2年生 班長会

画像1 画像1
2年生は2月の校外学習に向けて、班長に、班行動についての説明がありました。

1年生 いじめ防止プログラム

画像1 画像1
 2.3時間め、1年生全員でいじめについて、講師の方のお話を聞きました。

2年生 技術

画像1 画像1 画像2 画像2
LED行灯が出来上がりました。区の展覧会で展示されます。ぜひ、ご覧ください。

1年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
 森林面積の増減、その共通点や特徴についてグループで、話し合っています。話し合った内容はロイロノートにまとめ、次回発表です。

ラグビー部

1月7日(日)
新人大会が明治学院東村山中で行われました。
Bチームが久留米東大和五連合と対戦しました。

序盤からペースを掴まれ自陣で試合をする苦しい状況。エリアを取れずミスからトライを奪わられてしまいます。

後半修正して猛追し、得点できれば逆転のチャンスもラストワンプレーでキックを選択してしまいノーサイド。戦い方が共通認識できなかったことが悔やまれる敗戦となりました。

この敗戦をどう感じるか。危機感をもって取り組まないといけないことが分かったと思います。チームが同じ方向を向いて戦っていければ成長できるはずです。まだ始まったばかりの新人戦。修正して戦っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー部

12月28日(木)
蹴り納めとして、神代中と渋谷インターナショナルラグビークラブと三つ巴の練習試合を長沢グラウンドで行いました。

選抜の活動などがあり、新チームが全員そろっての初めての試合となりました。

うまくいかないこともありましたがここからのスタート。東日本大会で味わった悔しさを晴らすために頑張って成長していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ゴスペル

画像1 画像1 画像2 画像2
 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
3年生は始業式の後、学年集会でゴスペルを歌いました。
気持ちをひとつにみんなで気持ち良く歌いました。

大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
 

大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
教室だけでなくあちこち綺麗に掃除します

大掃除

画像1 画像1
 今日は大掃除

朝の挨拶運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 5日間の挨拶運動が終わりました。たくさんの生徒がボランティアで参加してくれました。ありがとうございました。

千歳ゼミ 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分たちでロボットを作りました。講師の方からのお話でロボットについての知識を深めました。

千歳ゼミ 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業より難しい曲に挑戦できるようになりました

千歳ゼミ 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 講師の方をお招きしました。お互いが楽しめるように取り組みました。

1年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 跳箱。普通に跳んだり、回転してみたりしています

1年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 年賀状を書いています。

3年生 朝学習

画像1 画像1
朝、8時前のわずかな時間ですが、3年生の希望者が入試に向けて朝学習をしています。

3年生 千歳ゼミ

画像1 画像1
ゴスペル。気持ち良く歌っています。

3年生 千歳ゼミ

画像1 画像1 画像2 画像2
 各自で作ったSDGSのテーマにアプローチする企画書を発表するためのポスターを作成中

3年生 千歳ゼミ

画像1 画像1
 各グループで決まっているテーマについて調べたことを、グループごとにい発表中
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/15
(金)
卒業式予行
3/18
(月)
卒業式準備
3/19
(火)
卒業式
3/20
(水)
春分の日

学校からのお知らせ

学校評価

届出書

部活動活動方針