水泳指導が始まりました。実施日の健康観察の確認等、忘れないようお願いいたします。

12/1 今日の授業から 4年生 社会

12月1日(金) 広がる玉川上水
4年2組の社会科の時間です。
玉川上水は、羽村から江戸の町まで伸びた上水ですが、その間に広がる武蔵野台地にも大きな影響を残していますね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 今日の授業から 2年生 生活

12月1日(金) もっと工夫したいね
2年3組の生活の時間です。
国語で学習氏とおもちゃ作りを出発点に、生活の時間ではさらに工夫して遊びました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 今日の授業から 2年生 算数

12月1日(金)  2学期の復習
2年2組の算数の時間です。
九九をはじめ、いろいろな計算方法を学習した2学期です。
友だちと確かめ合いながら進め、最後は先生から合格をもらいます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 今日の授業から 2年生 国語

12月1日(金)  音読
2年1組の国語の時間です。
教科書を席の順番で音読します。
友だちが読んでいるときに、声を出さずに一緒に読むことが大事ですね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 今日の授業から 1年生 道徳

12月1日(金)  気持ちを考えて
1年3組の道徳の時間です。
低学年の道徳では、動物を登場人物にして、自分の考え方や感じ方と合わせて、気持ちを想像していきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 今日の授業から 1年生 算数

12月1日(金) どれが一番多いかな?
1年2組の算数の時間です。
水の量を、見た目の感じを実査に実査に測って確かめてみます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 今日の授業から 1年生 図工

12月1日(金) キラキラ
1年1組の図工の時間です。
ビニル袋の中に、カラーセロファン紙を入れて閉じました。
窓に飾るとステンドグラス風の飾りになります。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金)給食

【こんだて】
ごはん 魚のバーベキューソース じゃがいものバリバリサラダ
野菜とビーフンのスープ 牛乳 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

PTAだより

学校評価

校長室だより

出席停止解除願い用紙

学校運営委員会だより

給食献立

保健だより