防災講演会1   12月9日(土)

12月の土曜授業日は、防災について考える日として、弦巻中学校では、毎年防災講演会と防災訓練を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中の生活8   12月8日(金)

リハーサルのあと、再度練習を!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中の生活7   12月8日(金)

音楽の授業中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中の生活6   12月8日(金)

11日56時間が1年生のダンス発表会です。
みんな頑張ってください。
2年生は同じ日の34時間目ですね。
楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中の生活6   12月8日(金)

楽しいダンス目白押しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中の生活5   12月8日(金)

それぞれの班の個性が光ってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中の生活4   12月8日(金)

校歌ダンスも2年目。短い時間で、創作や練習を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中の生活3   12月8日(金)

1年生BD組。ダンス発表会リハーサル中。
開会式からはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中の生活2   12月8日(金)

きりで穴を開けている人、部品をつなぎ合わせている人、様々です。
出来上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中の生活1   12月8日(金)

1年生、技術です。ノコギリで木を正確に切るのは難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組ボロ市事前学習5   12月8日(金)

お話いただいた会の皆さんに感謝の気持を込めて、お礼の挨拶をしました。
ありがとうございます。
来年もぜひ、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組ボロ市事前学習4   12月8日(金)

最後は蛇崩川のお話です。
みんな身近な地域のお話なので興味深く聞いていました。
来週のボロ市がますます楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組ボロ市事前学習3   12月8日(金)

ボロ市に関わるおはなしを2つしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組ボロ市事前学習2   12月8日(金)

2年生は、猫のまんまるとちゃちゃを覚えている人もいました。
すべて手作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組ボロ市事前学習1   12月8日(金)

来週のボロ市見学に向けて、事前学習を行いました。
地域の紙芝居グループの方にお越しいただき、世田谷の民話を聞かせていただきました。昨年も実施した学習です。格技室で準備中。
いよいよです。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組ビブリオバトル予選会4   12月8日(金)

緊張しながらも、自分のベストワン図書を紹介できました。
選ばれたのは?!
画像1 画像1
画像2 画像2

I組ビブリオバトル予選会3   12月8日(金)

予選会はじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組ビブリオバトル予選会1   12月8日(金)

ビブリオバトル予選会に向けて練習中パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組ビブリオバトル予選会1   12月8日(金)

ビブリオバトル予選会に向けて練習中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中の生活4   12月7日(木)

先生のおすすめ本コーナー、今年の漢字の予想も始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表