2/28 たてわり集会ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「だるまさんが転んだ」で遊んでいる班の様子です。とっても楽しそうです!

2/28 たてわり集会ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ドンじゃんけん」「ドッジボール」で遊んでいる班の様子です。

2/28 たてわり集会ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
「長縄跳び」「ドッチビー」で遊んでいる班の様子です。

2/28 たてわり集会ー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館、教室で遊んでいる班の様子です。

2/28 たてわり集会ー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊んだ後は、グループごとに振り返りを行います。

2/28 たてわり集会ー10

画像1 画像1
画像2 画像2
話し合った内容は、次回へと生かします!

2/28 たてわり集会ー11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期からリーダーとなった、5年生のやさしさが随所に見られました!

2/28 たてわり集会ー12

画像1 画像1
画像2 画像2
特に、4・5・6年生のやさしさをたくさん見ることができて、嬉しく思いました。私はたてわり班活動が大好きです!

2/27 授業の様子をお届けしますー1

授業の様子をお届けします。世田谷区内の幼・小・中学校は、昨秋を上回るインフルエンザ等の感染者数が報告されていましたが、先々週からピークは過ぎて減少してきています。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/27 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生の様子です。

2/27 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

2/27 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

2/27 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

2/27 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。
私に、インタビューがありました!

2/27 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。

2/27 授業の様子をお届けしますー8

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生の様子です。

2/27 授業の様子をお届けしますー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、6年生の様子です。
家庭科の調理実習で「白玉団子」を楽しそうに作っていました!

2/26 全校朝会〜5年生音楽鑑賞教室の姿から〜1

今日の全校朝会は、先週、開催された「5年生音楽鑑賞教室」の話をしました。音楽鑑賞教室は、日本が世界に誇る超一流のオーケストラが、超一流の会場で演奏してくださいます。5年生はバスの時間の関係で、一番最初に会場に到着しました。開始まで1時間の待ち時間がありました。5年生は会場に入ると静かに座って本を読んで過ごしていました。その姿を見ていた他校の校長先生が「静かに待つことができて、いいお子さんたちですね!」と褒めてくださいました。
開始時間になりオーケストラの方々が入場してくると、真っ先に拍手をして盛り上げたのが松丘の子どもたちでした。素晴らしい演奏終了後には、すぐに心を落ち着かせ、バスの配車時間まで静かに本を読んで待っている姿がありました。会場から出る際に、音楽が専門の校長先生から「松丘の子どもたちが静かに待っていたので、うちの子どもたちも静かに待つことができました。松丘の子どもたちは聴く姿勢が超一流でしたよ!」と褒めてくださいました。私も同じ気持ちだったので嬉しかったです。5年生、本当によく頑張りましたね。
今年度の6年生も全校のお手本となっていますが、来年度の6年生も全校のお手本になると思い嬉しい気持ちでいっぱいでした。これからも上級生の姿を手本としながら、一人ひとりが成長していくことを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 全校朝会〜5年生音楽鑑賞教室の姿から〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、話を聞いている2年生の様子です。
職員室から話をしていますが、気持ちのいい返事が教室から聞こえてくるので話していて嬉しいです!

2/26 全校朝会〜5年生音楽鑑賞教室の姿から〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、話を聞いている5年生の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針

寺子屋COSMOS

災害対応