第68回卒業式13 3月19日(火)

D組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式12 3月19日(火)

D組が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式12 3月19日(火)

卒業証書授与。D組になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式11 3月19日(火)

卒業証書授与。C組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式10 3月19日(火)

卒業式授与。C組になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式9 3月19日(火)

卒業証書授与。B組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式8 3月19日(火)

卒業証書授与。A組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式7 3月19日(火)

副校長先生の司会ではじまります。
開式の言葉、国歌斉唱が続きます。
いよいよ卒業証書授与です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式6 3月19日(火)

最後は、I組の入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式5 3月19日(火)

卒業生が入場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式4 3月19日(火)

いよいよ卒業式です。
吹奏楽部の生演奏で、卒業生が入場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式3 3月19日(火)

卒業生はどんなことを思っているのでしょうか。
卒業式頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式2 3月19日(火)

式前の教室で!!
あまり緊張はしていないかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式1 3月19日(火)

令和5年度第68回卒業式です。天候にも恵まれて、卒業式がはじまります。
登校した3年生の教室です。
どのクラスも、もうすぐ、学活がはじまります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組授業 3月15日(金)

最後の作業の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生卒業まであと3日10 3月15日(金)

給食もお祝い御膳。出世魚のブリに御赤飯です。感謝の気持でいただきます。
月曜日が三年生にとって、中学校生活、最後の給食ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生卒業まであと3日9 3月15日(金)

2年生の廊下には、英語の授業で作った、一人ひとりのプレゼンが貼ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生卒業まであと3日8 3月15日(金)

校庭では、アルティメットをやっています。1年生の職業調べ新聞が掲示されていました。検察官やカニ漁など、様々な職業のオンパレード。勉強になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生卒業まであと3日7 3月15日(金)

授業で百人一首。校庭では、アルティメットをやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生卒業まであと3日6 3月15日(金)

この季節は、温かい感謝の言葉や思いやりの言葉に弦巻中に満ちています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健