「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

3年生 授業風景

体育の時間です。短距離走のタイムを計測しています。3年生になると、カーブ走が入ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 授業風景

算数の時間です。「とけいすごろく」を使って、時刻や時間の学習をしています。楽しい学習ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

クレバスを使って、自己紹介カードを描いています。仲良くなってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

音楽の時間です。歌詞に込められた願いを考えながら、元気に校歌を歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4、5、6年生 学習習得確認調査

今日は、世田谷区学習習得確認調査を実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

学級活動の時間です。これから席替えが始まります。ドキドキしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食産地 4月12日(水)

画像1 画像1
献立 チキンカレーライス、コーンサラダ、りんご、牛乳

<給食産地>
七分つき米   千葉県
鶏肉      宮崎県
じゃが芋    北海道
にんじん    徳島県
にんにく    青森県
しょうが    高知県
セロリ     福岡県
玉ねぎ     北海道
キャベツ    愛知県
とうもろこし  北海道
りんご     青森県

一年生 給食の時間です。

初めて食べる下北沢小学校の給食です。牛乳パックのストローを入れるのも難しそうにしている場面も見られましたが、カレーを美味しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業風景

体育の時間です。いろいろな運動に取り組み、最後はリレーをしました。チームの仲間をしっかり応援できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 授業風景

生活単元の時間です。教室から外に出て、春をたくさん探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

図工の時間です。「すきなこと なあに?」新しいクラスになりました。友達のことをよく知りたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

算数の時間です。「大きな数」の学習をしています。千億より大きな数は、どうやってあらわせばよいのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

家庭科の時間です。初めての家庭科の授業です。どんな学習が待っているのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

国語の時間です。気持ちの良いあいさつで授業が始まりました。とても大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 朝の会

今日から給食が始まります。「やった〜!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 朝の会

健康観察をしています。みんな元気です。返事がとても素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食産地 4月11日(火)

画像1 画像1
献立 チャーハン、白菜の中華サラダ、チンゲン菜と豆腐のスープ、牛乳

<給食産地>
七分つき米   千葉県
鶏卵      千葉県、青森県
にんじん    徳島県
チンゲン菜   茨城県
ねぎ      千葉県
白菜      茨城県
もやし     栃木県
きゅうり    埼玉県
えのきたけ   長野県、新潟県
とうもろこし  北海道

給食産地 4月10日(月)

画像1 画像1
献立 わかめご飯、肉じゃが、大豆入りゆで野菜、牛乳

<給食産地>
七分つき米  千葉県
豚肉     青森県
大豆     北海道
じゃが芋   北海道
にんじん   徳島県
さやいんげん 沖縄県
小松菜    東京都(江戸川区)
玉ねぎ    北海道
こんにゃく  群馬県
しいたけ   国内
キャベツ   愛知県

1年生 授業風景

算数の時間です。教科書を開いてみました。算数では、どんな勉強をするのかな? 楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

国語の時間です。この絵の中には、どんな生き物がいますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31