河口湖林間学園2日目38  9月16日(土)

色塗り頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖林間学園2日目37  9月16日(土)

下書き完成。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖林間学園2日目36  9月16日(土)

鳥笛づくり頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖林間学園2日目35  9月16日(土)

鳥笛づくり第二弾。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖林間学園2日目34  9月16日(土)

AB組、CD組交代です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖林間学園2日目33  9月16日(土)

AB組もうすぐ完成。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖林間学園2日目32  9月16日(土)

絵馬を書きました。
弦巻中青学年の健康と安全、移動教室の成功を祈念しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖林間学園2日目31  9月16日(土)

世界にたった1つの自分だけの鳥笛です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖林間学園2日目30  9月16日(土)

どんな絵を書こうかな。どんな絵を書くのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖林間学園2日目29  9月16日(土)

2種類の鳥笛のどちらかを選んで、鳥笛に絵を書きます。まずは、下書きを
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖林間学園2日目28  9月16日(土)

AB組は鳥笛づくりのために、研修センターに入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖林間学園2日目26  9月16日(土)

フィールドセンターの方のお話のあと、CD組は案内の先生と樹海へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖林間学園2日目26  9月16日(土)

9時40分フィールドセンターに到着。
フィールドセンターの方のお話を聞いて、2つのグループに分かれて、鳥笛づくりと、フィールドワーク体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖林間学園2日目25  9月16日(土)

集合写真2回目の並び方も素早くなりました。富士山ありがとう。
予定通り9時15分学園を出発。
小林さんに手を振って!!
フィールドセンターへ。
フィールドセンターは、ネットがつながらず(泣)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖林間学園2日目24  9月16日(土)

集合写真2回目。しっかりと富士山が顔を出してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖林間学園2日目23  9月16日(土)

小林さんからご挨拶をいただきました。温かいおもてなし本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
楽しく充実した学園生活でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖林間学園2日目22  9月16日(土)

林間学園の小林さんに、代表生徒の挨拶とともに、みんなで心を込めて「ありがとうございました」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖林間学園2日目21  9月16日(土)

お部屋の掃除、布団の整理整頓です。部屋チェックを受けた部屋から荷物を持って園庭へ。
閉園式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖林間学園2日目20  9月16日(土)

お弁当を持って、大掃除です。
食事係は食堂の片付けをしてくれてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖林間学園2日目19  9月16日(土)

片付けです。弁当をもらって!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表