスでしょうか? |
|