10/2 川場移動教室1日目ー4

赤城高原サービスエリアに着きました。天候は晴れ、高速道路は順調です。バス車内は、感染症対策として、プラズマクラスター搭載、5分で車内全体が新しい空気に入れ替わる「外気導入運転」を実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 川場移動教室1日目ー3

多くの見送りに子どもたちも私も温かい気持ちでいっぱいになりました。
川場だよりは、これからどんどん更新していきます。楽しみにしていてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 川場移動教室1日目ー2

早朝より、保護者の方々のお見送りに感謝申し上げます。学校では教職員が総出で、そして早く登校していた子どもたちが「行ってらっしゃーい!」と見送りをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 川場移動教室1日目ー1

今朝は、楽しみにしていた5年生川場移動教室の出発式です。私は学年のスローガンである「一致団結!楽しむ心、感謝の気持ちをもちながら、時間を意識、思い出に残る川場村!」、そして「友達の大切さ、仲間の良さをしっかり感じて来てほしい」という話をしました。川場の自然や歴史を、直接肌で感じながら心と体を鍛え、自立的な生活態度を身に付けて来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針

寺子屋COSMOS

災害対応